目次
- 1. 天パのメンズにこそツーブロックをおすすめする理由とは?
- 2. 一気にオシャレに!天パ×ツーブロックのおすすめスタイル4選
- 3. 天パ×ツーブロックのセットにおすすめのスタイリング剤2選!選び方も解説
1. 天パのメンズにこそツーブロックをおすすめする理由とは?

天パでヘアスタイルが決まらないメンズにおすすめなのが、ツーブロックである。その理由を解説していこう。
そもそも「天パ」とはどんな髪質のことなのか?
パーマをかけていないのに縮毛している髪質を天然パーマ、略して「天パ」という。意図したパーマと違い全体的に縮毛が見られ、パサつきがちでボリュームも出やすい。とくにサイドや襟足はクセが出やすく扱いにくいため、セットも決まりにくい。子どもの頃から天パという人もいるが、年齢を重ねるとより強く天パ感が出てくることもある。
では「ツーブロック」とはどんな髪型なのか?
サイドや襟足を短くカットもしくは刈り上げた髪型がツーブロックだ。トップ・サイド・襟足の長さはさまざまで、トップは動きが出るようパーマをかけることもある。バリエーション豊かで、カジュアルにもビジネス向けにも仕上げられる魅力がある。
天パ×ツーブロックが相性バツグンである理由
上述のようにツーブロックはサイドと襟足を短くするため、天パでボリュームが出やすい部分をスッキリさせられる。しかもトップは天パを生かしてパーマをかけたような仕上がりにもできる。天パとツーブロックとは単に悩みを解消できるだけでなく、オシャレに仕上げることができる、まさに相性バツグンのヘアスタイルというわけだ。
天パ×ツーブロックのメリット
天パのままではクセが出やすいサイドと襟足をスッキリさせることで、一気に扱いやすくなる。トップだけセットすればヘアスタイルが決まるので、毎朝の時短にもなるはずだ。ボリュームも抑えられるため清潔感もアップする。ただしサイドと襟足はすぐ伸びるため、メンテナンスはこまめにおこなう必要がある。
2. 一気にオシャレに!天パ×ツーブロックのおすすめスタイル4選

ツーブロックはバリエーション豊かなヘアスタイルだが、こと天パに限っていえばどのようなスタイルが似合うのだろうか?天パにおすすめのツーブロックのスタイルを紹介するので、ぜひ参考にしてほしい。
天パ×ツーブロック×ベリーショート
サイドと襟足を刈り上げてトップも短めにし、長短差を少なくしたナチュラルなツーブロックだ。トップは天パが目立たないくらいの短さにカットするが、自然な動きは出せるよう「すく」ことがポイントである。清潔感がありビジネスにも向いているし、女性ウケもよいはずだ。天パが強いメンズにもおすすめできる。
天パ×ツーブロック×オールバック
サイドと襟足を刈り上げ、トップと前髪をオールバックにするスタイルだ。天パのウエーブ感がオシャレな印象を与えるため、どちらかというとクセが強い天パほど決まる。トップはボリュームを残して長めに、前髪は後ろに流せる長さにするのがポイントだ。ビジネスではカッチリ、オフは前髪をルーズにおろすなどバリエーションも楽しめる。
天パ×ツーブロック×ソフトモヒカン
サイドを刈り上げて襟足は短くし、トップからバッグにかけてソフトモヒカンベースのシルエットにカットしてもらおう。サイドをスッキリ刈り込めばボリューム調整になるため、天パだけでなく剛毛のメンズにもおすすめしたい。真ん中に寄せて整えるようにセットしよう。
天パ×ツーブロック×クラウドマッシュ
雲のように丸みのあるシルエットが特徴の、いま人気のヘアスタイルがクラウドマッシュだ。サイドと襟足は短めに、トップは丸みを持たせるようにカットしたら、レイヤーを入れてボリュームを調整してもらう。直毛はパーマで束感を出すが、天パはクセを生かして整髪料で束感を出せる。
3. 天パ×ツーブロックのセットにおすすめのスタイリング剤2選!選び方も解説

天パとツーブロックがいかに相性がよいかはもうおわかりいただけただろう。だが問題は日々のセットである。いくら相性がよい天パとツーブロックでも、毎朝のセットが面倒だったりしっかり決まらなかったりすれば、逆にストレスとなりうる。ここで、天パ×ツーブロックのセットにおすすめのスタイリング剤を紹介しよう。
天パに合うスタイリング剤の選び方
天パはパサつきがちでボリュームが出やすい。雨の日はうねりが強くなりボリュームもアップしがちだ。パサつきがちな髪は乾燥しているので、湿気があると水分を吸い込みうねりが強くなる。
したがって、天パをセットするなら「ほどよく水分を与えられるスタイリング剤」がおすすめである。メンズのスタイリング剤としてワックスが人気だが、天パ×ツーブロックをセットするのであれば、ほどよく水分を与えられるジェルやグリースが合うだろう。
ロレッタ「ハードゼリー」
ウォーターベースでベタつきが少ない、ジェルタイプのスタイリング剤。ツヤとハードなセット力が持ち味で、どんなヘアスタイルにも使いやすい。ロレッタといえば可愛らしいパッケージで女性向けのアイテムも多いが、こちらのハードゼリーはメンズにもおすすめだ。
阪本高生堂「クックグリース XXX」
水分が多く含まれており、トロッとした半固体のスタイリング剤をグリースという。乾燥を防ぎたい天パには、油が主成分のワックスよりもグリースがよい。こちらのスタイリング剤はセット力が強くツヤも出るなどで人気だ。硬くて毛量が多い髪質でも広がりを抑えられるため、天パに限らず剛毛メンズにおすすめしたい。
結論
天パはボリュームが出やすくセットしづらいという難点こそあるが、ツーブロックと組み合わせればその欠点を解消できる。しかもオシャレに仕上げられるというメリット付きだ。天パにもさまざまな質があるが、ツーブロックはバリエーション豊かなのできっと自分の髪質に合うスタイルが見つかるだろう。
この記事もCheck!