このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
豆苗の作り置きできる料理を紹介!シャキシャキ食感が楽しい

豆苗の作り置きできる料理を紹介!シャキシャキ食感が楽しい

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2021年2月22日

今回は何度も作り置きしておきたくなる豆苗料理を紹介しよう。メイン料理にも副菜にも鍋にも、ごはんにもスープにも使える豆苗。どのような食材と合わせても、美味しく味わえるのが特徴のひとつ。せっかく食べるなら日持ちし、弁当にも入れやすいおかずを作りたいものだ。

  

1. 豆苗の作り置き料理:おひたし

最初に作り置きや冷凍保存も可能なレンジのみで完成する、彩りも栄養バランスもよい豆苗とにんじんのナムルの作り方を紹介しよう。ごまとにんにくの香りが食欲をそそり、弁当のおかずにもアルコールのつまみにもぴったり。豆苗の長さは好みで構わないが、3等分程度にカットすると食感がよくなるのでおすすめだ。
まず豆苗は根元を切り落としてサッと水洗いし、ザルにあげて水気をしっかりときり、3等分の長さにカットする。にんじんは皮をむき豆苗の長さに合わせて細切りにする。耐熱容器に豆苗とにんじんを入れ、鶏がらスープの素・しょうゆ・にんにくチューブ・こしょうを加えて混ぜ合わせ、ラップをかけて600Wの電子レンジで3分ほど加熱する。
電子レンジから取り出してラップをはずし、白いりごまとごま油を入れて混ぜ、塩で味を調える。器に盛り付ければ、豆苗とにんじんのレンジナムルの完成だ。冷凍保存するときは、小分けにしてラップで包み、冷凍用の保存袋に入れて空気を抜き、封を閉じて冷凍室に入れよう。

2. 豆苗の作り置き料理:サラダ

次に作り置きできる豆苗のサラダの人気レシピを紹介しよう。ごまドレッシングも手作りするが、一度作り方を覚えると、ほかの野菜が食べたいときにも使えるのでおすすめだ。ここでは彩りをよくするために魚肉ソーセージを使うが、ちくわやカニかま、ロースハムを代わりに使用してもOK。
豆苗は根元を切り落としてサッと水洗いし、ザルにあげて水気をしっかりときり、3等分の長さにカットし、魚肉ソーセージは千切りにする。ボウルに酢・砂糖・しょうゆ・ごま油・白すりごまを入れ、混ぜ合わせてドレッシングを作る。ボウルに豆苗と魚肉ソーセージを加えてドレッシングと絡める。
最後に器に盛り付けてマヨネーズをかければ、豆苗のサラダの完成だ。豆苗は生で使用したが、加熱しても美味しい。加熱するときは600Wの電子レンジで2分くらい温めること。いろいろな食感を楽しみたいときは、豆もやしやパプリカといった食材と合わせるのもおすすめだ。

3. 豆苗の作り置き料理:おひたし

最後に作り置きできる豆苗のおひたしの作り方を紹介しよう。 箸休め的なおかずで、鍋で数分煮るだけの簡単調理だ。あと一品ほしい時にパパッと作れるのも嬉しいポイント。まず豆苗は根元を切り落としてサッと水洗いし、ザルにあげて水気をしっかりときり、3等分の長さにカットする。
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切り1cm幅の細切りにする。鍋にポン酢・水・酒・鷹の爪・油揚げを入れて中火にかける。煮立ったら弱火にして2〜3分ほど煮込み、豆苗を加えて強火で2分ほど煮込む。最後に器に盛り付け、かつおぶしをのせれば豆苗のおひたしの完成だ。
塩加減や辛さは好みで調整して構わない。弁当に入れるときは、しっかりと火を通し粗熱をとってから詰めること。できたてを食べても美味しいが、冷蔵庫で冷やして食べても旨い。ポン酢の代わりに白だしやめんつゆを使ってもOKだ。

結論

作り置きできる豆苗を使ったナムルやサラダ、おひたしの作り方を紹介した。根付きで売られている豆苗は、冷蔵庫に入れてもシナシナになりにくいうえ、鮮度をキープしやすい。調理する直前に切れば、いつでもシャキシャキとした食感を楽しめるだろう。
この記事もcheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2021年2月22日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧