1. 白菜のクリーム煮の作り方
最初に白菜のクリーム煮の基本的な作り方や美味しくするコツを紹介しよう。たっぷりのベーコンが旨みの素である白菜のクリーム煮。作り方は牛乳や生クリームを使用したり、鶏肉や豚肉を加えたりと、具材のバリエーションが豊富だ。またホットクックのような調理器具を使用すると簡単に作れるのも特徴のひとつ。
今回は基本的な作り方を紹介しよう。まず食材の下ごしらえだ。白菜は葉と軸を切り離し、葉は3~4cm幅のザク切りにし、軸は3cm幅のそぎ切りに、ベーコンは3cm幅に切る。あとは水と片栗粉を混ぜ、水溶き片栗粉を作っておけば下ごしらえはOKだ。
作り方はまずフライパンにサラダ油を熱し、ベーコンを入れてサッと炒め、白菜の軸のみを加えて1分ほど炒める。次に白菜の葉を加えてサッと炒めたら水を注ぐ。煮立ったら落としぶたをして弱めの中火で3~4分ほど、白菜がやわらかくなるまで煮る。落としぶたを取り牛乳を加えて中火にし、煮立ったら弱めの中火にして1分ほど煮る。最後に塩で味を調え、水溶き片栗粉を一度混ぜてからまわし入れ、とろみをつける。器に盛り付け黒こしょうをふれば白菜のクリーム煮の完成だ。
ポイントは旨みのあるべーコンと火が通りにくい白菜の軸を先に炒めることだ。最初から牛乳で煮ると分離しやすく、風味もとびやすいため、白菜の軸がやわらかくなってから牛乳を加えることが美味しく仕上げるコツだ。
2. 白菜のクリーム煮のアレンジ料理
次に白菜のクリーム煮をアレンジした料理を紹介しよう。
白菜のクリーム煮のパイシチュー
白菜のクリーム煮を冷ましてから耐熱用のカップに入れ、冷凍パイシートをかぶせ、溶き卵か牛乳を塗りオーブンで焼くだけ。サクサクとしたパイ生地のふたをくずして、絡めながら味わう一品だ。ただしクリーム煮が冷めていない状態でカップに入れると、熱でパイシートが溶けて、うまく膨らまないことがあるため、きちんと冷ましてからパイをかぶせるのがポイントだ。残ったパイ生地を星型で抜いて、貼り付けて焼いてもかわいい。
鶏肉と白菜のクリーム煮ごはん
そのまま食べても美味しい白菜のクリーム煮だが、ごはんとの相性もバッチリ。まろやかでクリーミーな味わいがクセになるほどの旨さだ。好みでチーズをたっぷりのせ電子レンジで温めて食べても美味しい。とくに一品でお腹を満たしたいときにおすすめのアレンジ料理だ。
ちなみに白菜のクリーム煮を作り過ぎて余らせても、冷凍保存できるので安心だ。方法はふた付きの保存容器やジッパー付きの保存袋に入れ、空気を抜いてから冷凍室へ入れるだけだ。保存するときは早く解凍できるよう、なるべく小分けして冷凍するのがポイントとなる。
3. 白菜のクリーム煮のカロリー
次に白菜のクリーム煮のカロリーを紹介しよう。当然だが使用する食材の内容や調味料、1人分あたりの量によりカロリーは異なる。ベーコン入りの白菜のクリーム煮のカロリーは1人分でおよそ280kcalだ。
では白菜のクリーム煮をシチューのルウを使用して作るとカロリーはどのくらいなのだろうか。白菜・にんじん・豚薄切り肉・きくらげを使用してシチューのルウで味付けた白菜のクリーム煮のカロリーは1人分でおよそ222kcalだ。同じくシチュールウを使い、食べごたえのある肉だんごをプラスした白菜のクリーム煮のカロリーは1人分でおよそ295kcalである。
ちなみに白菜には、ビタミンCといったビタミン類をはじめ、カリウム・カルシウムなどのミネラルや、食物繊維を多く含んでおり、栄養素をバランスよく摂取できる食材だ。またカリウムやビタミンCは水溶性なので、汁ごと食べられる白菜のクリーム煮は、白菜の栄養素をむだなく摂取することができるのだ。
4. 白菜のクリーム煮ともう一品!献立アイデア
春菊とにんじんのザーサイ和え
次に白菜のクリーム煮ともう一品欲しいときにおすすめの献立を紹介しよう。 白菜のクリーム煮におすすめの献立のひとつが、春菊とにんじんのザーサイ和えだ。白菜のクリーム煮に彩りを添えられるうえ、違う食感を楽しめるのでおすすめだ。
パプリカのマリネ
次に紹介する白菜のクリーム煮におすすめの献立がパプリカのマリネだ。赤や黄色と色鮮やかで食卓のテーブルが華やかになるだろう。肉厚なので噛みごたえがあり、満腹感も得られるおすすめの副菜だ。
結論
白菜のクリーム煮の作り方やアレンジ料理、カロリー、相性のいい献立を紹介した。紹介した食材のほかに、きのこ類・いも類・魚介・ウインナーなどを加えて食べても美味しい。また、余っても冷凍保存できるので、ストックして小腹が空いたときに食べるのにも便利だ。
この記事もCheck!