このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
さつまいもの正しい保存方法とは?保存法ごとの賞味期限も紹介!

さつまいもの正しい保存方法とは?保存法ごとの賞味期限も紹介!

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士 渡邉里英(わたなべりえ)

鉛筆アイコン 2021年9月23日

甘くてホクホクのさつまいもは、ファンが多く人気の食材だ。そんなさつまいもは、どのように保存するのがいいのだろうか?正しい保存方法を実践することで、美味しいさつまいもを味わうことができるだろう。今回は、さつまいもの保存方法や賞味期限について紹介しよう。

  

1. 調理前のさつまいもの保存方法

調理前のさつまいもには、さまざまな保存方法がある。常温や冷蔵庫、冷凍庫など使い方に合わせた正しい保存方法を見てみよう。

常温でのさつまいもの保存方法

さつまいもは、水分と温度の高い場所を苦手とする。つまり常温で保存する際も、さつまいもは洗わず、温度の低い冷暗所で保存するのがおすすめだ。まず、さつまいもを袋から出したら洗わず、土がついている場合は、土を軽くはらって、天日干しで乾かす。新聞紙に包んでダンボールに入れておく。この時、ダンボールには空気穴を空けて、涼しい場所で保存しよう。

冷蔵庫でのさつまいもの保存方法

さつまいもは暑さが苦手なので、暑い時期は冷蔵庫で保存するのがおすすめだ。常温と同じく、新聞紙でさつまいもを包み、冷蔵庫の野菜室に入れる。洗ってしまったさつまいもの場合も、冷蔵庫で保存するのがいいだろう。

冷凍庫でのさつまいもの保存方法

さつまいもを冷凍保存したい場合は、カットする必要がある。まずはさつまいもを輪切りにカットし、水にさらしてアクを抜いて、水気を拭き取る。あとは、重ならないように保存袋に入れたら、空気を抜いて冷凍庫に入れるのだ。

2. 調理後のさつまいもの保存方法

さつまいもは、さまざまな調理法がある。それぞれの調理法に合わせた保存方法を見てみよう。

加熱したさつまいもの保存方法

加熱したさつまいもは、水気を拭き取ってから、保存容器や保存袋に入れて冷凍保存しよう。通常よりもやや固めに加熱するといいだろう。

ペーストのさつまいもの保存方法

加熱してペースト状にしたさつまいもは、冷凍保存しておくことが可能だ。ペースト状のさつまいもを保存袋に入れて冷凍する。この時、保存袋の上から、箸などを使って格子状に筋を入れておくと、使いたい分のさつまいもを折って使うことができるようになる。これは、離乳食にもよく使われる方法だ。

焼き芋のさつまいもの保存方法

ついつい買いたくなってしまい、余ってしまいがちな焼き芋も冷凍保存が可能だ。焼き芋をラップでしっかり包んでから冷凍庫に入れるのだ。冷凍した焼き芋は、半解凍にして食べるのも美味しい。

3. 調理前のさつまいもの保存方法とともに知りたい賞味期限

さつまいもは、保存方法によって賞味期限が異なる。それぞれの保存方法における賞味期限をチェックしてみよう。

常温でのさつまいもの賞味期限

常温で保存したさつまいもの賞味期限は、1〜3ヶ月ほどだ。土つきのほうが長持ちする傾向にある。条件によっては、半年ほどの保存も可能になる。

冷蔵庫でのさつまいもの賞味期限

冷蔵庫の野菜室に入れたさつまいもの賞味期限は、1週間ほどだ。

冷凍庫でのさつまいもの賞味期限

冷凍庫で保存したさつまいもは、1ヶ月ほどの賞味期限である。

4. 調理後のさつまいもの保存方法とともに知りたい賞味期限

加熱したりペーストにしたさつまいもを冷凍した場合の、賞味期限をチェックしてみよう。冷凍したからと安心せず、賞味期限を守って使うのがおすすめだ。

加熱したさつまいもの賞味期限

加熱したさつまいもの賞味期限は、冷凍庫でだいたい2~3週間ほどだ。水気を拭き取って、保存袋に入れて保存しよう。

ペーストのさつまいもの賞味期限

ペースト状にしたさつまいもを冷凍保存する場合の保存期間も、同じく2~3週間ほどだ。ついつい冷凍したことを忘れてしまいがちだが、賞味期限内に使いきるようにしたい。

焼き芋のさつまいもの賞味期限

焼き芋にしたさつまいもは、1ヶ月ほど冷凍保存可能だ。冷凍しておけば、好きな時に解凍して焼き芋が楽しめるだろう。

5. さつまいもの賞味期限の見分け方は?

さつまいもは、見た目やにおい、食感でも賞味期限を見分けることができる。いつ購入したさつまいもかわからなくなってしまった場合など、見分け方を知っておくと便利だ。

さつまいもの見た目での賞味期限の見分け方

広範囲が黒く変色していたり、カビが生えている状態は注意が必要だ。黒くなったさつまいもは腐敗が進んでいる合図でもあるので、使うのはやめておこう。

さつまいものにおいでの賞味期限の見分け方

また、酸味のあるにおいやカビのようなにおいがする際は注意が必要だ。さらに腐敗臭がする場合も同じだ。不快なにおいを感じたら、さつまいもを使用するのをやめておこう。

さつまいもの触感での賞味期限の見分け方

さつまいもを触って、明らかに柔らかかったり、ぬめりを感じたりしたら腐っている証拠だ。さらに皮に張りがない場合も注意が必要だ。見た目やにおいと合わせて触感もチェックしてみよう。

結論

さつまいもは、正しい方法をとることで長期間の保存が可能だ。しかし、保存方法によっても賞味期限が異なってくる。正しい保存方法や賞味期限を守らないと、さつまいもが腐ってしまうこともあるだろう。なかなか判断がつかない場合は、見た目やにおい、触感を駆使して、さつまいもの状況を見極めてから使用するのがおすすめだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年9月23日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧