このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
キムチ鍋の日の献立は難しい?最後のシメまで楽しむアイデアを紹介

キムチ鍋の日の献立は難しい?最後のシメまで楽しむアイデアを紹介

投稿者:ライター 井澤佐知子(いざわさちこ)

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2020年12月26日

キムチ鍋の美味しさは飽きることがない。冷蔵庫にある食材を切って鍋に入れるだけで栄養面でも盤石のメニューであるから登場頻度も高くなる。キムチ鍋を主役にした場合、献立となるおかずには何がふさわしいのだろうか。本記事ではキムチ鍋の日の献立について紹介する。

  

1. キムチ鍋の日の献立は何にする?おすすめの副菜3選

キムチ鍋を食べる日の献立は韓国風の副菜をとことん楽しむのも粋である。ごま油やニンニクのきいたおかずで気分を盛り上げてみよう。

野菜をナムルに

韓国料理の代表格のひとつがナムルである。火を通した野菜をごま油やすりごま、ニンニク、醤油などとともに和える料理である。旬の野菜を使って気軽にできるナムルは、キムチ鍋と食感もマッチしてバツグンの副菜となる。小松菜や水菜、ズッキーニ、もやしなど、カジュアルな野菜で作ってみよう。ナムルは基本的に火を通した野菜に調味料をまぶすだけでできあがる。野菜の水分をしっかり切ることが美味しく作るコツである。

カリッとしたチヂミを楽しむ

チヂミもまた韓国料理のひとつとしてよく知られている。水で溶いた小麦粉に野菜や海鮮類を混ぜて焼く料理である。ニラやネギであっさりと作るとキムチ鍋とも相性がよいだろう。辛みのきいたタレとともに食べるため、チヂミもまたキムチ鍋とよく合うおかずなのである。

ピーマンを生姜で焼いて

スーパーで年中買うことができるピーマンを生姜で炒めた料理はどうだろうか。キムチ鍋の辛みとピーマンのほどよい苦みは大人の食卓の醍醐味である。キムチ鍋の具材としてピーマンを使用することはまずないため、被らずに作ることができる料理なのである。ごまなどを加え風味をつけて楽しもう。

2. キムチ鍋の日の献立は何にする?おすすめのサラダ3選

濃厚なキムチ鍋の相方としてはさっぱりとしたサラダは必須ではないだろうか。とくにキムチ鍋とバランスがよいサラダについて紹介する。

きゅうりをサラダの主役に

さまざまな調味料を合わせて作るキムチ鍋は、必然的に塩分が多くなる。そのため、塩分の取りすぎを調節してくれるカリウム(※1)を含む食材を副菜に使用するのが理想的である。カリウムを多く含む野菜としてきゅうりが挙げられる(※2)。きゅうりとわかめでサラダを作り、酢醤油できりっと食べると口の中もさっぱりする。

トマトのサラダで水分も補給

きゅうりと同様にトマトもカリウムを多く含む食品である(※3)。トマトのサラダはニンニクをきかせたオリーブオイルであっさりと食べると、キムチ鍋でヒリヒリした口中にも清涼感を感じることができる。冷やしたトマトのサラダはキムチ鍋とバツグンに合う。トマトとルッコラを合わせれば見栄えもするサラダになる。

豆苗やセロリをドレッシングで

キャベツやレタスといったサラダの定番ももちろんいけるのだが、豆苗やセロリ、カイワレ大根など香りや歯ごたえのある野菜を好みのドレッシングで食べてもキムチ鍋のおともにできる。野菜だけでは物足りない場合は、ツナやオリーブの実を加えてアクセントをつけてみよう。

3. 2日目のキムチ鍋に合わせる献立は何がいい?

食材の旨みがたっぷりと出たキムチ鍋のスープを利用して、翌日には雑炊やリゾットを楽しむことができる。キムチ風味のごはんレシピに合う献立を見てみよう。

チーズや卵を加えてごはんメニューに

キムチ鍋のスープにはごはんとチーズ、あるいは卵を加えてリゾットや雑炊を作ることができる。具の出汁がよく出た大変美味のごはんメニューとなるのである。香辛料のきいたこうしたごはんものには、ホウレンソウや小松菜のおひたしなどさっぱりとしたおかずでバランスが取れる。厳寒の時期にとくに美味しいキムチ鍋は、冬の葉物野菜とぜひ食べたいものである。タンパク質がほしい場合には鶏肉や豚肉をじっくりと煮込んだ料理をおかずにしてみよう。また鶏の胸肉を蒸したチキンサラダもさっぱりとして相性がよい。

結論

タンパク質も野菜類もたっぷりと摂取できるキムチ鍋の副菜には、同じようにスパイスのきいたおかずで合わせると韓国風を堪能できる。あるいは塩分や辛みを緩和してくれるようなさっぱりしたサラダもぜひ卓上に乗せたいものである。翌日にリゾットや雑炊にアレンジする場合も、こってりとした主役とバランスがよいおかずで美味しく食べてほしい。
(参考文献)
※1 運営元:厚生労働省
該当ページ名:カリウム
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/dictionary/food/ye-005.html

※2 運営元:文部科学省
該当ページ名:食品群名/食品名: 野菜類/きゅうり/果実、生
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=6_06065_7

※3 運営元:文部科学省
該当ページ名:食品群名/食品名: 野菜類/(トマト類)/トマト/果実、生
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=6_06182_7
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年12月26日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧