このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
チーズ×日本酒が今人気?最高のマリアージュを紹介

チーズ×日本酒が今人気?最高のマリアージュを紹介

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 平原あさみ(ひらはらあさみ)

鉛筆アイコン 2020年8月26日

チーズといえば、ワインが合うと昔から言われている。実際、相性のいいチーズとワインはお互いを引きたてあい、エンドレスに食し、そして飲んでしまう。そして最近の流行として、チーズと日本酒を合わせるパターンが増えてきた。いずれも発酵食品なので、うまみの相乗効果が素晴らしいときくと納得だろうか。ただいきなり試すにも戸惑うかもしれないので、相性のよい日本酒の種類とチーズの種類をお伝えしよう。

  

1. ブルーチーズ×大吟醸

ブルーチーズというと、クセが強いチーズの代表格だ。ゴルゴンゾーラのピザに、はちみつをかける食べ方が浸透してから、ブルーチーズがぐっと身近に感じるようになったのではないだろうか。ちなみに、世界3大ブルーチーズと呼ばれているのが、ゴルゴンゾーラ(イタリア)の他、スティルトン(イギリス)、そしてロックフォール(フランス)である。
はちみつをかければ大丈夫だったという人であっても、ただ単体で食べるには、まだハードルが高い人もいるだろう。そんなブルーチーズを、大吟醸がまろやかにまとめあげ、バランスよい風味に仕上がるという。そしてすぐに気になりやすいクセを緩和することで、しっかりと落ち着いて旨みを感じることができる。
なお大吟醸というのは、原料となる米を精米して、日本酒に含まれる雑味を極力排除した日本酒である。華やかでクリアな味わいが身上だ。
ブルーチーズのもつ強い香りには、華やかな香りのある日本酒を合わせるとよいということである。クセがなくなったという機会のおかげで、ブルーチーズ好きになってしまうこともあるだろう。

2. コンテ×純米酒

ハード系チーズからはコンテを選出した。コンテはフランスのフランシュ・コンテ地方にあるジュラ山脈一帯でつくられるチーズである。フランスでは最も多く作られている人気のチーズだ。
ぽろぽろとした質感のコンテは、塩気もあるが旨みが濃い。熟成が進むとアミノ酸が結晶化してくる。それが白く粒々と表面に上がってきて、口に入れるとシャリシャリした食感となる。
コンテには、まるでかつお節の香りのような、濃厚なうまみがある。そこに日本酒のなかでもうまみとコクがしっかりした純米酒を合わせると、このバランスが非常によく、日本酒とチーズの組み合わせの中でも最高峰と言えるほどである。
チーズも日本酒もしっかりとした味わいなので、合わせてみても、どちらかが負けることがないのだろう。

3. モッツアレラ×発泡清酒

モッツアレラといえば、イタリア産のフレッシュでつくりたての弾力を楽しむチーズである。
そのため、この軽やかさを殺さないような日本酒を合わせる必要がある。それが発泡酒である。日本酒の発泡酒は微発泡タイプが多く、さわやかでスッキリだけれどパンチが強すぎないという位置である。つまりすっきりフレッシュの相乗効果を狙うということだ。
モッツァレラに発泡酒を合わせると、モッツァレラのあふれ出るようなミルキーさが増す。さらに甘さを感じるのだ。発泡酒に含まれる酸味も華やかで、心地よく感じられることだろう。
モッツアレラチーズはクセがないので、どんな日本酒にも合わせやすいということも出来る。
またチーズに関しては、モッツアレラのほか、クリームチーズのようなまろやかで甘みのあるものを合わせてもいい。

結論

今回は、日本酒とチーズの相性の傾向を中心に紹介した。ただ、相性というものは、実際に合わせてみないとしっくりくるかどうか、誰にも自信をもっていうことはできない。たとえば指定の同カテゴリーのお酒でも、それぞれ特徴があるので、チーズの相性が合うかが自分の舌で試してみるまでばっちりとは言えない。しかしその分、マリアージュがうまくいったときには、格別の幸せを味わうことができるだろう。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年6月 1日

  • 更新日:

    2020年8月26日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧