このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
めんつゆで簡単マグロ漬けを作ってみよう!アレンジ方法も紹介

めんつゆで簡単マグロ漬けを作ってみよう!アレンジ方法も紹介

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士 小林里穂(こばやしりほ)

鉛筆アイコン 2021年2月24日

めんつゆはすでに出汁の風味が効いているので、手軽に深い味わいのマグロ漬けタレとして使うことができる。そのまま使ったりアレンジを加えたりすることで、いろいろな味わいのマグロ漬けを楽しめるのも魅力だ。めんつゆを使った簡単で美味しいマグロ漬けの作り方を紹介しよう。

  

1. めんつゆで簡単マグロ漬けを作ろう

マグロ漬けのタレとしてめんつゆを使うことで、簡単に味が決まるとともに火を使わず作れるというメリットがある。醤油と酒、みりんを使った漬けタレを作る場合は、酒とみりんを煮切るため、どうしても火を使う必要があるのだ。めんつゆを使えば、煮切りを行う必要もないので、より簡単にマグロ漬けを作れる。

シンプルなめんつゆのマグロ漬け

めんつゆはかつお出汁や昆布出汁に醤油やみりんを加えて作られているので、それだけで漬けタレとして使うことができる。つまりめんつゆを容器に入れ、そこにマグロの刺身やサクを漬け込んで冷蔵庫で寝かすだけなのだ。漬ける時間によって味の濃さが異なるので、自分好みの時間で取り出して味わうといいだろう。サクで作る場合は、味がしみ込むまでに時間がかかる。一晩寝かせて作りたい場合は、マグロのサクを使って作るのがおすすめだ。

ちょい足し調味料を紹介

めんつゆだけでも作れる漬けタレだが、そこに醤油を少量加えても美味しく作ることができる。めんつゆは濃縮タイプが多いので、味が濃くできている。醤油を加える際は少なめにするのがいいだろう。さらに、おろし生姜をめんつゆに加えて漬け込むのも美味しい。マグロの生臭さを生姜が抑えてくれるのだ。

2. めんつゆのマグロ漬けにごま油をプラス

通常のめんつゆを使ったマグロ漬けも美味しいが、ごま油のようなちょっとした調味料を加えることで味の変化を楽しむことができる。めんつゆのマグロ漬けに加えたいアレンジ調味料を紹介しよう。

ごま油をプラス

マグロをめんつゆで漬けるときに、ごま油とごまをプラスしてみるのがおすすめだ。ごま油を加えることで、香ばしいごま油の風味が合わさって食欲をそそる味付けに仕上がってくれる。さらに好みで真ん中に卵黄をのせて混ぜて食べても美味しい。

コチュジャンをプラス

めんつゆとごま油のほかにコチュジャンを加えて漬けることで、韓国風のピリ辛のマグロ漬けが完成する。普段のマグロ漬けとはひと味違う味わいになるので、辛いものが好きな場合はコチュジャンをプラスしてみてもいいだろう。

薬味をプラスするのもおすすめ

めんつゆのマグロ漬けに薬味をプラスしてアレンジを楽しんでみてもいいだろう。わさびや大葉、生姜などを加えれば、さっぱりとした味わいになる。ほかにも刻みのりをトッピングし、自分好みのアレンジを加えてみるのもおすすめだ。手軽に楽しめるので試してみてもらいたい。

3. めんつゆのマグロ漬けの日持ち

賞味期限の短いマグロの刺身は、余ったら漬けにしておくのがおすすめだ。めんつゆ漬けにすることで1日ほど冷蔵庫で保存可能だ。余ったマグロの刺身を翌日も食べたい場合は、めんつゆを使ってマグロ漬けにしておくのもいいだろう。

マグロ漬けは冷凍できる?

どうしても食べきれない場合は、マグロ漬けを冷凍にしておくのがいいだろう。保存袋にめんつゆを使った漬けタレとまぐろを入れ、そのまま冷凍庫に入れるだけだ。冷凍することで、だいたい1週間ほど保存が可能なので、忙しい日の一品として作り置きしておくのもいいだろう。解凍する際は、自然解凍か袋のまま流水解凍するのがおすすめだ。

結論

マグロ漬けを作る際に、めんつゆを使うことで余計な調味料を使わず短時間に美味しいマグロ漬けを作ることができる。めんつゆにごま油やコチュジャンをプラスし、アレンジのきいたマグロ漬けを楽しんでみるのもいいだろう。漬けにしたマグロは冷蔵庫で保存可能だが、冷凍することで、より長い期間保存可能になる。食べきれない場合は冷凍するのがおすすめだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年2月24日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧