このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
合い挽き肉で作るそぼろはアレンジ法多数!作り方から活用法まで

合い挽き肉で作るそぼろはアレンジ法多数!作り方から活用法まで

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年1月19日

挽き肉の中でも人気が高い合い挽き肉。牛肉の高級感と豚肉の食べやすさがあいまって使いやすい食材である。合い挽き肉を使ったレシピは数多く存在するが、甘辛いそぼろにすると活用法は多い。ごはんともよく合ううえ、簡単に作れるレシピも存在する。本記事では合い挽き肉のそぼろについて紹介する。

  

1. 合い挽き肉で人気の甘辛そぼろ丼を作ろう

合い挽き肉は牛肉の独特なにおいがあるため、甘辛い味付けが向いている。挽き肉でありながらボリューム感がある味わいなので、そぼろ丼にすれば子どもから大人まで幅広く人気がある。甘辛い味付けのそぼろの作り方を見てみよう。

生姜を活用する

甘辛いそぼろ丼を作るときの合い挽き肉は、牛肉の割合が多いとパラッとした感じが増す。豚肉の割合が多い場合には、脂肪分を感じる食感となる。いずれにしても独特の臭み対策として生姜を利用することが多い。千切りにしたり生姜の汁を使ったり、面倒な場合はチューブの生姜でもよいだろう。

濃いめの味付けでごはんを美味しく

合い挽き肉をそぼろ丼にする場合には濃い甘辛さが必要となる。合い挽き肉300gに対して醤油やみりん、そして水はそれぞれ大さじ3杯ほどで味付けをするとほどよくなる。これに砂糖大さじ2杯を加えてしっかりとした味にするのがコツである。

炒めた挽き肉を煮詰める

作り方は難しくない。生姜をきかせながら合い挽き肉を炒め、火が通ったら調味液を加えて煮詰めていくのである。合い挽き肉をしっかりとほぐしてそぼろらしい形状にして、煮汁がなくなるまで火を入れればできあがる。

2. 合い挽き肉のそぼろをレンジで作ろう

合い挽き肉をそぼろにするのに鍋を使う手間を省きたい場合は、電子レンジでも作ることができる。耐熱容器と材料さえあればできるので、さっそく挑戦してみてほしい。

先に調味液を混ぜる

耐熱容器を用意し、先に調味液を混ぜる。合い挽き肉200gに対して、醤油と酒、みりんがそれぞれ大さじ1杯、水は大さじ2杯加える。生姜のすりおろしも小さじ1杯入れて、耐熱容器の中でよく混ぜておく。

挽き肉をかき混ぜながら少しずつ加熱

合い挽き肉も耐熱容器に入れたらラップをし、電子レンジでまずは3分加熱して様子を見る。電子レンジから取り出したらよくかき混ぜ、再び2分ほど加熱する。火が通っていればできあがりである。

3. 合い挽き肉のそぼろの味付けアレンジ

合い挽き肉を使ったそぼろは、醤油や砂糖をきかせた甘辛い味付けが人気である。そのほかにもさまざまな調味料を使ったアレンジ法がある。そのレシピの一端を見てみよう。

味噌を使ってこっくりと

そぼろに落ち着いた味わいを加えたい場合は味噌が役に立つ。醤油の量を少なめにして味噌を加えることで、こっくりとした味わいのそぼろができあがる。冬の代表的なおかずであるふろふき大根などに応用できるそぼろである。

めんつゆで手軽に

もともと甘みがあるめんつゆを使って合い挽き肉をそぼろにする方法もある。市販のめんつゆで合い挽き肉を煮詰めればできる、手軽なレシピである。

大人だけで楽しむときには

子どもがいない場合は、豆板醤などを加えて辛みをつけても美味しくなる。ピリッとしたそぼろを使っておかずを作れば、酒のあてとして最適である。

4. 合い挽き肉のそぼろのリメイクアイデア

合い挽き肉のそぼろはリメイクしてさまざまな料理に使うことができる。おかずにも主食にもなる便利なアイデアをぜひものにしよう。

子どもが喜ぶパスタやドライカレーに

合い挽き肉のそぼろは、トマトソースなどと絡めてミートソースとしてパスタにすることができる。またカレー粉やトマトを加えてドライカレーとして食べるのも一興である。

麻婆なすやチャーハンに

中華風に食べたいときは、麻婆なすや豆腐、チャーハンにすることも可能である。味噌や豆板醤、ごま油をきかせれば風味はすっかり中華風となる。辛みを加えて担々麺にしてもよいだろう。

そのほかの活用法

じゃがいもとともに煮込んだり、とろけるチーズとトーストにのせて焼いたりと応用範囲は広い。ミートグラタンやラザニアにも利用して美味しく食べ切ろう。

結論

合い挽き肉のそぼろは濃いめの味付けにしてそぼろ丼をはじめとするさまざまな料理に活用できる。作り方も簡単で、電子レンジを使って手間を省くレシピもある。多めに作ってもアレンジ法が多いことから、余らせる心配がない万能のおかずといえるかもしれない。家族だけではなく来客時のおもてなし料理としても活躍してくれるだろう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年1月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧