- 炒め物に使う切り方:エリンギを半分の長さに切り、縦5mm幅にカットする。
- 煮込みに使う切り方:エリンギを転がしながら、乱切りにする。
- しみ込みやすくしたいときの切り方:カサのすぐ下の軸をつまみ、手でさく。
- エリンギは半分の長さに切り、手で食べやすい大きさにさく。
- 玉ねぎはうす切りにし、にんじんは短冊切りにする。
- 鍋に出汁とエリンギ、玉ねぎ、にんじんを入れて火にかける。
- 煮立ったら中火にして5分ほど煮る。
- 味噌を溶き入れ、沸騰直前に火を止めればエリンギの味噌汁の完成だ。
- ※1出典:農林水産省「詳しく知って楽しく食べよう!おいしいきのこ図鑑」 https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/2110/spe1_02.html
- ※2~10出典:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」 https://fooddb.mext.go.jp/
1. エリンギのお味噌汁の魅力とは
エリンギの特徴は肉質がしっかりしており、歯ごたえがあるところだ。味はクセがなく、香りが主張しないので、合わない具材がないくらい、いろいろな食材や味噌とも相性がいい。たとえば細かく刻んでハンバーグにしたり、手でさいて鍋の具材にしたり、天ぷらで食べたり、ソテーにしても美味しい。
栄養はさつまいもより食物繊維が豊富に含まれている(※1)。調理するときは繊維にあわせて縦にさくと味がしみやすい。また繊維に対して直角に輪切りにすれば、貝柱のような食感を楽しめる。エリンギを味噌汁で食べるとき、こんがりと焼いてから加えると、ひと味違った香ばしい味噌汁になる。
2. エリンギのお味噌汁の作り方
次にエリンギの味噌汁の作り方を紹介しよう。
エリンギの味噌汁の材料
材料
エリンギ
玉ねぎ
にんじん
出汁
味噌
エリンギの切り方
エリンギは先述したように手でさくこともできるが、ここでは切り方を紹介する。切り方によって食感が変わるため、料理や好みに合わせて切るのがおすすめだ。調理方法により使いやすいよう、3つの切り方を紹介する。
この記事もCheck!
作り方やコツ
エリンギは料理に使うとき加熱すると水分が抜けて少し縮むため、ほんの気持ち厚めに切るくらいが、ちょうどいい。石づきが付いているときは、切り落とすこと。
3. エリンギのお味噌汁に人気の材料
ここではエリンギの味噌汁と相性のいい具材を紹介しよう。
さつまいもとエリンギの味噌汁
エリンギの味噌汁と相性のよい具材のひとつがさつまいもだ。さつまいもを加えると彩りがよくなり、見た感じが美味しそうに仕上がる。また甘い味の味噌汁が好きな人にもおすすめだ。栄養素としてはエリンギに含まれないビタミンCを摂取できるのが嬉しいポイント(※2、3)。
なすとエリンギの味噌汁
なすもエリンギの味噌汁と相性のいい具材のひとつだ。なすもエリンギも焼いて入れると香ばしくて美味しい。さらにしめじやえのきを加えて食感を楽しむのもありだ。栄養素ではエリンギに含まれないβ-カロテンを摂取できる(※2、4)。
小松菜とエリンギの味噌汁
エリンギの味噌汁におすすめの具材のひとつが、小松菜だ。緑色が鮮やかでシャキシャキとした食感を楽しめるのがおすすめのポイント。栄養素はエリンギに含まれないβ-カロテン、ビタミンEやビタミンKを摂取できる(※2、5)。
にんじんとエリンギの味噌汁
にんじんもエリンギの味噌汁におすすめの具材だ。にんじんのオレンジ色がキレイで、ほんのり甘みのある美味しさもおすすめのポイント。栄養素はエリンギに含まれないカルシウムやビタミンAを摂取できるのが特徴だ(※2、6)。
ニラとエリンギの味噌汁
ニラもエリンギの味噌汁と相性がいい具材のひとつ。ニラは安いときに多めに購入し、小分けして冷凍保存しておくと、使いたいときにほしい量を取り出せて便利だ。栄養素はエリンギに含まれないビタミンAやビタミンE、ビタミンKを摂取できる(※2、7)。
白菜とエリンギの味噌汁
エリンギの味噌汁と相性がいい具材のひとつが白菜だ。白菜をたっぷり入れると食べごたえが増す。エリンギも白菜も噛みごたえがあり、味噌汁そのものもやさしい味で美味しい。栄養素はエリンギに含まれないカルシウムやビタミンA、ビタミンK、ビタミンCを摂取できる(※2、8)。
もやしとエリンギの味噌汁
かさましできるもやしも、エリンギの味噌汁におすすめの具材だ。とくに給料日前の財布の中身が寂しいときに救世主的な具材である。もやしを入れるとエリンギに含まれないカルシウム、ビタミンCを摂取できる(※2、9)。
ごぼうとエリンギの味噌汁
ごぼうもエリンギの味噌汁におすすめの食材だ。エリンギとは異なる食感を楽しめるのがおすすめのポイントだ。辛い味が好みの人は、仕上げに七味とうがらしをかけて食べても美味しい。ごぼうを入れるとエリンギに含まれないカルシウムやビタミンCを摂取できる(※2、10)。
結論
エリンギの味噌汁の作り方や相性のいい具材を紹介した。まだエリンギを味噌汁に入れて作ったことがないという人もいるだろう。先述したようにクセがないうえ歯ごたえがよいのが特徴のひとつだ。次に味噌汁を作るときに具材として入れてみてはいかがだろうか。
(参考文献)
この記事もCheck!