1. 七面鳥の丸焼きにチャレンジ!

食卓がゴージャスになる七面鳥の丸焼き。映画の中で見かけることはあっても、実際に自宅で作ったことがない人も多いだろう。ここでは七面鳥の丸焼きレシピをまとめていこう。
ステップ1.オーブンに合ったサイズをチョイス!
丸焼きの七面鳥はサイズが大事なので、自宅のオーブンのサイズを確認してから購入したい。小さめサイズを選ぶと、火が通りやすい。冷凍七面鳥を購入した場合は、3日ほどかけてじっくり冷蔵庫で解凍するのがコツ。
ステップ2.丸焼きの下味を付ける
七面鳥の内臓を取り出し、水で洗っておく。サイズにあった箱などを準備して、その中にビニール袋を用意。中に七面鳥をおき、調味料を入れていく。丸焼きにするので、全体が漬かる量を確認しながら足していこう。ビニール袋の口をしっかりしめ、冷蔵庫で一晩ほど寝かせよう。
ステップ3.丸焼きの中身を作る
中身にはセロリやシラントロ、パセリ、玉ねぎ、マッシュルーム、フランスパンなどを
使う。それぞれを一口サイズにしたら、塩・コショウ・ベイリーフなどで混ぜ合わせていこう。スタッフィングの素もあるので活用するのもおすすめ。
使う。それぞれを一口サイズにしたら、塩・コショウ・ベイリーフなどで混ぜ合わせていこう。スタッフィングの素もあるので活用するのもおすすめ。
ステップ4.中身を入れて準備
七面鳥の水気をとったら、中に詰めていく。中身が出ないように針金で止めておくのがベスト。七面鳥の背中部分に塩、コショウ、油、ニンニクをすり込む。脚は縛っておこう。
ステップ5.オーブンへ
トレーにコンソメと水を入れ、その上に七面鳥をおく。オーブンで焼き、焼き色が付いてきたら、アルミホイルをかぶせて焦げないように注意。大きければ3~4時間もかかるので、オーブンや七面鳥の大きさにより確認したい。
2. 七面鳥の丸焼きの中身やソース

七面鳥の丸焼きの作り方をマスターしたら、中身やソースを選びたい。一口に七面鳥の丸焼きといっても、いろいろなパターンがあるのだ。ここでは中身やソースの種類などを紹介していこう。
メープルライスの七面鳥の丸焼き
七面鳥とメープル風味の相性は意外にもよい。中身にはしっかり食べたい人向けのライスパターンを。バターで炒めた玉ねぎ、セージ、セロリ、ケールに、ライスとメープルシロップ、そこにクランベリーとピーカンナッツ、好みで塩・コショウを入れて混ぜよう。中に詰めて焼き、表面にメープルシロップとバターを溶かしたもので艶出しをすれば完成だ。
クランベリーソースで七面鳥の丸焼き
アメリカでよく食べられている七面鳥の丸焼きのソースは、クランベリーだ。中身にはローズマリー、タイム、セロリなどを準備。クランベリーソースのほかに、グレービーソースなどを合わせても美味しいだろう。
中身に栗を使った七面鳥の丸焼き
七面鳥の丸焼きの中身には乾燥パンなどを使うことが多いが、ヨーロッパでは栗を入れる方法でも作られている。栗やさつまいも、ベーコンなどを混ぜ合わせてみよう。ソースは好みでよいが、塩・コショウで味付けをしたシンプルなものもよいだろう。
3. 七面鳥の丸焼きの値段は?

七面鳥の丸焼きに憧れがあっても、値段が高そうで買ったことがないという人もいるだろう。ここでは実際に七面鳥の丸焼きの相場の値段や、おすすめの通販商品などを紹介しよう。
大きさで価格が変わる!
七面鳥の丸焼きを作るときには、どのくらいの大きさを選ぶかで価格が変わる。非加熱の6~8人用の七面鳥で大体5,000円前後。自宅のオーブンに入らないと丸焼きにできないので、もしも小さいものを購入したいのならベビーターキーと呼ばれる小さめのものを購入するのがおすすめだ。2kgほどで2,500~3,500円前後で手に入れることが可能だ。ただ、非加熱商品の場合そのまま食べても美味しいが、中身を自分で作るとなると別料金がかかることは覚えておこう。丸焼き用の中身だけも販売されている。
コストコ商品だと非加熱の6.46kgのものでも、3,500円前後で購入できる。そのほかローストされた場合も、オーブンに入るサイズで4,000円前後である。
コストコ商品だと非加熱の6.46kgのものでも、3,500円前後で購入できる。そのほかローストされた場合も、オーブンに入るサイズで4,000円前後である。
おすすめの通販商品
ミートガイ「アメリカ産 七面鳥 ターキー 丸」
必要な人数に応じて選べる七面鳥の丸焼き。アメリカ生まれで、最高級の七面鳥を販売していることで人気がある。ホームページではレシピや解凍方法なども説明しているので、初心者でも作りやすいだろう。
株式会社グルメミートワールド「フランス産ターキー(七面鳥 約4kg)」
フランス産の七面鳥を販売しており、丸焼き用の七面鳥には、ポップアップタイマーがつけられているので、初めて七面鳥の丸焼きに挑戦する人にもおすすめである。
結論
ここではクリスマスにぜひ並べたい、七面鳥の丸焼きの作り方やソース、中身のアレンジに加えて、価格やおすすめの通販商品なども紹介してきた。七面鳥の丸焼きは作るのが難しそうだと諦めている人も多いが、実は作り方さえ知れば簡単なのでチャレンジしてほしい。
この記事もCheck!