1. ブロッコリーとハムがあれば!まずはサラダに

ブロッコリーとハム、この組み合わせでパッと思いつく料理は、サラダではないだろうか。もちろんブロッコリーとハムに、ドレッシングやマヨネーズをかけただけでも美味しいのだが、ここではもうひと手間加えたサラダを紹介しよう。
まず、ブロッコリーの下準備だが、塩を入れた湯で茹でて、キッチンペーパーなどでしっかり水分をふき取る。ブロッコリーが水っぽくならず、また日持ちもよくなるので、このポイントをおさえてほしい。
ブロッコリーとハムのおすすめサラダの作り方を紹介しよう。茹で卵をスプーンやフォークなどでざっくりとつぶし、ハムを加え、プレーンヨーグルトと、マヨネーズ・塩で味付けする。茹でたブロッコリーを入れて混ぜ合わせ、彩りにピンクペッパーをのせれば、クリスマスなどのイベントにもピッタリの、映えるサラダの完成だ。
ほかにも、アボカドやチーズを入れても相性バツグンなので、好みの組み合わせを楽しんでほしい。また、ブロッコリーは、芯の固い皮の部分を取り除いて加熱することで、房だけでなくまるごと美味しく食べることができる。ブロッコリーの茹でた茎とにんじんを細切りにして、ハム・コーンと混ぜて、酢・塩・こしょう・砂糖・マヨネーズで味付けすれば、美味しいコールスローサラダのできあがりだ。
2. ブロッコリーとハムでしっかり一品炒め物

ブロッコリーとハムは、炒め物にすることで、食べごたえのあるおかずの一品になる。ブロッコリーとハムはどんな味付けも対応できてしまう食材だ。バター醤油炒めや、鶏がらスープの素で中華炒め、マヨネーズでシンプルになど、味付けは自由自在で、飽きがこない。また、炒めることでかさが減るので、モリモリとたくさん食べることができる。
さらに、しめじなどのキノコ類を入れると、ボリュームもでて、キノコ独特の食感や香りもプラスされ旨みが増すので、好みでアレンジしてみるのもよいだろう。
さらにアレンジする場合は、オリーブオイル・赤唐辛子・ニンニクを炒めたフライパンにハムを入れ、茹でたブロッコリーとパスタを加えて、ペペロンチーノにするのも旨い。
ブロッコリーとハムの炒め物は、食卓はもちろん、お弁当のおかずに入れるのにもおすすめだ。彩りがよく野菜もしっかり摂れるので、多めに作っておくのもよいだろう。
ブロッコリーとハムの炒め物は、食卓はもちろん、お弁当のおかずに入れるのにもおすすめだ。彩りがよく野菜もしっかり摂れるので、多めに作っておくのもよいだろう。
3. 朝食やお弁当に!ブロッコリーとハムのオープンオムレツ

オムレツといっても、オープンオムレツなら手軽に作ることができるのはご存じだろうか。ブロッコリーとハムに卵の組み合わせは彩りもキレイなので、朝食やお弁当のおかずにもピッタリだ。
まずは、フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたブロッコリー・玉ねぎを火が通るまで炒めよう。そこに食べやすい大きさに切ったハムを加えて少し炒めたら、溶いた卵を流し入れ軽くかき混ぜ、フタをして固まるのを待つ。表面が固まってきたらひっくり返し反対側を焼く。これで、ブロッコリーとハムのオープンオムレツの完成だ。
ブロッコリーとハムとの相性がバツグンな、トマトやチーズを入れても美味しいので、ぜひ試してみてほしい。ブロッコリーを大きめに入れたい場合は、先に塩を入れた鍋で下茹でしてしっかり水分を切っておけば、調理時間の時短になる。見ためは豪華だが、調理方法は簡単なのも、オープンオムレツのよいところだ。
結論
あっさりとしたブロッコリーと塩気のあるハムはとても相性がよく、アレンジも自在。今回は、いつもと違うブロッコリーとハムの魅力を、レシピとともに紹介した。どちらも身近な食材で、スーパーなどで気軽に手に入るので、何か一品追加したいときや、冷蔵庫に余っているときには、今回のレシピを参考に作ってみてほしい。
この記事もCheck!