1. ミネラルウォーターの特徴とは?

コストコではたくさんの種類のミネラルウォーターが売っている。しかし、ミネラルウォーターが実際にどんなものか知らない人も多いだろう。ミネラルウォーターというのは、地下水を原水としているもので、天然の水のことを指している。スーパーなどで売っているペットボトル入りの水は、大半がミネラルウォーターだろう。中には、ボトルドウォーターなど、水道水と同じような成分のものもあるので間違えないようにしよう。もちろん、ボトルドウォーターもミネラルウォーターと同じように問題なく飲める。
硬水と軟水
ミネラルウォーターには硬水と軟水があり、日本で作られているものの大半は軟水。コストコの本拠地でもあるアメリカで作られているものの多くは硬水だ。簡単にいえば、カルシウムやマグネシウムを多く含むのが硬水、少ないのが軟水だ。好みで飲み分けるとよいだろう。
軟水はまろやかで飲みやすく、口当たりがよいのが特徴。一方で硬水はやや苦みなどを感じる場合もあるが、カルシウムやマグネシウムを効率よく摂取できるのが嬉しいポイントだろう。硬水は飲み慣れないと口に合わない場合もあるので注意しよう。
軟水はまろやかで飲みやすく、口当たりがよいのが特徴。一方で硬水はやや苦みなどを感じる場合もあるが、カルシウムやマグネシウムを効率よく摂取できるのが嬉しいポイントだろう。硬水は飲み慣れないと口に合わない場合もあるので注意しよう。
2. コストコのスプリングウォーターは格安
スプリングウォーターは500mlが40本入って約800円で購入できる。1本あたりの価格は約20円で、中硬水と呼ばれる種類のミネラルウォーターだ。ワシントンで採取した水が使われていて、味は角がなくまろやかで飲みやすい印象。ちなみに、1Lのペットボトルが21本セットになったタイプもあり、こちらは約1,000円で購入できる。
カークランドというコストコの自社ブランドが作っているミネラルウォーターなので、一般的なものよりも格安で売られているのだ。とても安いので、非常時のストックなどにも便利な商品。1ケース買っておいても損はないだろう。中硬水なので、硬水が苦手な人でも飲みやすくておすすめだ。
カークランドというコストコの自社ブランドが作っているミネラルウォーターなので、一般的なものよりも格安で売られているのだ。とても安いので、非常時のストックなどにも便利な商品。1ケース買っておいても損はないだろう。中硬水なので、硬水が苦手な人でも飲みやすくておすすめだ。
3. おすすめのミネラルウォーターは?
ロクサーヌ
ロクサーヌは500mlが35本入って約900円で売っている。軟水のミネラルウォーターで、クセがないので飲みやすくておすすめだ。さらに、ミネラルウォーターでありながら1本約26円という驚きの価格。カリフォルニア州で採取した水を使っていて、日本人にも馴染みのある味わいが特徴だ。
コントレックス
コントレックスはフランスで採取したミネラルウォーターで、日本ではあまり馴染みのない硬水。1.5Lとやや大きめのペットボトルが12本入って約1,200円で購入できる。1本100円と考えるとかなり安いだろう。コントレックスは段ボール箱に入って売っているので、持ち運びにも便利。やや角のある味わいだが、硬水の中では飲みやすい。
結論
ミネラルウォーターはコンビニやスーパーでは、1本100円程度で売られている。毎日購入するとなると、意外に出費がかさむものだ。しかし、コストコの水なら格安で購入できるので、自宅にストックしておきたい人にもおすすめだ。また、災害時のための保存食として購入するのもよいだろう。自社ブランド水のペットボトル容器はとても柔らかく、手で簡単につぶせるのも嬉しいポイント。ぜひ一度購入してみてはいかがだろうか。
※価格は執筆日時点での情報となります。
※価格は執筆日時点での情報となります。
この記事もCheck!