1. 話題のわさび菜が主役のパスタ

わさび菜が主役のいま話題のパスタの作り方を紹介しよう。わさび菜をたっぷり味わえるのでわさび菜の時期にはぜひ試してみてもらいたい食べ方の1つだ。
わさび菜のぺペロンチーノ
さわやかな味わいがクセになると話題なのが、わさび菜のペペロンチーノだ。わさび菜のもつ辛みがペペロンチーノにピッタリのパスタだ。作り方は、わさび菜を食べやすくカットしたら、フライパンにオリーブオイルと刻んだ唐辛子、にんにくスライスを入れて弱火で熱し、わさび菜と塩こしょうを加えて炒める。そこに茹でたパスタを加えてオリーブオイルをひとまわししたら完成だ。
わさび菜のジェノベーゼ
わさび菜のジェノベーゼを作っておけば、パスタに合わせるだけで絶品の味わいが楽しめる。作り方は、ミキサーやフードプロセッサーにざく切りしたわさび菜とオリーブオイル、にんにく、松の実、粉チーズ、塩を加えてペースト状にしておき、茹でたパスタに和えたら完成だ。
2. 磯の香りが魅力のわさび菜パスタ

わさび菜は磯の香りが楽しめる魚介類を使ったパスタにもよく合う。わさび菜と魚介類を使ったパスタを見てみよう。
わさび菜とあさりのパスタ
あさりを使った定番の魚介パスタにわさび菜を加えることで、わさび菜の風味があさりの旨みを引き立ててくれるパスタが楽しめる。作り方は、オリーブオイルをひいた鍋ににんにくと唐辛子を入れて炒める。香りが出てきたら、あさりと食べやすい大きさにカットしたわさび菜の軸を炒め、白ワインを加えてフタをしあさりを蒸す。あさりの口が開いたら、茹でたパスタとわさび菜の葉の部分を加えて、塩こしょうで味を調えたら完成だ。
小エビとわさび菜のマヨ醤油パスタ
人気の小エビを使ったパスタにもわさび菜はよく合う。作り方は、小エビに酒と片栗粉をまぶしておき、オリーブオイルとニンニク、唐辛子を熱したフライパンで小エビをよく炒め、そこに酒と鶏がらスープを加える。パスタを茹でて茹であがり直前にサッとわさび菜にも火を通し、小エビを炒めたフライパンに加えてマヨネーズと醤油で和えたら完成だ。
3. わさび菜はトマトパスタも美味しい

人気パスタでもあるトマトパスタの具材としてもわさび菜は活用できる。トマトパスタにわさび菜を加えることで、彩りや食感もよくなり栄養満点のパスタが完成するだろう。
ベーコンとわさび菜のトマトパスタ
トマトとベーコンはパスタの具材として好相性であるが、そこにわさび菜をプラスしてみるのもいいだろう。作り方は、フライパンに油をひき、小口切りした長ねぎとベーコンを加えて炒め、そこにホールトマトとパスタの茹で汁を加えて煮込んだら、食べやすい大きさに切ったわさび菜を加え、茹でたパスタに絡めて完成だ。
わさび菜と鯖缶のトマトパスタ
わさび菜を使ったトマトパスタに鯖缶を加えることで、食べごたえのあるトマトパスタになる。作り方はオリーブオイルとニンニクを炒めたフライパンにトマトの水煮とトマトケチャップを加えて煮込んだら塩こしょうで味を調え、そこに鯖缶の中身とわさび菜を加えて少し煮込み、茹でたパスタにかけたら完成だ。
4. ベーコンや豚肉のわさび菜パスタ

わさび菜とカリカリ豚のパスタ
オリーブオイルを入れたフライパンを熱し、豚こま肉を炒めたら塩こしょうをふり、カリカリになるまで炒めて、いったん取り出しておく。同じフライパンにバターを加えて溶かしたら、わさび菜と茹でたパスタを加えて醤油を絡めたら完成だ。
ベーコンとわさび菜のパスタ
オリーブオイルを熱したフライパンにみじん切りしたニンニクを加えて炒め、香りを出したら、大きめにカットしたベーコンを加えてよく炒める。そこに食べやすい大きさにカットしたわさび菜を加えてざっくり炒めたら、顆粒和風出汁と醤油を加えてしっかりと混ぜる。最後に茹でたパスタを加えてよく混ぜ、黒こしょうをふりかけたら完成だ。
結論
わさび菜にベーコンや豚肉などを合わせれば、ボリュームのあるパスタが完成する。豚肉やベーコンの味わいにピリッとした風味のわさび菜を合わせることで、さっぱりとした味わいが楽しめるだろう。
この記事もCheck!