このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【鶏ガラスープ】は万能!スープ作りのコツや自家製ガラスープも!

【鶏ガラスープ】は万能!スープ作りのコツや自家製ガラスープも!

投稿者:ライター 増田綾乃(ますだあやの)

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2020年9月29日

中華系料理には必須とも言える鶏ガラスープ。本格派の自家製鶏ガラスープからスーパーなどでも手に入りやすい顆粒タイプのものまであり、どんな料理とも相性がよい万能な調味料だ。ここでは自家製する場合のレシピや、鶏ガラスープを使ってできるアレンジレシピなどさまざまな活用術を伝授していこう。

  

1. 美味しい鶏ガラスープ!気になるカロリーは?

鶏を煮込むことでとれる出汁が決め手の鶏ガラスープのカロリーは、一体どのくらいなのかご存知だろうか。具材次第で大きく変化してしまうこともあるが、ベースの鶏ガラの出汁自体は100gあたり8kcalほどである。ほかのスープと比較してみると、洋風出汁が6kcal、昆布出汁が4kcalと、鶏の脂が含まれている鶏ガラスープのカロリーはわずかに高くなっていることがわかる。このカロリーは出汁を自作した時のおおよそのもので、市販の顆粒タイプは異なる場合もあるため、ラベルなどにあるカロリーの目安を参考にしていただきたい。
この記事もCheck!

2. 裏ワザレシピ!鶏ガラスープで簡単担々麵を作ろう

中華料理のひとつ、担々麺は時間や手間がかかりそうなイメージが強いが、実は鶏ガラスープを使って自宅で簡単に作れることをご存知だろうか。市販の麻婆豆腐の素に、棒棒鶏ソースのようなゴマダレを合わせて、あたためた鶏ガラスープと麺を加えるだけという裏ワザレシピがある。これは麻婆豆腐のレトルトに入っている肉みそを利用しているのだ。さらに簡単にするのであれば、ゴマダレの冷やし中華の素を使うとよいだろう。忙しい日には、簡単かつ鶏ガラスープの旨みがふんだんに活かされている担々麺を試してみてはいかがだろうか。

3. 一度飲んだらやみつきに!?鶏ガラスープの作り方のポイント

顆粒タイプを使う人が多い鶏ガラスープ。実は自宅で本格的なスープを作ることが可能なのだ。必要な基本の食材は、鶏ガラ、ネギ、生姜。美味しいスープを作るためにも、まずは鶏ガラについている内臓や血などを水で綺麗に落とす。さらに茹でる前に湯引きをすることで洗い残しを防ぐことができる。そうすることでアクが減り澄んだ鶏ガラスープが完成するのだ。また、アクを取る時に脂をなるべく残すようにすると、こってりとした仕上がりになる。
この記事もCheck!

4. 豚肉との相性バツグン!ミルフィーユ鍋×鶏ガラスープ

鶏ガラスープは一見あっさりしているイメージを持つ人も多いかもしれないが、実はこってりとした料理との相性もバツグンなのだ。こってりとした豚肉がメインの料理、ミルフィーユ鍋に鶏ガラスープを使うことで、なんともいえない絶妙なバランスが取れた味を再現することができる。豚肉のにおいが強い場合は下茹でをしておくと、鶏ガラスープの風味を邪魔することなくさらに美味しく仕上げることができるためおすすめだ。
この記事もCheck!

5. 自家製鶏ガラスープで身体にいいタンメンを作ろう

スープが決め手ともいえるタンメンに最適なのが鶏ガラスープだ。自家製鶏ガラスープは化学調味料無添加のため、健康に気を使っている人でも罪悪感なくタンメンを食べることができる。炒めた野菜と鶏のエキスの旨みが凝縮した鶏ガラスープが生み出す味のハーモニーは、一度食べたらやみつきになるだろう。具材を炒めて鶏ガラスープをそそぎ、最後に塩コショウで味を調えて麺にかけて完成と作り方も簡単なのだ。美味しいタンメンを味わうためにも一度、自家製鶏ガラスープを作ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!

6. 万能アイテム!鍋の素がない時には鶏ガラスープ

ひとつの鍋で野菜や肉をバランスよく摂取することのできる鍋料理。鍋の素などもたくさん売られており、手軽に作れて美味しいことが特徴の鍋だが、鶏ガラスープを使うことで、さらに美味しさを活かしながら味わうことができるのだ。作り方も簡単で、鶏ガラスープの素、白出汁、酒を水に加え、野菜や肉を煮込むだけで完成する。薄味にしてポン酢をつけながら食べてもよいし、最初から味を濃いめにしてもよい。
この記事もCheck!

7. まずは冷やすべし!自家製鶏ガラスープの保存方法を紹介

鶏ガラスープを長期保存したい時には冷蔵保存は向いていないため、冷凍保存が基本となる。そこで重要なポイントは、冷凍庫に入れる前に1度冷蔵庫で冷やすことだ。鶏ガラスープは冷やされることで中の脂が固まって分離するため、脂とスープを別々に保存できるようになる。そうすることで鶏ガラスープの風味をキープすることができるのだ。冷凍保存すると10日ほど保存可能なので、多く作り過ぎてしまっても安心できる。
この記事もCheck!

8. まさにプロの味!?鶏ガラスープの素ってどんなもの?

鶏ガラスープを家庭で作ろうと思うと手間も時間もかかるため、なかなか挑戦できずにいる人も多いのではないだろうか。だが最近ではスーパーやコンビニなどで、鶏ガラからとったスープを凝縮させたアイテムが簡単に手に入るのだ。それが鶏ガラスープの素である。使うだけでプロの味にグッと近づく鶏ガラスープの素は、中華料理はもちろんのこと、洋食や和食にも合うのだ。普段の料理にプラスするだけでコクが深まり、さらに美味しくいただけるだろう。
この記事もCheck!

結論

鶏ガラスープは美味しいだけではなく、どんな料理にも合う万能調味料だということをお分かりいただけただろうか。料理が苦手な人にとってもお助けアイテムとなる、鶏ガラスープをぜひ取り入れてみてほしい。ただし、入れすぎると料理の塩分が強くなる可能性があるためくれぐれも気をつけよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年8月 1日

  • 更新日:

    2020年9月29日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧