このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
美味しい魚の酒蒸しの作り方を紹介!アレンジ方法も解説

美味しい魚の酒蒸しの作り方を紹介!アレンジ方法も解説

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 岩切千晃(いわきりちあき)

鉛筆アイコン 2021年7月14日

今回紹介するのは美味しい魚の酒蒸しの作り方だ。魚の酒蒸しは献立の主菜としてもアルコールのつまみとしても、美味しく味わえる。フライパンや蒸し器、レンジのように、いろいろな調理方法で作れるのが特徴のひとつだ。蒸しているときに酒を加えることで旨みがアップする定番の魚の酒蒸しの作り方を紹介する。

  

1. フライパンで美味しい魚の酒蒸しの作り方

魚の酒蒸しは和食の定番おかずのひとつである。せっかく作るなら美味しく仕上げたいものだ。ここではフライパンを使う魚の酒蒸しの作り方や美味しくするコツを紹介しよう。フライパンで蒸すとき、アルミホイルを使う人もいるようだが、今回はアルミホイルなしで作る方法を紹介する。

フライパンで作るかれいの酒蒸しの下処理

酒蒸しにおすすめの魚のひとつが、淡白な美味しさのかれいだ。下処理の方法は火の通りをよくして味がしみやすくなるよう、皮に包丁で切り目を入れること。このとき包丁は、骨に当たるまで入れること。切り身の場合は大きさにより、1〜3本くらい入れるとよい。子持ちかれいの場合は、卵を傷つけないように注意しながら切ること。あとは両面に塩と酒をふってしばらくおき、表面に水分が出たら拭きとればよい。

フライパンで作るかれいの酒蒸し

かれいの酒蒸しはとても簡単だ。フライパンにかれいを入れてふたをし、加熱するだけなので蒸している間に、ほかの副菜を作れるのが嬉しいポイントだ。しょうがは、せん切りにして青ねぎは斜め薄切りにし、2つを混ぜ合わせる。下処理したかれいの皮を上にしてフライパンに並べ入れ、しょうがと青ねぎをのせて酒をふりかける。ふたをして中火にし、煮立ったら弱火にして7~8分ほど蒸す。最後に皿に盛り付ければかれいの酒蒸しの完成だ。美味しくするコツは下味の酒でかれいの臭みを封じ込めること。蒸すときも酒を加えて、風味をプラスすることが美味しく仕上げるコツだ。

2. レンジで手軽な魚の酒蒸しの作り方

次にレンジで調理する魚の酒蒸しの作り方を紹介しよう。ここで使用する魚は和洋中を問わず、いろいろな料理に使いやすいタラだ。

フライパンで作るタラの酒蒸しの下処理

タラは水分が出やすい魚で、出た水分は生臭くなりやすい。調理する前にさっと冷水で洗い、ペーパータオルで水分をしっかりと拭こう。水分を拭くと下味を付けたときに調味料がなじみやすくなる。最近の塩ダラは塩分があまり高くないため、塩抜きする必要はない。しかし塩味は付いているので、調理するときに加減すること。

フライパンで作るタラの酒蒸しの下処理

耐熱容器に酒・水・ゆず胡椒・塩を入れて混ぜ、昆布を加えて10~15分ほどおく。菜の花は半分に切り、しいたけは軸を切り落とす。耐熱容器に下処理したタラと菜の花、しいたけをのせてラップをかけ、600Wのレンジで3分ほど加熱する。最後に2分ほど蒸らしてラップをはずし、皿に盛り付ければ、タラの酒蒸しの完成だ。ごはんはもちろん、ワインのようなアルコールとも相性がいい。魚は鯛を使っても美味しい。

3. 魚の酒蒸しのおすすめアレンジ

最後に魚の酒蒸しの具材や味付けのアレンジを紹介しよう。魚の酒蒸しは昆布ありでも昆布なしでも、作ることができる。どんな具材と合わせると相性がいいのだろうか。

タラの中華蒸し

まず簡単に作れるアレンジ酒蒸しを紹介しよう。耐熱容器にタラをおいて酒をかけ、ふんわりとラップをしたら、600Wのレンジで3分ほど加熱する。あとはレンジから取り出し器に盛り付け、その上にねぎとみじん切りにしたしょうがを散らし、鍋に入れて熱くしておいたごま油をかければアレンジ酒蒸しの完成だ。ごま油の香りが食欲をそそる一品で、日本酒との相性ばっちりだ。

ヒラメのさらさ蒸し

ここでは蒸し器で作るアレンジレシピを紹介しよう。ヒラメは塩と酒で下味を付ける。ねぎとにんじんは千切りにし、干ししいたけは水でもどして軸を除き細切りにする。三つ葉は3~4cmの長さにカットする。器に昆布を敷いてヒラメをおき、その上に野菜をすべてのせる。出汁としょうゆ、みりんを混ぜてかけ、蒸気の上がった蒸し器に入れて強火で5分ほど蒸せば完成だ。昆布から出る出汁と干ししいたけの旨みがしみた上品な味のさらさ蒸しは、ごはんにもアルコールにもあう。

結論

魚の酒蒸しの作り方を紹介した。蒸す料理と聞くと蒸し器がなければ作れないのではと思う人もいるだろう。しかし紹介したようにフライパンでもレンジでも調理可能だ。和風でも中華でも美味しく味わえるので、ぜひチャレンジして作ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年6月11日

  • 更新日:

    2021年7月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧