1. しらすと豆腐の和風サラダ

しらすと豆腐を使った定番の和風サラダも、ドレッシングや薬味によってさまざまな味わいが楽しめる。そんなしらすと豆腐を使ったサラダのアイデアを紹介しよう。
しらすと豆腐のポン酢サラダ
しらすと豆腐をさっぱりとした和風サラダにしたいのなら、ポン酢を合わせるのがおすすめだ。ポン酢ドレッシングの作り方は、ボウルにポン酢とオリーブオイル、白いりごまを入れて混ぜるだけだ。ポン酢だけの場合よりもオリーブオイルを加えることで、ドレッシング感が出てサラダとの相性バツグンだ。器にちぎったレタスと豆腐を入れ、上からしらすと刻みのり、ポン酢ドレッシングをかけたら完成だ。
ごま油香るしらすと豆腐のポン酢サラダ
しらすと豆腐の組み合わせにたっぷりの薬味とごま油をかけることで、食欲をそそる和風サラダが完成する。ごま油と薬味がアクセントとなるので、酒のつまみにもピッタリなサラダだ。作り方は、食べやすく切った豆腐を水切りして皿に並べ、しらすをのせる。その上から鍋で熱したごま油をかけ、青ねぎや白ごま、輪切り唐辛子を散らして、仕上げに醤油を回しかけたら完成だ。
2. しらすと豆腐と卵で簡単朝ごはん!

しらすと豆腐、卵があれば簡単でボリューム満点な朝ごはんを作ることができる。しらすと豆腐と卵を使った朝ごはんのアイデアを見てみよう。
しらすと豆腐の卵かけごはん
まず紹介したいのが、しらすと豆腐を使った卵かけごはんだ。朝ごはんの定番でもある卵かけごはんにしらすと豆腐を加えることで、ヘルシーでボリューム満点の卵かけごはんが味わえる。作り方はボウルに出汁醤油とごま油を入れて混ぜておき、器にごはんをよそい、中央に卵をのせ、その周りに角切りにした豆腐をのせたらしらすと小ねぎを散らして、ボウルに合わせておいた醤油をかけて完成だ。火を使わずに作れるので、まさに忙しい朝にピッタリの料理だ。
しらすと豆腐の炒り卵
しらすと卵の組み合わせは、炒り卵にすることもできる。作り方は、フライパンに油を熱してしらすを炒めたら、水切りした豆腐を加えてざっくりと混ぜて、醤油と酒、みりんで味付けをし、溶き卵を回しかけて炒める。仕上げにごま油と青ねぎをかけたら完成だ。
しらすと豆腐の卵とじ
優しい味わいが魅力なのが、しらすと豆腐の卵とじだ。疲れている日や食欲がない日の朝ごはんにピッタリだ。作り方は、小鍋に出汁と薄口醤油、みりん、塩を入れて煮立たせ、食べやすい大きさにカットした豆腐を加える。豆腐が温まったら溶き卵にしらすを加えたものを流し入れて、卵が好みの硬さになったら火を止めて完成だ。
3. しらすと豆腐であっさりスープ

しらすと豆腐を組み合わせれば、あっさりとした優しい味わいのスープを作ることができる。寒い日の定番にもなりそうなしらすと豆腐のスープの作り方を見てみよう。
作り方
鍋に水と薄切りにしたねぎを入れて火にかけ、ねぎが柔らかくなったらしらすと豆腐、わかめを加えて煮る。そこに醤油を加えて味を調えたら水溶き片栗粉でとろみをつけて完成だ。味付けは醤油だけだが、しらすから旨みが出るので、奥行きのある味わいのスープが完成する。さらに好みで千切りにした生姜を加えると、アクセントとなりより美味しくなるだろう。
結論
しらすと豆腐の組み合わせは、サラダだけではなく炒め物やスープまで幅広く使うことができる組み合わせだ。しらすには旨みが詰まっており、豆腐はヘルシーでボリュームがあるので、組み合わせることで美味しくてボリュームのある料理が完成する。シンプルな組み合わせのように見えるが、優しい味わいの料理を食べたい時におすすめな組み合わせなのでいろいろな料理に活用してみてもらいたい。
この記事もcheck!