目次
- 100g...129kcal、糖質29.9g
- 150g...194kcal、糖質44.9g
- 50g...65kcal、糖質15g
- 80g...103kcal、糖質24g
- 小(100g)...129kcal、糖質29.9g
- 中(200g)...258kcal、糖質59.8g
- 大(300g)...387kcal、糖質89.7g
- 生のさつまいも100g...127kcal、糖質30.3g(※3)
- 焼き芋100g...151kcal、糖質35.5g(※8)
- 大学芋100g...231kcal、糖質38.3g(※4)
- ※1,3,7,8 文部科学省「日本食品成分表2020年版(八訂)」 https://fooddb.mext.go.jp/
- ※2 文部科学省「日本食品標準成分表に関するQ&A」 https://www.mext.go.jp/content/20201225-mxt_kagsei-index_020.pdf
- ※4 株式会社 amaze「大学芋」 https://calorie.slism.jp/200114/
- ※5 一般財団法人 いも類振興会・日本いも類研究会「女性と焼き芋好きの謎」 https://www.jrt.gr.jp/wp-content/uploads/28-29.pdf
- ※6 独立行政法人 農畜産業振興機構「かんしょの加熱調理法の違いによるレジスタントスターチ量の変化|農畜産業振興機構」 https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_001458.html
1. さつまいものふかし芋のカロリーや糖質

ふかし芋のカロリーや糖質を種類別に紹介する。糖質の計算方法も紹介するので、ふかし芋を食べる前に計算してみるのもいいだろう。
100gあたりのカロリーや糖質(※1)
ふかし芋一本のカロリーや糖質
ふかし芋はサイズによってカロリーは糖質が異なる。サイズ別のふかし芋のカロリーと糖質を見てみよう。(※1)
ふかし芋のカロリーや糖質の計算方法
ふかし芋のカロリーを計算するときは、100gを目安に計算するのがおすすめだ。さつまいもの100gは1㎝の輪切りにしたときの3切れ分ほどになる。糖質を計算する際は、炭水化物から食物繊維を差し引いた数字だ。(※2)
2. 焼き芋とふかし芋でカロリーは変わる?

さつまいもは調理方法によって栄養価が変わる。加熱することで水分が蒸発し、生のさつまいもよりもカロリーや糖質が高くなるのだ。
3. カロリーが気になるダイエット中もふかし芋はOK

芋類であるさつまいもは、ダイエット中には懸念しがちな食材だ。しかしさつまいもはふかし芋にすることで、ダイエット中でもおすすめの食材になる。その理由を紹介しよう。
さつまいもは栄養が豊富
さつまいもはさまざまな栄養が豊富に含まれている。炭水化物や食物繊維以外にも、カリウムやカルシウム、ビタミンCやビタミンEなどが含まれているのだ。(※3)
少量で満足感が得られる
ふかし芋は蒸気で加熱する調理法なので、さつまいもの水分が保たれており、その分少量でも満足感が得られやすい。
皮ごと食べるのがおすすめ
ダイエット中は、ふかし芋を皮ごと食べるのがおすすめだ。皮には、抗酸化作用があるアントシアニンや整腸作用であるヤラピンは皮の近くに豊富に含まれているからだ。(※5)
糖質が気になるなら冷やす
糖質が気になる場合は、ふかし芋を冷やしてから食べるのがいいだろう。できたての熱々を食べたい気がするが、冷やすことで、さつまいものでんぷんがレジスタントスターチに変化する。このレジスタントスターチは、腸内細菌の餌になってくれるので、腸内環境を整えたり、血糖値の上昇を抑えてくれるのだ。(※6)
4. ふかし芋のカロリーや糖質:じゃがいもの場合

さつまいもではなく、じゃがいもをふかした場合のカロリーは、100gあたり76kcalで糖質は、14.6gになる。(※7)さつまいもよりもカロリーも糖質も低いのだ。
結論
さつまいもは適量を守り、調理法を工夫することでダイエットにも取り入れることができる。さつまいもは栄養も豊富でダイエットに効果のある栄養素も含まれている。さつまいもを食べる際は、大きさや品種の違いによりカロリーや糖質が異なるので、チェックしてみてもらいたい。
(参考文献)
この記事もCheck!