目次
1. スタバ「アーモンドミルクラテ」とは?

スタバのエスプレッソカテゴリの一つに、「アーモンドミルクラテ」がある。これはエスプレッソにスタバオリジナルのアーモンドミルクを注いだドリンク(ビバレッジ)のことだ。エスプレッソとアーモンドの香ばしさが楽しめる一杯であり、アイスとホットの両方を頼むことが可能だ。サイズはショート、トール、グランデ、ベンティの4つに対応している。
2. スタバでアーモンドミルクは頼める?

スタバのレギュラーメニューにあるアーモンドミルクを使ったドリンクは、前述の「アーモンドミルクラテ」などの一部商品に限られている。しかし、実はアーモンドミルクはカスタマイズのラインアップに含まれているため、他のドリンクのミルクを「+55円」でアーモンドミルクに変更できる。注文時にバリスタへ「アーモンドミルクに変更できるか」頼んでみるとよいだろう。
スタバのカスタマイズとは?
スタバのカスタマイズとは、ベースとなるミルクを変更したり、トッピングを増やしたりできるサービスのこと。ミルクにはアーモンドミルクをはじめ、低脂肪牛乳、無脂肪乳、豆乳、オーツミルクなどがある。また、トッピングにはホイップクリーム、ムースフォーム、バニラシロップ、チョコレートチップなどがある。その他、ミルクの温度を調節したり、ディカフェに変更できたりもする。
この記事もCheck!
3. アーモンドミルクと相性がよいドリンク3選

カスタマイズでアーモンドミルクに変更する最大の魅力は、アーモンド由来の香りとコクを楽しめること。また、一般的にアーモンドミルクにはビタミンEや食物繊維、カルシウムといった栄養素も含まれている。ここでは、そんなアーモンドミルクが合うスタバのドリンクを3種類紹介する。
その1.キャラメルマキアート
キャラメルマキアートは、エスプレッソ・フォームミルク・キャラメルソースで作るスタバの定番ドリンクの一つ。そんなキャラメルマキアートにアーモンドミルクをカスタマイズすることで、アーモンドの香りと味わいがプラスされる。濃厚なキャラメルマキアートとのハーモニーが楽しめる。
その2.カフェモカ
カフェモカは、エスプレッソ・チョコレートシロップ・ミルクで作るほろ苦い味わいのドリンク。そんなカフェモカにアーモンドミルクをカスタマイズすることで、アーモンド由来の香ばしさとコクを楽しめるようになる。ほろ苦い味わいのカフェモカが、より大人な味わいの一杯へと変わる。
その3. コーヒーフラペチーノ
コーヒーフラペチーノは、コーヒーの味わいが特徴のオーソドックスなアイスドリンク。そんな定番フラペチーノにアーモンドミルクをカスタマイズすることで、濃厚ながら優しい味わいを楽しめるようになる。さらにアクセントとしてチョコレートチップなどをプラスするのもおすすめだ。
この記事もCheck!
4. アーモンドミルクを使った期間限定商品

2021年11月1日より、冬の新作ドリンク「キャラメルアーモンドミルク」が発売開始となった。スタバオリジナルのアーモンドミルクにキャラメルフレーバーシロップを加え、ホイップクリームとキャラメルソースをトッピングした豪華なドリンクなっている。アーモンドの香ばしい香りと濃厚なキャラメルの甘みがマッチしたドリンクをぜひこの機会に飲んでみよう。
結論
スタバのカスタマイズとして2017年10月に登場した「アーモンドミルク」。ここではキャラメルマキアート、カフェモカ、コーヒーフラペチーノの3種類を紹介したが、この他のエスプレッソ類やフラペチーノ類にもカスタマイズが可能である。また、2021年11月から新作ドリンク「キャラメルアーモンドミルク」も発売開始された。ぜひこの機会にスタバのアーモンドミルクを楽しんでみよう。
【参考文献】
※:スターバックス コーヒー ジャパン「How to カスタマイズ」
この記事もCheck!