このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
広島風お好み焼きの作り方の決め手は3つ!イカ天・キャベツ・中華麺

広島風お好み焼きの作り方の決め手は3つ!イカ天・キャベツ・中華麺

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 南城智子(なんじょうさとこ)

鉛筆アイコン 2021年5月20日

広島風お好み焼きの作り方のポイントはいくつかある。基本の作り方を押さえたら、材料や手順に少しだけこだわってみることで、より美味しい広島風お好み焼きが手作りできるようになる。今回は、その中でも簡単にチャレンジできる、イカ天・キャベツ・中華麺の扱い方についてお伝えしよう。

  

1. 広島風お好み焼きには天かすよりもイカ天を選ぶべし!

そもそもイカ天って何?

イカ天と聞くと、柔らかいイカの天ぷらを思い浮かべるかもしれない。それももちろん間違いではないのだが、広島風お好み焼きに加えるイカ天とは、イカ入りのすり身を揚げたスナック菓子のことを指す。

なぜイカ天を選ぶのか

関西風のお好み焼きの作り方において、「天かす」が大事だとはよく言われることだ。一般的な天かすにもイカのエキスが配合されていることは多いが、本場広島で重宝されるイカ天の方が、すり身を揚げているだけあって、よりイカの旨みを感じられる。また、イカ天のザクザクとした食感がプラスされ、より食べ応えのある広島風お好み焼きに仕上がるのだ。

2. 広島風お好み焼きにはキャベツの下ごしらえが要

広島風お好み焼きの基本的な材料には、生地となる小麦粉・卵のほかに、具材として豚肉・キャベツ・イカ天・中華麺、トッピングとして削り節・青のり・ソースなどが挙げられる。なかでも下ごしらえが重要な材料のひとつがキャベツである。

広島風お好み焼きのキャベツは細長く

大阪風のお好み焼きの場合、キャベツはみじん切りにするのが基本だ。生地と具材を混ぜてから焼く大阪風お好み焼きの場合は、みじん切りの方が生地に混ざりやすく、焼いたときにまとまりやすい。一方、広島風お好み焼きは「重ね焼き」なので、逆にキャベツが細かすぎると、重ねた生地の間からこぼれて食べにくくなる。焼きやすさと食べやすさを考えると、キャベツは細長く切るのがベストだろう。

スライサーを使って手早く

広島風お好み焼きのキャベツの切り方は「細く」「長く」が基本だ。これは料理初心者には少々ハードルが高い。そんな場合は、便利なスライサーを使ってもよいだろう。キャベツ専用の大きなスライサーも使いやすい。

3. 広島風お好み焼きをより美味しく作るコツは中華麺にあり?

広島風お好み焼きに欠かせない材料のひとつ、中華麺であるが、どのように調理するのが正解なのだろうか?使うのは、市販の中華麺でも焼きそばでも構わない。これを生のまま使うのか、あらかじめ蒸す・茹でる・焼くなど加熱をしてから使うのかというと、あくまで好みの問題ではあるが、蒸すか茹でるかした麺を炒めておくことをおすすめする。なお、炒める際、添付のソースやお好み焼きソースなどで薄めに味付けしておくと、より美味しく仕上がる。

中華麺はうどんに替えてもOK

この「薄味かつ具ナシの焼きそば」は、好みでうどんに代えてもよい。その場合も、味付けはソースがよいだろう。さらに本場広島では、中華麺とうどんを半玉ずつ使った「ちゃんぽん」という作り方もあるそうだ。これは、家庭でもぜひ試してみたい。

麺の焼き加減もコツのうち

広島風お好み焼きに使う中華麺やうどんの焼き具合は、店によってさまざまだ。一度蒸してから焼き上げ、パリパリの食感が楽しむ場合もあれば、もちもちした麺のコシが楽しめる作り方をとる店など、バラエティに富んでいる。わが家のホットプレートで焼けば、焼き加減を好みに応じてアレンジできるのも、コツの1つといえるだろう。

結論

広島風お好み焼きをより美味しくするための作り方のコツを紹介した。キャベツの切り方に気をつけ、イカ天を忘れずに加えて、さらに中華麺の味付けと焼き加減を好みの具合に仕上げれば、簡単にワンランクアップが狙えるだろう。数多くの商品の中から、好みの食材を吟味してオリジナルの広島風お好み焼きを作ろう。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年6月16日

  • 更新日:

    2021年5月20日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧