このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
フライパン収納を変えるだけで驚くほど便利になる!そのアイデアとは

フライパン収納を変えるだけで驚くほど便利になる!そのアイデアとは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年10月11日

毎日の料理に大活躍の「フライパン」だが、皆さんはどのようにフライパンを収納しているだろうか?2つや3つもフライパンがあるご家庭も少なくないだろうが、かさばってしまって収納しにくいのが悩みだという方も多いだろう。そこで今回は、フライパンをすっきりときれいに収納する方法について紹介しよう。

  

1. フライパンを壁掛け収納する

おしゃれなご家庭のインテリアなどでよく見かけるフライパンの壁掛け収納は、おしゃれでありながらも使いやすい収納として人気の方法だ。ただ、フライパンを壁掛けにするためにはキッチンに少し工夫をすることが必要となるだろう。そこで、フライパンを壁掛けにするための方法をいくつか紹介しよう。

メタルラックに掛けて収納する

キッチンの台の上などにスペースがある場合には、メタルラックを設置してフライパンを掛けるとよいだろう。メタルラックにS字のフックを取り付ければ簡単にフライパンを掛けて収納することができるだろう。

キッチンの壁面にフックを取り付ける

空いているキッチンの壁面にフックを取り付けよう。壁面の材質にもよるが、吸盤や強力な両面テープなどで壁面にフックを取り付け、フライパンを掛ければ、壁を有効活用した見せる収納が叶うだろう。

壁一面に有孔ボードを貼り付ける

壁一面に大き目の有孔ボードを貼り付け、そこにフックをたくさん取り付ければ、フライパンだけではなく、お玉やフライ返しなどのキッチン用品を壁一面にたっぷりと収納することができるだろう。

換気扇の溝の部分にフックを掛ける

壁掛けするようなスペースがないという場合には、換気扇の溝の部分にS字のフックをかけて、フライパンを吊り下げる方法がおすすめだ。濡れたままのフライパンも乾燥させることができて一石二鳥である。

2. 突っ張り棒を使ったフライパン収納

突っ張り棒を使えば、壁のない空間にもフライパンを吊り下げることが可能だ。突っ張り棒にS字のフックをたくさん掛けておけば、いろいろな調理器具を吊り下げて収納できるだろう。突っ張り棒は、引き出しの中にフライパンを収納するのにも役に立つ。レンジ台の下などによくある深い引き出しの中にフライパンを収納するのに、フライパンを積み重ねて置いておくと、下にあるフライパンが非常に取りにくくなる。

そこで、突っ張り棒とブックエンドを使った収納方法をおすすめしたい。並べて置いたブックエンドの間にフライパンを立てて収納する方法だが、これだけだとフライパンの重みでブックエンドが倒れてしまう。そこで活躍するのが突っ張り棒だ。このブックエンドが倒れないように突っ張り棒で支えることで、フライパンをしっかりと立てて収納することができるのだ。

3. フライパン収納にカインズの「スキット」が便利

カインズホームで販売されている「スキット」という整理収納小物ケースが、フライパンの収納に便利だと話題だ。スキットとは「とにかくスッキリ、シンプルに、ムダなく」をコンセプトにしたカインズホームの収納ケースで、11種類の異なるサイズのケース同士をすっきりと組み合わせることができる形状が特徴だ。

収納スペースを最大限に有効活用できるようなこだわりが満載で、これがフライパンの収納にもぴったりなのだ。コンロ下やシンク下にカインズのスキットを並べて置けば、フライパンだけではなく、鍋やフタなど、今まで雑然と収納されていた調理器具が驚くほどすっきりと収納できるだろう。

結論

きちんと収納したつもりでも、出し入れしているうちに雑然としてしまいがちなフライパン。壁掛けしたり突っ張り棒を使ったり、便利な収納ケースを使ったりすることですっきりと使いやすく収納することができる。ほんの少しのアイデアで利便性が驚くほどよくなるので、気になった方は今回紹介した方法をぜひ試してみて欲しい。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年11月13日

  • 更新日:

    2021年10月11日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧