このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ナチョスチーズの特徴を紹介!アレンジして味わえるのが魅力!

ナチョスチーズの特徴を紹介!アレンジして味わえるのが魅力!

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2020年7月18日

今回はアルコールのおともパーティーメニューにピッタリのナチョスチーズを紹介しよう。ナチョスとは、とうもろこしの粉を練ったトルティーヤチップスに玉ねぎ・トマト・ひき肉・アボカド・チリコンカンなどの食材をのせチーズをかけて焼く料理だ。使用するチーズはピザ用チーズやチェダーチーズなど好みでOK。とろ~りと溶けるチーズがあとをひく美味しさで、ディップソースをつけて食べるのもおすすめだ。

  

1. ナチョスチーズの特徴

最初にナチョスチーズの特徴について紹介しよう。ナチョスとは、とうもろこしの粉を練って作るトルティーヤチップスに、玉ねぎ・トマト・ひき肉・アボカド・チリコンカンなどの食材をのせチーズをかけ溶けるまで焼いた料理だ。
ナチョスの料理名は人の愛称に由来しているらしく、昔メキシコにあるレストランに大勢の客が来店した際にたまたまコックが不在で、ウェイター長だった人が揚げたトルティーヤに、溶けたチーズをかけて提供したところ評判がよかったらしく、その後レストランの正式なメニューになったため、ウェイター長の愛称をつけたという。
ナチョスチーズの作り方は、まず玉ねぎ・にんにく・ピーマンをみじん切りにし、赤とうがらしは種を取り除き、耐熱ボウルに入れ、豚ひき肉・ミックスビーンズ・トマト水煮缶(カットタイプ)・カレー粉・塩を加えて混ぜる。次に耐熱ボウルにラップをかけ、電子レンジで8分ほど加熱してチリコンカンを作る。
続けて耐熱皿にトルティーヤチップスを盛り付け、全体にチリコンカンをかける。その上にチーズを散らしオーブントースターでチーズが溶けるまで焼けばナチョスチーズの完成だ。好みで香菜やサワークリームを散らして食べても美味しい。

2. ナチョスチーズの栄養成分

次に紹介するのは、ナチョスチーズの栄養成分についてだ。ナチョスチーズに使用されるチーズに対して、なんとなく身体によいというイメージをもっている人もいるだろう。中には何がどういいのかハッキリとわからない人もいるのでは?チーズの22~28%を占める主成分のたんぱく質は、筋肉・細胞・血液を作る重要な栄養成分だ。
また、たんぱく質と並ぶ主成分のひとつである脂肪はチーズの25~30%を占めている。さらにカルシウム・鉄・リン・カリウム・ナトリウムなど、人間が生きていくうえで欠かせない栄養成分がバランスよく含まれている。
さらにビタミンC以外のビタミンが含まれており、ビタミンは体内で代謝や栄養の生理機能を調節する重要な役割をもつが、体内で作れない貴重な成分だ。ちなみにチーズを20g作るのに牛乳が200gほど必要である。ほかにもナチョスチーズに使用する食材のミックスビーンズには炭水化物・たんぱく質・脂質が含まれている。

3. ナチョスチーズのアレンジ

次にナチョスチーズのアレンジを紹介しよう。ナチョスとひと口にいっても、作る人や提供する店舗によっては使用する食材は異なり、レシピもさまざまだ。たとえば溶かしたチーズをかけて焼かずにそのまま食べる人もいれば、チョリソソーセージや黒オリーブ、パスタソースを使用して作る人もいる。
また鶏肉を加えてボリュームを増したり、レトルトのハヤシライスを使って作ったり、スキレット容器に盛り付けてパーティー仕様にしたり、別容器にアボカドディップやアンチョビクリーム、トマトサルサを用意し、つけて食べたりしても美味しい。
簡単に食べたいときはフライパンにトルティーヤチップスを並べ、レトルトカレーをかけてチーズをのせ、ナチョスチーズ風にしてもOK。

結論

ナチョスチーズの特徴や使用する食材に含まれる栄養成分、アレンジして食べる方法を紹介した。基本的にトルティーヤチップスを使用して作るが、市販のタコチップスやフライドポテトを使って作る人もいるようだ。とくに決まりはなくオリジナルの作り方で楽しめるところがナチョスチーズの魅力といえるだろう。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年7月18日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧