このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
一味唐辛子とは?七味唐辛子との違いや市販のおすすめ品などを紹介!

一味唐辛子とは?七味唐辛子との違いや市販のおすすめ品などを紹介!

投稿者:食生活アドバイザー 吉田昌弘

監修者:管理栄養士 中山沙折(なかやまさおり)

鉛筆アイコン 2022年1月27日

食べると舌がヒリヒリとする辛味調味料の「一味唐辛子」。そんな一味唐辛子はうどんやそばをはじめ、カレー・エビチリ・麻婆豆腐・炒め物・焼き鳥・モツ焼き・ピザ・キムチなどさまざまな料理に使うことができる。今回はそんな特徴を持つ「一味唐辛子」について詳しく解説する。七味唐辛子との違いや、家庭での一味唐辛子の作り方、市販のおすすめ一味唐辛子などについても確認しよう。

  

1. 一味唐辛子とは?

一味唐辛子
一味唐辛子とは、乾燥させたトウガラシの果実を擂り潰してパウダー状にしたスパイス・辛味調味料のこと。トウガラシは辛味成分の「カプサイシン」を含んでいるため、一味唐辛子を料理に使うと辛味をプラスできる。なお、同じ一味唐辛子という名前でも、トウガラシの種類によって辛さ(スコヴィル値)が異なる。そのため、調味料メーカーによって辛さに違いがあるので注意しよう。
この記事もCheck!

2. 一味唐辛子と七味唐辛子との違い

一味唐辛子
一味唐辛子と似た調味料の一つに「七味唐辛子」がある。これらは使われている原材料が異なり、辛味の強さや主な使い道なども違っている。そこで一味唐辛子と七味唐辛子の違いも確認しよう。

その1.原材量の種類

一味唐辛子と七味唐辛子では、使われている原材料が異なる。一味唐辛子は唐辛子のみで作られているが、七味唐辛子は唐辛子のほかに陳皮・ゴマ・山椒・けしの実・青のり・ショウガなどが使われている。七味唐辛子に使われている材料はメーカーによって異なり、ほかにシソ・青シソ・麻の実などが使われることもある。このように一味唐辛子と七味唐辛子では使われている原材料が違っている。

その2.辛味の強さ

トウガラシのみを原料とする一味唐辛子と、ゴマや山椒などをブレンドして作る七味唐辛子を比べると、辛味は「一味唐辛子」のほうが強い。七味唐辛子も辛味付けはできるが、香り付けとしての役割も持っている。ただし、この傾向はあくまで一般論であり、原材料であるトウガラシの品種によって辛味の強さが異なる。そのため、七味唐辛子のほうが辛味を強く感じる場合もある。

その3.主な使い道

一味唐辛子と七味唐辛子では、主な使い道も違っている。基本的にお好みで構わないが、辛味をプラスできる一味唐辛子は、カレー・麻婆豆腐・エビチリ・ピザなどに使うことが多い。また、辛味と風味をプラスできる七味唐辛子は、うどん・そば・豚汁・牛丼などに使うことが多くなっている。単に辛味をプラスしたいか、辛味と風味をプラスしたいかで使い分けるのがポイントになる。

3. 一味唐辛子の基本的な作り方

一味唐辛子
一味唐辛子はスーパーなどで購入することも可能だが、家で作ることもできる。自家製一味唐辛子の利点は、お好みのトウガラシを使って辛い一味唐辛子を作れることだ。ここではそんな一味唐辛子の作り方・手順を紹介する。なお、トウガラシを調理するときの注意点も確認しておこう。

一味唐辛子の作り方・手順

※生トウガラシは十分乾燥させておく 1.乾燥トウガラシをミキサーで撹拌する
2.お好みの細かさになったら撹拌を止める
3.清潔な保存容器に一味唐辛子を入れて完了

【一味唐辛子を作る際の注意点】

・トウガラシを触るときは厚手の手袋をする
・マスクやゴーグルなども着用する
・トウガラシを触った手で目などをこすらない
この記事もCheck!

4. 市販のおすすめ一味唐辛子

一味唐辛子
一味唐辛子は日本でも定番の香辛料であり、エスビー食品などをはじめ、さまざまな調味料メーカーや飲食店から販売されている。そこでAmazonなどのECモールで人気の一味唐辛子をいくつか紹介する。一般的なスーパーなどでも見かけることが多いので、気になるものがあれば探してみよう。

その1.エスビー食品「一味唐がらし」

「一味唐がらし」は、エスビー食品から販売されている一味唐辛子である。焙煎あり・なしの2種類のトウガラシを使った辛味と奥深い香りが特徴の商品となっている。商品には15g入りの瓶詰めタイプと、詰め替え用の袋詰めタイプなどがある。1瓶あたりの値段は130円程度となっている。

その2.八幡屋礒五郎「焙煎一味」

「焙煎一味」は、七味唐辛子製造・販売を手掛ける八幡屋礒五郎の一味唐辛子だ。厳選した国産トウガラシを独自の製法で焙煎・粉砕した豊かな香りが楽しめる商品となっている。商品には缶タイプや瓶タイプのほか、詰め替え用の袋タイプなどもある。1缶あたり500円程度となっている。

5. 一味唐辛子のよくある質問

一味唐辛子
ここまで、一味唐辛子について詳しく解説してきた。しかしまだ「一味唐辛子はどう保存したらいいのか」や「激辛の一味唐辛子はあるか」などが気になる人もいるだろう。そこで最後に、一味唐辛子に関するよくある質問・疑問に回答する。

Q1一味唐辛子の正しい保存方法とは?

一味唐辛子は、開封前は常温保存が可能だ。その際、必ず直射日光・高温多湿を避けるようにして保存しよう。また、開封後は常温保存ではなく「冷蔵保存」が基本となる。常温保存しておくと湿気を吸ったり、虫が入ったりする可能性があるため、必ず冷蔵庫で保管しよう。なお、長期保存したい場合には冷凍用保存袋などに移し替えて、冷凍保存するのがおすすめとなっている。

Q2.市販品に激辛一味唐辛子はある?

市販品には、祇園味幸の「黄金一味」をはじめとする激辛一味唐辛子もある。また、トウガラシの中でも特に辛いブートジョロキアを使ったSPICE CAMPの「ブートジョロキア パウダー」や、世界一辛いキャロライナ・リーパーを使ったオーガニックファームHARAの「国産キャロライナ・リーパー」などもある。もし興味があるならECモールなどで激辛一味唐辛子を探してみるとよいだろう。

結論

一味唐辛子とは、ヒリヒリと辛いトウガラシの果実を使った辛味調味料のことである。使われているトウガラシによって辛味は異なり、食べやすいものから激辛のものまでさまざまとなっている。うどんやそば、カレー、エビチリ、麻婆豆腐、炒め物などの料理をより辛くしたいというときに使ってみるといいだろう。なお、辛味と風味をプラスしたい場合には七味唐辛子を使うようにするとよい
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2018年6月19日

  • 更新日:

    2022年1月27日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧