このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
ラザニアを冷凍保存して休日分もストックしよう!解凍方法も紹介!

ラザニアを冷凍保存して休日分もストックしよう!解凍方法も紹介!

投稿者:ライター 上野圭代(うえのたまよ)

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2021年1月 4日

美味しいラザニアを手作りしても、作りすぎると余ってしまう。そんなとき冷凍保存が可能だと、時間が経っても味を堪能できるので嬉しい。しかしラザニアは冷凍ができるのだろうか。ここではラザニアを作りすぎたときや、多めに作ったときに冷凍が可能かを解説する。また、同時に冷凍保存の仕方や解凍の仕方にも触れていこう。

  

1. ラザニアは冷凍できる?

ラザニアを自宅で作る場合、たくさん作ったら冷凍保存をしておくと便利だ。ラザニアは基本的に冷凍保存をすることができる料理。ではどうやって冷凍保存をしておくとよいのだろうか。ここで解説をしていこう。

耐熱皿で冷凍

ラザニアを作るときに、そのまま冷凍をしたいのなら耐熱容器に入れよう。ラザニアは解凍してから、もう一度温めて食べたいため、そのまま加熱できる容器に入れておくと便利なのだ。最初から耐熱皿に入れておき、上にラップをしっかりかけて冷凍をしよう。

1食分ずつ小分けで冷凍

ラザニアをたくさん作って冷凍をするときには、いつどうやって食べるのかも気にしたい。次回も大勢で食べるのであれば、大きめの耐熱皿でよい。しかし自分だけ食べる場合や、家族のうちの何人かだけ食べる、ということであれば小分けにしておくのが便利である。1食分ずつしっかりラップで包み、冷凍しておこう。

2. ラザニアの冷凍保存の方法

ラザニアを冷凍保存するときに、知っておきたいのが冷凍の方法である。ラザニアはどうやって冷凍をするときちんと保存ができるのだろうか。ここで参考になるようにまとめていこう。

焼く前に冷凍する方法

まず紹介したいのが、ラザニアを焼きあげる前の段階で冷凍をする方法だ。ソースとラザニアシートを重ねてミルフィーユ状にし、上にチーズをかけた状態で冷凍をする。ここで冷凍をしておくと、そのまま焼くことができるので便利だ。ただしラザニアの味が損なわれる可能性があるため、アルミ皿は避けたい。

焼いたあとに冷凍する方法

焼きあがった状態で冷凍保存をする場合も、解凍をすると美味しく食べられる。どちらの状態でも冷凍できるため、作ったときの都合で決めよう。焼いたあとに余ってしまったのなら、耐熱皿に入れて冷凍したい。まずはしっかり粗熱をとり、空気を入れないようにぴっちりラップをして冷凍するのがベストだ。

3. ラザニア冷凍後の美味しい解凍の仕方

一度冷凍したラザニアは、どのように解凍をすればよいのだろうか。冷凍したラザニアも、できたてと同じように美味しくしたい。そこで冷凍ラザニアのおすすめの解凍方法を紹介していこう。

一晩かけて解凍

冷凍をしたラザニアは、食べる前日から冷蔵庫で解凍を始める。一部が凍ったままオーブンで焼くと加熱ムラができてしまうこともあるが、一晩かけて解凍することで均一に焼きあげることができる。

アルミホイルで再加熱

冷凍保存をしたときにはラップでしっかり密封していたが、加熱をするときにはラップをはがし、代わりにアルミホイルをかぶせて表面がオーブンの熱で焦げないようにしよう。量が少ない場合は電子レンジを使うこともできるが、その場合はアルミホイルではなく、ラップを使おう。

一度温めたら再び冷凍しない

一度解凍したラザニアを再冷凍するのは避けよう。細菌が増えやすくなるため気を付けたい。

結論

ここではラザニアを作った場合の冷凍保存方法、また解凍する方法などを解説してきた。ラザニアはたくさん作って冷凍をしておくと、子どものおやつや休日のお昼などにも食べられるのでおすすめだ。子どもにも人気で冷凍も可能なラザニアをぜひ作ってみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年1月 4日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧