このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
里芋の旬は品種によって違う!?保存方法やおすすめ料理もチェック

里芋の旬は品種によって違う!?保存方法やおすすめ料理もチェック

投稿者:ライター 徳田藍子(とくだあいこ)

監修者:管理栄養士佐々木倫美(ささきともみ)

鉛筆アイコン 2021年11月26日

里芋は独特の食感が人気だが、実際にいつが旬なのかあまり知られていない。また、里芋といってもさまざまな品種が存在しており、品種によって旬は異なってくる。今回は、里芋の品種ごとの旬や保存方法などついて紹介していく。

  

1. 里芋の旬ってあるの?

里芋
里芋の旬の時期はあまり知られていない。里芋はスーパーなどでも季節を問わず販売しているのが理由だろう。今回は、気になる里芋の旬をチェックしてみよう。

一般的な里芋は通年流通

里芋の旬は品種によって異なるが、だいたい8~10月にかけて旬を迎える。里芋の主な産地は、千葉県や埼玉県、栃木県などが挙げられるだろう。里芋はスーパーなどで通年流通しているが、それは日本は北から南まで多様な気候や環境があるため、それぞれの地域によって旬の時期が異なるからだ。

旬の里芋は旨みたっぷり?

里芋は品種によって旬が異なるが、旬の里芋は旨みがたっぷり詰まっていて栄養価も高い。里芋の主成分は主にでんぷん質で水分を豊富に含んでいる。また、低カロリーでビタミンB1やB2を多く含んでいるのだ。(※1)

2. 里芋の旬は品種によって違う?

里芋
里芋にはさまざまな品種があり、品種によって旬も異なってくる。里芋の代表的な品種の旬や味わいをチェックしてみよう。

石川早生

8~9月にかけて旬を迎える里芋が、石川早生だ。小型で直径は3㎝ほどだが、粘質で皮離れがよく、淡泊な味わいが特徴だ。主に関東から関西にかけて栽培されている品種になる。

土垂

9~10月にかけて旬を迎える土垂。ころんとした楕円形で、ねっとりした柔らかい里芋だ。主に関東地方で多く栽培されている品種になる。

セレベス

12月頃に旬を迎えるセレベスは、インドネシアのセレベス島から伝わった里芋だ。芽が赤く、煮物に適している品種で、寒さに弱く、主に九州地方で栽培されている。

八頭

正月料理に使われることで知られている八頭は、関東地方で主に栽培され、12月頃に旬を迎える。親芋と小芋が分球しないタイプで、ホックリした食感で味がよく里芋の品種の中でも、高級品とされている。

3. 旬の里芋が沢山で困った!保存方法は?

保存袋にいれた里芋
里芋が沢山あるが、どうやって保存したらいいのかわからないということもあるだろう。そんな時に役立つ、里芋の正しい保存方法をチェックしてみよう。

常温の場合

里芋を常温で保存したい場合は、土付きのまま保存するのがおすすめだ。里芋は乾燥に弱い野菜なので、土に覆われていることで乾燥を防いでくれる。さらに土付きのまま新聞紙で里芋を包み、直射日光の当たらない風通しのよい場所で保存するようにしよう。常温保存の場合は、だいたい1ヶ月保存が可能だ。

冷蔵の場合

里芋を冷蔵で保存する場合も、乾燥から防ぐ必要がある。里芋は、洗ってしまうと鮮度が落ちてしまうので、水気をしっかり拭き取ってから保存することが大切だ。里芋をキッチンペーパーで包み、さらにビニール袋に入れ、口を閉じてから新聞紙で包んで、冷蔵庫の野菜室で保存しよう。この保存方法の場合は、1週間ほど保存が可能だ。

冷凍の場合

里芋は、冷凍しても食感や風味を落とさないので、冷凍に適した野菜だ。また、冷凍することで、里芋の細胞が破壊され、味がしみ込みやすくなるので、煮物に適している。里芋を冷凍する場合は、洗ってから水気を拭き取り、1個ずつラップで包んでから保存袋に入れて冷凍する。たいたい1ヶ月保存が可能だ。

調理済みの冷凍も便利!

里芋は、煮物や汁物など料理してからでも冷凍することができる。調理済みの里芋は保存容器に入れて冷凍庫に入れて冷凍庫に入れよう。調理済みの里芋の冷凍の場合は、2日以内に食べきるのがおすすめだ。

4. 旬の里芋使ったおすすめ料理

里芋
旬の里芋は、さまざまな料理にすることができる。里芋を使ったいろいろなレシピにチャレンジしてみてもらいたい。

煮物

里芋を使う定番料理が煮物だ。とくに里芋の煮っころがしは、里芋の食感や旨みを存分に楽しめる料理だ。里芋の煮物は、里芋を炒めてから調味料とともに煮込むと味がしみ込みやすい。また、寝かすことで、里芋にしっかりと味がしみ込む。

揚げ物

里芋の独特な粘り気は揚げ物にしても美味しい。とくにコロッケにすることで、いろいろなアレンジも楽しめるだろう。潰した茹でた里芋に粉チーズやベーコンを加えてみるのもおすすめだ。

汁物

里芋は汁物にもよく合う。大根や人参などの根野菜と合わせて、けんちん汁にするのもいいだろう。具沢山で、食べ応えのある汁物が完成する。

結論

里芋は、品種によって旬や味わいが異なる。旬の里芋は栄養たっぷりで美味しいので、いろいろな料理で味わってみてもらいたい。里芋は、常温保存や冷凍保存などさまざまな保存方法が可能なので、使い方や保存期間に合わせた保存方法を実践してみよう。
(参考文献)
※1 船橋市 「今月の旬の素材サトイモ」
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年11月26日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧