このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
電子レンジを粗大ゴミとして処分するには?自治体の手順・費用を解説!

電子レンジを粗大ゴミとして処分するには?自治体の手順・費用を解説!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年5月17日

食品の温めやお菓子づくりまで、幅広い用途で活躍する電子レンジ。使用頻度も高く、なくてはならない家電の1つだが、使っているうちに壊れてしまうこともあるだろう。かりに修理しても直らない場合は処分を検討しなければならないが、正しい処分方法は自治体によって異なるのだ。今回は、自治体で電子レンジを粗大ゴミとして処分する際の手順や費用について解説していく。

  

1. 電子レンジは自治体によって粗大ゴミで処分できる

電子レンジの処分方法は、住んでいる自治体によって異なる。電子レンジは国が定める家電リサイクル法に該当しないため、自治体ごとに独自の処分方法を設置しているのだ。そのため電子レンジを処分する場合、まずは何ゴミに該当するかを確認しなければならない。多くの自治体では、ゴミの分別一覧表やホームページでゴミの分別区分について掲載しているが、気を付けなければならないのが、重量や大きさが一定基準以上の場合のみ粗大ゴミとなる例だ。

自治体によっては、ゴミ袋に入らない、重量が規定数値以上、大きさが規格サイズ以上など、さまざまな基準を設けている。粗大ゴミの基準に満たない電子レンジは、不燃ゴミなどで処分しなければならないのだ。電子レンジが家電製品だからといって、すべてが粗大ゴミになる訳ではない。事前に電子レンジが粗大ゴミに含まれるか確認し、必ず自治体のルールに沿って処分しよう。

2. 自治体で電子レンジを粗大ゴミとして処分する手順とは

電子レンジが粗大ゴミ扱いになると分かったら、次は手順を確認しよう。自治体によって手順は若干異なるが、おおよその流れはほぼ変わらない。
  • 自治体で定めている粗大ゴミの受付窓口へ申し込む。
  • 住所や氏名など必要な情報を伝え、収集日時を控える。
  • 自治体指定の粗大ゴミシールなどを貼り、収集日に指定場所へ電子レンジを搬入する。
受付窓口は自治体のホームページなどで電話番号が確認できるので、受付時間内に予約しよう。収集場所は自治体によってさまざまだが、自宅前と指定されることが多いようだ。ただし、引っ越しが多い時期などは窓口が混み合う可能性もあるので、処分を決めたらなるべく早く申し込むと安心だろう。

また戸別収集のほかに、処理施設への持ち込みで粗大ゴミを処分できる自治体もある。急ぎの処分や収集日時まで待てない場合は、自ら持ち込むのも方法の1つだ。どちらの方法も自治体ホームページなどで手順を確認し、マナーを守り処分してほしい。

3. 電子レンジを自治体で粗大ゴミに出す処分費用とは

電子レンジを粗大ゴミとして処分するには、自治体によっては費用がかかる。多くの地域が回収の手数料として「粗大ゴミシール」を採用しており、収集日の前に購入する必要があるのだ。シールの金額は自治体によって異なるが、およそ400円~700円前後となっている。

シールさえ購入してしまえば、あとは電子レンジに貼り付け回収されるのを待つだけなのでほかに費用はかからない。また、自治体によってはコンビニやスーパーなどでシールを取り扱っており、買い物ついでに購入することもできるだろう。数百円で叶う電子レンジの処分は、費用が適当だと考えるなら粗大ゴミの申し込みをおすすめする。

結論

処分に困る電子レンジは、自治体の基準を満たしていれば粗大ゴミとしての取り扱いが可能なため自治体の窓口へ予約し、収集日時に電子レンジを回収してもらおう。費用は自治体により多少異なるが、数百円程度と負担は比較的少ない。電子レンジの処理方法に悩んでいるのならまずは自治体へ問い合わせ、ルールを守り粗大ゴミとして処分しよう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年12月 5日

  • 更新日:

    2021年5月17日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧