目次
1. ブロッコリーとエビと茹で卵で大満足サラダ

ブロッコリーとエビは、どちらも食感を楽しむ食材でもある。その特徴を活かしたサラダはいかがだろうか。茹でるとより鮮やかな緑色のブロッコリーと赤色のエビは、見ためにも華やかで、おもてなしやホームパーティーの前菜にもピッタリなメニューである。また、茹で卵を加えると色彩や味にもボリュームが出て、さらに満足感のある一品に。ちなみに、半熟卵にするとより滑らかな口あたりのサラダになる。
ドレッシングはシンプルにマヨネーズ和えや、ごまドレッシングをかけても美味しい。アレンジで、マヨネーズにからしやわさびを少し足すと、コクのある辛みがクセになる大人のブロッコリーとエビの卵サラダに。さらに、アボカドを加えると旨みが増し、酒のつまみにもぴったりだ。
2. エビとブロッコリーでコク旨!オイスターマヨ炒め

ブロッコリーとエビを使ったオイスターマヨ炒めを紹介する。しっかりとした味付けは食べごたえのあるメイン料理になるので、ぜひ覚えてほしい。
まず、ブロッコリーは小房に分けレンジで加熱し、エビは殻をむき背ワタを取って下処理後、酒、塩、胡椒、片栗粉で下味を付ける。フライパンににんにく、しょうが、マヨネーズを入れ、エビを炒めたら最後にブロッコリーを加え、オイスターソースで味付け。これだけで、コク旨のブロッコリーとエビのオイスターマヨ炒めが完成だ。
ポイントは食感をよくするため、ブロッコリーとエビを同じ大きさに合わせること。味付けが少し濃いと感じる場合や、子ども向けにアレンジするなら炒り卵を加えるとより食べやすくなり、彩りも華やかになる。
3. ぷりぷりエビとブロッコリーの中華あんかけ

ブロッコリーとエビを使った料理といえば、中華料理を思い浮かべる人も多いのではないだろうか。中華料理はごはんによく合い、家族みんなが楽しめる料理だ。ここでは、ブロッコリーとエビを使った中華あんかけを紹介する。
ブロッコリーは小房に分けレンジで加熱し、エビは下処理後、食べやすい大きさに切る。フライパンにごま油を熱し、しょうがを入れ香りが出たら、エビを加えて炒めた後、いったん取り出す。
再度、フライパンに水と鶏がらスープの素を加えて、塩、胡椒で味付けし、片栗粉でとろみが付いたら、ブロッコリーとエビを入れ、さらに煮ると完成だ。アレンジで豆腐を加えると、歯ごたえのあるブロッコリーとエビに、滑らかな豆腐の食感がよく合い、美味しさがアップするだろう。
4. エビとブロッコリーで簡単!トマトクリームパスタ

歯ごたえのあるブロッコリーと、旨みと甘みがたっぷりのエビは、パスタ料理でもよく使用される食材だ。トマトソースやクリームソース、ペペロンチーノ、醤油で味付けした和風まで、バリエーション豊かなブロッコリーとエビのパスタが楽しめる。今回はトマトクリームパスタを紹介する。簡単にできる料理なので、ランチにもおすすめだ。ぜひ、参考にしてほしい。
ブロッコリーは小房に分け、パスタが茹であがる2分前に鍋に入れて、一緒に茹でる。下処理したエビをオリーブオイルとにんにくで炒め、火が通ったら塩をふる。そこに、トマト缶と生クリームを加えひと煮立ちさせた後、パスタ、ブロッコリーを入れ、塩、胡椒で味を調整しよう。とても簡単だが、トマトソースと生クリームが合わさって、本格派パスタの完成となる。
結論
見栄えがよく食感や旨みが人気のエビは、下処理が必要なため、敬遠しがちな食材でもある。スーパーでは、下処理済みの冷凍むきエビも販売されているので、利用するのもよいだろう。ブロッコリーとエビは食材としてとても相性がよい。ぜひ、活用して美味しい料理を作ってみてはどうだろうか。
この記事もCheck!