1. 鶏皮はカリカリの甘辛揚げが人気

焼き鳥の一品としても人気のある鶏皮は柔らかく旨みがあるのが特徴だが、油で揚げることでカリカリの食感に変身する。カリっと揚がった鶏皮に甘辛のタレが絡めば、世代を問わずついつい手が伸びてしまうものだ。では簡単な甘辛揚げ作り方を紹介していこう。まず好みの大きさに切った鶏皮は、塩コショウをもみ込む。小麦粉をまぶしたら油で揚げる。多めの油を使って揚げ焼きにしてもよい。鶏皮がこんがりと揚がれば、キッチンペーパーなどで余分な油を吸い取る。
熱々のうちに、醤油、みりん、砂糖などで作った甘辛のタレに絡めれば完成だ。好みで七味唐辛子や胡麻をまぶせば、違った味を楽しめるだろう。鶏皮にまぶすのは、小麦粉のほかに片栗粉でもよい。また小麦粉と片栗粉を合わせて使うこともでき、小麦粉は鶏皮の味を逃がさず片栗粉はカリカリの食感を引き出してくれる。また砂糖の代わりにはちみつを使うことも可能だ。はちみつは砂糖に比べて甘みが強いため、使用する際は量を調整するようにしよう。
2. 鶏皮の甘辛焼きや甘辛炒めもおすすめ

鶏皮は揚げても美味しいが、甘辛焼きや甘辛炒めにしても美味しい。鶏皮を焼いたり炒めたりする場合は熱したフライパンに皮目を下にして焼く。キレイな焼き色を付けるためにも、鶏皮はいじり過ぎないことがコツである。鶏皮からは脂が出てくるが、その都度拭き取っていくことでカリカリの食感を手に入れられる。
先ほど紹介したカリカリ揚げの時と同様に、砂糖や醤油などで作った甘辛タレで絡めてもよいが、より手軽に作りたい場合はすき焼きのタレを使用する方法がおすすめだ。鶏皮だけでも十分美味しいが、ピーマンやネギを加えて具材のアレンジができる。鶏皮の旨みに野菜の旨みが加わって、さらに贅沢なおかずが完成する。
3. 鶏皮は甘辛煮も簡単で美味しい

鶏皮は甘辛く煮付けても美味しく食べられる。そして鶏皮を甘辛煮にする場合、何といってもほとんど放っておくだけで作れるというのが嬉しいポイントだ。作り方は、弱火で熱したフライパンに鶏皮を重ならないように並べる。鶏皮から脂がしっかりと出てくるため、フライパンに油をひいておかなくてもよい。両面がカリッとするためにも、余分な脂はキッチンペーパーなどで吸い取る。砂糖、しょうゆ、みりんなどで作った甘辛のタレを回し入れ、煮汁がなくなるまで煮詰めれば完成だ。
作り方のコツは、鶏皮から出た脂をしっかりと吸い取っておくことだ。そうすると甘辛味のタレを入れた際に油跳ねを防ぐこともできる。また脂は別にとっておき、ネギやもやしなどを炒めても鶏皮の旨みが加わった美味しい逸品が完成する。また鶏皮だけでなくサツマイモやシメジなどを加えてアレンジを楽しむのもよさそうだ。
4. 鶏皮の甘辛味はカロリーに要注意

鶏皮はカロリーが高く、調理の際に取り除くという人もいるかもしれない。生の鶏皮のカロリーはむねの場合100gあたり492kcal(※1)、ももの場合100gあたり513kcal(※2)だ。さらに鶏皮の甘辛揚げは、油で揚げていることもありどうしてもカロリーが高くなってしまう。また塩味で焼いた鶏皮よりも砂糖を使った甘辛味の甘辛焼きや甘辛炒めの鶏皮も、カロリーが高くなってしまうだろう。甘辛にも余分な油は吸い取るが、調味料を合わせるとやはりカロリーは増えることが予想される。
そこで、せっかく美味しい鶏皮の甘辛料理を少しでもカロリーオフで食べてもらうための方法を紹介しよう。鶏皮は一度茹でることで脂分を落とすことができる。また甘辛のタレを作る際の砂糖を、天然甘味料や人工甘味料で代用することでカロリーオフになる。ひと工夫することでカロリーカットにもつながるため、カロリーが気になる人はぜひ試してもらいたい。
結論
鶏皮は甘辛く味付けすることで、酒のつまみにもごはんのおかずにもなる料理だ。揚げても焼いても煮ても美味しくなる鶏皮を捨てるのはもったいない。野菜との相性も申し分ない鶏皮を甘辛味の料理に活用して、家族みんなで美味しく食べよう。
(参考文献)
※1 第2章 日本食品標準成分表 PDF(日本語版):文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/11/30/1365343_1-0211r8_1.pdf
※2 第2章 日本食品標準成分表 PDF(日本語版):文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/11/30/1365343_1-0211r8_1.pdf
※1 第2章 日本食品標準成分表 PDF(日本語版):文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/11/30/1365343_1-0211r8_1.pdf
※2 第2章 日本食品標準成分表 PDF(日本語版):文部科学省
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm
https://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/detail/__icsFiles/afieldfile/2016/11/30/1365343_1-0211r8_1.pdf