このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
すき焼きの白菜に関する基本!入れる・入れない問題とおすすめの切り方

すき焼きの白菜に関する基本!入れる・入れない問題とおすすめの切り方

投稿者:食生活アドバイザー 吉田昌弘

監修者:管理栄養士 中山沙折(なかやまさおり)

鉛筆アイコン 2022年10月 2日

美味しい牛肉を存分に楽しめる「すき焼き」。そんなすき焼きには一般的に焼き豆腐、ネギ、しらたき、えのき、春菊などが使われることが多いが、鍋料理の定番である「白菜」は家庭や店舗によって入れる・入れないが分かれるようだ。今回はそんなすき焼きと白菜の関係について詳しく解説する。

  

1. すき焼きに白菜は入れる?

すき焼きの白菜
すき焼きに白菜を入れるかどうかは家庭やお店などによって異なる。一般的なすき焼きのレシピを確認すると、具材は牛肉、焼き豆腐、ネギ、しらたき、えのき、春菊などとなっており「白菜なしのすき焼き」が多い。しかし、すき焼きに白菜を入れるレシピも存在して、どちらでも楽しめることが伺える。好みや旬の時期などで「すき焼きに白菜を入れるかどうか」を決めると良いだろう。

2. すき焼きに白菜を入れるとどうなる?

すき焼きの白菜
すき焼きに白菜を入れるかは自分で判断して問題ない。しかし、白菜を入れた場合と入れない場合でどのような違いがあるか気になるだろう。そこですき焼きに白菜を入れるとどうなるかを紹介する。

すき焼きに白菜を入れた場合

すき焼きに白菜を入れることで、味が染み込んだトロトロの白菜を楽しめる。また、白菜を入れることでボリューム感のあるすき焼きに仕上げることが可能だ。さらに、白菜由来のビタミン類やミネラル類などの栄養素も摂ることができるだろう。
この記事もCheck!

すき焼きに白菜を入れなかった場合

すき焼きに白菜を入れると、水分が出て薄まってしまうことがデメリットになる。その点、白菜を入れなければ濃厚な煮汁で美味しいすき焼きを作ることが可能だ。「すき焼きの味をしっかりと決めたい」というなら、白菜を加えないほうが美味しく仕上がるだろう。

3. すき焼き向きの白菜の切り方

すき焼きの白菜
すき焼きに白菜を使うなら、ざく切り、そぎ切り、細切りのいずれかにすると良い。ざく切りであれば食感を残すことができ、そぎ切りであれば早く火を通すことが可能だ。また、さらに早く火を通したいなら細切りにするのがおすすめだ。以下で、白菜の切り方・手順を確認しておこう。

1.白菜のざく切りの切り方・手順

1.まな板に白菜の葉を横向きにして乗せる
2.端から3~4cm間隔で白菜の葉を切る
3.最後まで白菜の葉を切ったら完了

2.白菜のそぎ切りの切り方・手順

1.葉っぱの緑色の部分を切り落としておく
2.まな板に白菜の葉を横向きにして乗せる
3.2~3cm幅で斜めに包丁を入れて白菜の葉を切る
4.最後まで白菜の葉を切ったら完了

3.白菜の細切りの切り方・手順

1.まな板に白菜の葉を横向きにして乗せる
2.端から3~4mm間隔で白菜の葉を切る
3.最後まで白菜の葉を切ったら完了

4. すき焼きで白菜を煮るときのポイント

すき焼きの白菜
すき焼きに白菜を入れる場合でも、基本的な作り方は「入れないとき」と同じで問題ない。関東風のすき焼きであれば、煮汁(割下)に牛肉や白菜などを加えて煮るようにしよう。また、関西風のすき焼きであれば、先に牛肉やネギを焼いてから煮汁と白菜などを加えて一緒に煮詰めると良い。すき焼きの美味しい作り方については以下のページを参考にしてみよう。
この記事もCheck!

結論

すき焼きに白菜を入れると濃厚な味わいの白菜を楽しむことができ、白菜を入れなければしっかりと味が決まるすき焼きに仕上がるだろう。そのため「どんなすき焼きで楽しみたいか」で入れるか入れないかを判断するのがおすすめだ。もし白菜を入れるなら、切り方にもこだわってみよう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年2月23日

  • 更新日:

    2022年10月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧