このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
冷凍うどんはアレンジ次第で和洋風に変幻!おやつとして楽しむコツも

冷凍うどんはアレンジ次第で和洋風に変幻!おやつとして楽しむコツも

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 黒沼祐美(くろぬまゆみ)

鉛筆アイコン 2021年2月25日

サッと食事を済ませたいときに活躍する冷凍うどん。定番の具材や味付けだけで食べているとマンネリ化してしまい、他の味を試してみたくなったりもする。ここではさまざまな味付けとマッチする冷凍うどんのアレンジを紹介していく。

  

1. 冷凍うどん定番の和風アレンジ

冷凍うどんを1番シンプルに食べる方法はめんつゆを使った味付けだ。めんつゆは温かくしても冷たくしても美味しく食べられるのがメリットである。

うどんは味付けが同じでも、のせる具材を変えれば違った表情を見せてくれる。スープのアレンジが少ないと悩んでいる人は付け合わせの具材を変えるだけでも十分に楽しめるだろう。

・ネギ&大根おろし

ネギと大根おろしの組み合わせは温かいうどんでも冷たいうどんでもさっぱりと食べられるので口当たりが良い。ネギが入るとシンプルな色合いに差し色が加わるため、見た目もよくなるのでおすすめだ。

・鶏肉

鶏肉は脂質が少なく、あっさりとした味わいを楽しむことができる。野菜やきのことの相性もよく、味を選ばないためアレンジがしやすい。好みの大きさに切ってから、塩や醤油で下味を付け、出汁と一緒に煮ればOKだ。

・きのこ

きのこ類は低カロリーで食物繊維が多いため、カロリーを抑えたいときには特におすすめの食材である。洋風にも中華風にも使える食材ではあるが、きのこからはたっぷりと出汁が取れるため、それを活かした和風の味付けで食べるとよいだろう。しいたけなら日持ちがする乾燥品が便利である。干し椎茸の戻し汁は出汁として使えるため、旨味たっぷりのうどんを作ることができるだろう。

2. 冷凍うどんをお洒落なテイストにアレンジ!

うどんは味にクセがないため、どのような味付けでもマッチする。定番は和風出汁のシンプルな味付けだが、たまには思い切って変わった味付けにチャレンジしてみてもよいのではないだろうか。

・カルボナーラ風

パスタとしてお馴染みのカルボナーラは卵、生クリーム、チーズを原料として作るクリーム系のパスタだ。クリーミーな口当たりとチーズのコクが人気である。うどんはモチモチとした食感でパスタとは違った味わいを楽しむことができる。冷凍うどんを使えば茹で時間も短くでき、手軽に作れて時短調理も可能である。

・焼きうどん

アレンジ料理が定番化した料理の1つである。焼きうどんは焼きそばの具材と味付けをそのままに、麺をうどんに変えて変化させたものだ。焼きそばの中華麺よりも太い麺は子供にも人気の麺料理となっている。焼きそばソースの味付けではなくても、醤油やめんつゆを作って和風の味付けで食べてもおいしい。

・グラタン風アレンジ

うどんのなかでも幅が広く、平たいきしめんを使うと、ラザニアのように楽しめる。ラザニアは板状のパスタをホワイトソースとミートソースを交互に積み重ね、最後にチーズをかけてオーブンで焼く料理だ。パスタの代わりにきしめんを使っても、ソースとチーズの存在感が大きいため違和感はないだろう。うどんに飽きたときというよりも、パスタを食べたいときにおすすめのアレンジだ。

3. おやつにもなる!驚きの冷凍うどん活用術

うどんは主食に食べるものと思い込みがちだが、うどんの原材料は小麦粉であるためおやつとしてアレンジしても違和感はない。うどんは安さが魅力の1つである。思う存分使いこなして食品を節約にも役立てよう。

・団子

茹でたうどんをつぶして丸めると、団子のようなモチモチした食感を楽しめる。あんこやきな粉をまぶせば、うどんということを忘れるくらい本格的な和スイーツとなるだろう。

・スナック

茹でたうどんを好みの長さに切り分け、水分を拭き取ってから小麦粉をまぶして油で揚げると、カリカリのスナック風に仕上がる。
揚げたあとはグラニュー糖や塩など、味付けはお好みで楽しもう。スパイスや香辛料を使えば酒のつまみとしても大活躍するはずだ。

・チュロス

うどんを何本か束ねてねじり、小麦粉やホットケーキミックスなどをまぶして油で揚げる。外はカリカリ、中はモチモチのチュロス風のおやつがあっという間に完成する。「ウドーナツ」といって主婦の間では人気が広まりつつあるようだ。揚げたあとのうどんに砂糖やシナモンなどをまぶせば、味の変化も楽しめる。

結論

このように、うどんは洋風のアレンジからおやつまで幅広い食べ方ができる食材である。麺類の中でもこれほど活用度が高いものはないのではないだろうか。うどんはコストがかからないというのも魅力的である。冷凍うどんを活用して、マンネリ化したレパートリーを広げていこう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年5月29日

  • 更新日:

    2021年2月25日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧