このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
たこ焼き粉でお好み焼きは作れる!作り方・コツ・アレンジ法を紹介!

たこ焼き粉でお好み焼きは作れる!作り方・コツ・アレンジ法を紹介!

投稿者:ライター 佐々木このみ(ささきこのみ)

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2021年10月19日

たこ焼きとお好み焼きは、同じ粉ものだが違った特徴を持つ。そのため、たこ焼き粉でお好み焼きを作れるのか疑問に感じる人もいるだろう。しかし、コツさえおさえておけば、お好み焼き粉の代わりにたこ焼き粉を使うことは可能だ。本記事では、たこ焼き粉でお好み焼き粉を美味しく作るためのコツや、アレンジの仕方について紹介していく。

  

1. たこ焼き粉とお好み焼き粉の違い

たこ焼き粉とお好み焼き粉の主な原料は、小麦粉、食塩、糖類、昆布粉末、かつおぶし粉末、かつおエキス、ベーキングパウダーなどである。基本的には大きな違いはないが、メーカーによっては次のように原料が異なるケースもある。

・昭和産業株式会社「おいしく焼ける魔法のたこ焼き粉」「おいしく焼ける魔法のお好み焼き粉」

お好み焼き粉のみ、かつおぶし粉末やさばぶし粉末が使用されている。

・日穀製粉株式会社「たこ焼き粉」「お好み焼き粉」

たこ焼き粉のみ、加工でんぷんが使用されている。
商品による違いはあるが、いずれもベースとなる原料は変わらないため、たこ焼き粉でお好み焼きを作ることは問題ない。

2. たこ焼き粉でお好み焼きを作る方法

お好み焼き粉ではなく、たこ焼き粉でお好み焼きを作る方法を見ていこう。たこ焼き粉のほか、一般的なお好み焼きに使用される食材を用意する。豚薄切り肉、キャベツ、卵が基本の具材だ。また、紅生姜や桜エビ、天かすを加えるとより美味しくなる。たこ焼き粉を代用することのほかに特別な工程はなく、基本のお好み焼きの作り方と変わらない。

たこ焼き粉でお好み焼きを作る方法・手順

  • ボウルに卵を割り入れほぐし、たこ焼き粉、水を加えてよく混ぜ合わせ、生地を作る。出汁の素や醤油などを加えてもよい。
  • 千切りにしたキャベツや天かす、桜エビなどを生地に入れて全体を混ぜ合わせる。
  • 油をひき、熱したフライパンやホットプレートに生地を流し込み、丸く成型する。
  • 生地のうえに豚肉をのせ、5分ほど中火で焼き、裏返す。
  • ふたをして弱火で5分焼き、再度裏返しさらに2~3分焼く。両面ちょうどよい焼き色が付いたらお好み焼きの完成だ。

3. たこ焼き粉でお好み焼きを作る際のポイント

たこ焼き粉で代用する場合でも、一般的な手順で問題なくお好み焼きを作ることができる。しかし、美味しく作るためにはちょっとしたコツが必要だ。たこ焼き粉でお好み焼きを作る際には、次の2つのポイントをおさえておこう。

ポイント1.卵や水は少なめにする

たこ焼き粉のパッケージに記載されている水の分量で生地を作るとゆるめに仕上がるため、お好み焼きの成型が難しくなってしまう。水の量は表記よりも少なめにするのがポイントだ。たこ焼き粉でお好み焼きを作る場合は、たこ焼き粉100gに対し、水100ml、卵1個の割合がちょうどよい。

ポイント2.山芋でフワトロ感をアップする

たこ焼き粉で生地を作る際に山芋を入れると、さらにフワフワトロトロのお好み焼きに仕上げることができる。生地の食感を楽しむために、キャベツなどの具材はみじん切りなど細かくするのがおすすめだ。山芋を加えた生地は柔らかく裏返しにくくなるが、焼き色が付くまでしっかり焼くと失敗しにくい。

4. たこ焼き粉でアレンジお好み焼きを作ろう

たこ焼き粉でお好み焼きを作る基本の手順やコツをおさえたら、アレンジも試してみてほしい。具材や焼き方を変えるだけで、簡単にさまざまなアレンジを楽しむことができる。たこ焼き粉で作る、おすすめのアレンジお好み焼き3パターンを紹介しよう。

アレンジ1.広島風お好み焼き

広島風お好み焼きは、生地と具材を重ねて焼くのが特徴だ。たこ焼き粉と水を混ぜた生地をホットプレートで丸く成型し、かつお粉、キャベツ、もやし、豚肉を順にのせる。上から生地をかけひっくり返し、横で炒めておいた焼きそば麺の上にのせ、ヘラで軽く押さえる。目玉焼きを作り、お好み焼きをのせひっくり返す。ソースと青のりをかければ完成だ。

アレンジ2.関西風ネギ焼き

キャベツの代わりに大量の青ネギを生地に混ぜ込んで焼く。たこ焼き粉と水、卵を混ぜ合わせた生地に、小口切りにした青ネギ、天かすを加える。焼き方は一般的な関西風お好み焼きと同様だ。桜エビや豚肉を加えてもよい。ソースをかける食べ方だけでなく、醤油で食べても美味しいのがネギ焼きの特徴である。

アレンジ3.豆腐入りお好み焼き

たこ焼き粉と豆腐を混ぜ、様子を見ながら水を加えるのが作り方のポイントだ。具材や焼き方は一般的な関西風お好み焼きと同様である。しっかり焼き色を付けることで、外はカリッと中はモチッとした食感のお好み焼きが味わえる。たこ焼き粉(100gあたり356kcal※1)と比べて低カロリーな絹豆腐(100gあたり56kcal※2)を使用することで、粉の量を減らせるため、お好み焼きのカロリーオフができる。

5. たこ焼き粉はほかの粉物にも使える!

たこ焼き粉でお好み焼きを作れるだけでなく、チヂミや天ぷらの衣に使うこともできる。さらに、お菓子作りにも活用できるのだ。たこ焼き粉に粉チーズなどを加え、こねて成型した生地をオーブンで焼けばクラッカーが作れる。ほかにも、たこ焼き器で作るスイーツや変わり種たこ焼きなど、たこ焼き粉を上手に使うことでさまざまな楽しみ方ができる。
この記事もCheck!

結論

たこ焼き粉とお好み焼きの原材料はほとんど変わらないため、代用可能だ。たこ焼き粉でお好み焼きを作る際には、水の分量に気を付ける必要はあるが、通常の手順で問題ない。また、具材や焼き方をアレンジしたりお好み焼き以外に使ったりすることもできる。便利なたこ焼き粉を楽しみながら使いこなそう。
(参考文献)
※1出典:昭和産業株式会社「おいしく焼ける魔法のたこ焼粉」
https://www.showa-sangyo.co.jp/home/okonomi/product09.html
※2出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」豆類/だいず/[豆腐・油揚げ類]/絹ごし豆腐
https://fooddb.mext.go.jp/details/details.pl?ITEM_NO=4_04033_7
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2021年2月15日

  • 更新日:

    2021年10月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧