このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【マスタード】のカロリーやアレンジ、美味しい料理の使い方を紹介!

【マスタード】のカロリーやアレンジ、美味しい料理の使い方を紹介!

投稿者:ライター 原智子(はらともこ)

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2020年4月 2日

マスタードは「ホットドッグやソーセージにそのまま付けて食べる」という人が多いのではないだろうか。もちろんそのまま何かに付けて食べても美味しいが、アレンジしてソースにしたり、料理の調味料代わりに使用したりすることで、料理の味や雰囲気を格段にUPすることができる。どんなふうに使うといいのか、マスタードのカロリーや活用方法について紹介してみよう。

  

1. マスタードのカロリー

ホットドッグや豚肉のソテーなど、マスタードを添えるとグンと美味しくなる料理がいくつかあるが、マスタードのカロリーを気にしたことはあるだろうか。主にマスタードシード・砂糖・塩・酢が原料のマスタードは、手作りすることもできるが、手作りしたからといってカロリーが大幅に抑えられるわけでもなさそうだ。それほど高カロリーなわけではないので、付けすぎなければカロリーを気にしなくても大丈夫そうである。何ごともほどほどがよいということだろう。
この記事もCheck!

2. アレンジでマスタードソースを美味しく

マスタードソースには、知っておいて損はないアレンジ方法がいくつかある。その中でも、子どもと一緒に楽しみたい方におすすめなのが、ハニーマスタードソースだ。市販の粒マスタードに、はちみつを混ぜるだけ、あとは好みで醤油や白ワインを加えてもいい。ほんのり甘いハニーマスタードソースなら、辛みが苦手な子どもでも美味しく食べられるかもしれない。そのほかにも、溶かしたバターやレモン汁を加えて作るレモンマスタードソースや、ミントマスタードなども少し変わっていておすすめだ。マスタード好きの方には、ぜひ試してみていただきたい。
この記事もCheck!

3. 粒マスタードを使って、料理をカロリーオフ

プチプチとした食感を楽しめる粒マスタードは、主菜・副菜を問わず、カロリーを抑えるのに一役かってくれる。豚肉や鶏肉など、味付けを濃くするとどうしてもカロリーが高くなってしまいがちだが、塩・こしょうだけのシンプルな味付けでも、仕上げに粒マスタードを加えたり、付けて食べたりすることで風味がよくなり、満足感を味わうことができるだろう。ハーブやスパイスなどとうまく料理に取り入れることで、カロリーを抑えたおしゃれな料理が完成する。
この記事もCheck!

4. マスタード風味で保存食を美味しく

ローストビーフやローストポークを美味しく食べたいときにも、マスタードソースは大活躍だ。前日にグレービーソースで楽しんだローストビーフを、翌日、マスタードソースを使ったサンドイッチにしてみてはいかがだろう。マスタードが肉の臭みも消してくれるうえ、相性もバツグンである。もちろん、ローストポークでも同様に楽しめるので、ぜひ試してみてほしい。
この記事もCheck!

5. 豚肉とハニーマスタードソース

欧米ではポピュラーな、豚肉とハニーマスタードの組み合わせ。豚肉をさっぱりと食べられるマスタードに、はちみつがコクをプラスしてくれるのだ。日本人になじみ深い醤油などを加えたソースを、ソテーした豚肉にかけて食べる。キャベツを塩でもんで、酢とサラダ油を和えたコールスローなどを添えれば、おしゃれで美味しい一皿が完成だ。
この記事もCheck!

6. デリス・ド・ポマール マスタードとは

クリームチーズの表面にたっぷりと粒マスターをまぶした「デリス・ド・ポマール マスタード」をご存じだろうか。コクのあるチーズとピリッとした粒マスタードの風味が特徴的なフランス・ブルゴーニュ生まれのチーズだ。そのまま食べても美味しいが、ディップにしたり、肉のソースにしたりしても美味しい。シャルドネ種のワインやビールにもよく合うので、一度試してみてはいかがだろう。
この記事もCheck!

7. 冷製ポークに付けるマスタードソース

豚肩ロースのかたまり肉を、塩漬けにしたのち、ひたひたの水で煮込んだ冷製ポークにも、少しアレンジしたマスタードソースはおすすめだ。刻んだ玉ねぎにピクルス、粒マスタード、白ワインビネガーとオリーブオイルを混ぜ合わせるだけで簡単に作ることができる。冷製ポークだけでなく、牛肉や鶏肉とも相性バツグン。シーフードのマリネなどにも使える万能ソースである。
この記事もCheck!

8. 洋風料理の味付けに欠かせない調味料マスタード

洋風料理に欠かせない調味料は、いろいろある。ケチャップにオリーブオイル、バルサミコ酢など...マスタードもその中のひとつではないだろうか。調味料ひとつで、料理の味は格段に変わる。酢や砂糖などの調味料が入ったマスタードは、和からしと比べると、酸味が利いていて辛みが穏やか、応用範囲も広い。ホットドッグやソーセージを食べるときにも欠かせない調味料だ。
この記事もCheck!

結論

粒でもペースト状でも、マスタードはさまざまな料理のアレンジに応用でき、ソースとして使えば、味に変化を付けることもできる万能調味料だ。使い方をマスターして、積極的にマスタードを活用してみてはいかがだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月28日

  • 更新日:

    2020年4月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧