このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
日本のソウルフード【ラーメン】の豆知識まとめ!カップラーメンの裏技も

日本のソウルフード【ラーメン】の豆知識まとめ!カップラーメンの裏技も

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年3月25日

日本のソウルフードともいえるラーメンは日本各地に名店があり、中にはミシュランガイドに載った店もあるほど。家庭ではカップラーメンやインスタントラーメンなど、多くの人にとって身近な食べ物だ。今回はそんなラーメンを美味しく食べる裏技から、塩分量やアレンジレシピをまとめて紹介する。

  

1. グルテンフリーのラーメンの力

麺だけでなくタレやチャーシューにもグルテンが含まれているラーメンは、グルテンフリーとは縁遠いと思われがち。そもそもグルテンとは小麦だけでなく、ライ麦や大麦に含まれるたんぱく質を指す。アレルギーを持っている人や食制限のある世界各国の人にも食べてもらえるよう、グルテンフリーの麺がさまざまなところで製麺されるようになってきている。まだまだ味わいが本物に及ばないものが多いものの、工夫をすれば本物同様ののどごしを味わえるまでに成長してきているのだ。
この記事もCheck!

2. カップラーメンを美味しく食べる裏ワザ

メーカーの力によって、世界に誇れる日本食にまでのぼり詰めているインスタントラーメン。アレンジ次第ではさらに美味しく食べる方法があるのだ。麺のもちもち感を出したければ電子レンジを使うといい。スープに牛乳や緑茶を入れるアレンジのほか、お湯は湯切りして油そば風にするという裏ワザもある。カップ麺にはすでに具材も入っているが、生の食材を足すだけでもグッとグレードアップさせることができる。
この記事もCheck!

3. カップラーメンに含まれる塩分量

ついつい美味しくてスープまで飲みほしてしまう人も多いというカップラーメン。スープにはだいたい5~6gの塩分が含まれている。
1日の食塩摂取目安は、男性で8g未満、女性で7g未満となっており、カップラーメンを1つ食べるだけで1日に摂取するほとんどを占めてしまう。塩分を摂りすぎてしまうと、動脈硬化や高血圧などの生活習慣病にかかりやすくなるため、塩分摂取には注意が必要だ。

4. ラーメンの残り汁でアレンジ料理

さまざまな旨みを含んだラーメンの汁は、塩分を気にして残しがち。うまく活用することで、美味しい料理を作ることができるので、捨てる前にチャレンジしてみてほしい。出汁代わりに卵と混ぜてレンジで温めれば、副菜の茶碗蒸しに大変身。パスタや米と合わせれば、メイン料理にも変身させることができる。味付けはスープに任せればよく、難しい計量は必要ない。自分好みのトッピングをすれば、アレンジをきかせることもできる。
この記事もCheck!

5. ラーメンのトッピング卵の魅力とは

インスタントラーメンのトッピングの王道といえば卵。生卵をそのまま落としたり、半熟にして添えたりと好みでアレンジをしている人もいるだろう。卵を追加すると、美味しく味わえるだけでなく、卵は完全栄養食品ともいわれているため、栄養を補うこともできるのだ。釜玉風にアレンジしたり、ふわふわの卵をのせたりと、形を変えてトッピングができるので、同じ卵トッピングでも異なる味わいが楽しめる。
この記事もCheck!

6. 鶏肉1枚で自家製ラーメンを作るには

ラーメンは外食やインスタントがメインと思いがちだが、鶏肉が1枚あれば自宅でも作ることができる。まず必要なのは鶏ハム。鶏ハムの茹で汁がラーメンの出汁になる。スーパーではいろんな種類の麺があるので、好みで選んでみよう。具材はネギや卵などシンプルに。スープは塩や醤油で味付けし、あとは麺や具材と合わせるだけ。簡単に自宅でもラーメンを作ることができる。
この記事もCheck!

7. 味噌ラーメンとバターは黄金コンビ

北海道ラーメンの代表といえば、味噌ラーメン。ラーメン以外にも鮭のちゃんちゃん焼きなどにも使われている、味噌×バターの相性はバツグンだ。北海道のラーメン店では、バターを多くのせたり、スープにたっぷり混ぜ込んだりしているところもあるほど。味噌とバターのコンビネーションへの評価は高く、ラーメンだけではなく、そのほかの料理でも採用されていることでもわかるのだ。
この記事もCheck!

8. タイラーメンの仕組みとは

タイでのラーメンは屋台で食べるのが定番で、ファストフードのひとつとしてタイ国民に親しまれている。タイラーメンの特徴は、麺やスープなどを自分で選べるセミオーダー制というところだ。さらに卓上に置いてあるクルワンプルーンを自分好みにトッピングして食べる。クルワンプルーンにはナンプラーや粉唐辛子、砂糖などがあり、好みによって味を変えて楽しみながら食べることができる。
この記事もCheck!

結論

日本のソールフード化しつと呼ばれつつあるラーメン。手軽に食べられ、身近な食として親しまれているラーメンは、さまざまな魅力が隠れている。塩分量など気をつける必要もあるが、美味しさが凝縮したスープまで味わうことができる優れものだ。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年12月15日

  • 更新日:

    2021年3月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧