目次
1. フレンチトーストについておさらい

フレンチトーストとは、卵液に浸しておいたパン(食パンなど)を、バターなどを引いたフライパンで焼いた料理のこと。また、食べるときにはハチミツ・メープルシロップ・シナモン・ホイップクリーム・フルーツなどをトッピングすることも多い。カフェやレストランなどの飲食店で食べられるほか、一般的なスーパーやコンビニエンスストアなどでも個包装された状態で売られている。
この記事もCheck!
2. フレンチトーストのカロリーと糖質量

フレンチトーストのカロリーや糖質量は、使う材料や作る料理などで異なる。また、トッピングの種類によっても変わる。しかし、食パンと卵液で作るフレンチトースト(1人前)の場合、カロリーは305kcal程度、糖質量は36.4g程度となっている。また、それぞれの内訳は以下のとおりだ(※1)。
フレンチトーストのカロリーの内訳
・食パン6枚切り(1枚、60g):149kcal
・卵(1/2個、30g):43kcal
・牛乳(65ml):40kcal
・砂糖(8g):31kcal
・バター(6g):42kcal
・卵(1/2個、30g):43kcal
・牛乳(65ml):40kcal
・砂糖(8g):31kcal
・バター(6g):42kcal
フレンチトーストの糖質量の内訳
・食パン6枚切り(1枚、60g):25.3g
・卵(1/2個、30g):0.1g
・牛乳(65ml):3.1g
・砂糖(8g):7.9g
・バター(6g):0g
・卵(1/2個、30g):0.1g
・牛乳(65ml):3.1g
・砂糖(8g):7.9g
・バター(6g):0g
3. 市販のフレンチトーストのカロリー

フレンチトーストは食品メーカーやコンビニなどからも販売されているが、それぞれの商品によってカロリーはかなり異なる。そこで以下に主な市販のフレンチトーストのカロリーをまとめておく。なお、商品のリニューアルなどに伴いカロリーが変更される場合がある。
市販の主なフレンチトーストのカロリー一覧
・日本ハム(シュクレカフェ フレンチトースト6枚入り):63kcal/1枚
・セブンイレブン(バター風味のフレンチトースト):422kcal
・ローソン(マチノパン フランスパンのしみしみフレンチトースト):169kcal/1個
・ファミリーマート(しみ旨フレンチトースト):414kcal
・セブンイレブン(バター風味のフレンチトースト):422kcal
・ローソン(マチノパン フランスパンのしみしみフレンチトースト):169kcal/1個
・ファミリーマート(しみ旨フレンチトースト):414kcal
4. フレンチトーストのカロリーオフのポイント

フレンチトーストはトッピングがない状態でも、1食あたり300kcal程度となっている。そのため、ダイエットや食事制限などをしている場合には食べにくい料理かもしれない。そこでフレンチトーストをカロリーオフするためのポイントをいくつか紹介しておこう。
その1.薄めの食パンを使う
フレンチトーストには食パン6枚切りを使うことが多いが、8枚切りや10枚切りに変えることでカロリーオフすることが可能だ。厚みがなくなるため食パンのフワフワとした食感は損なわれるが、その一方で薄焼きならではのカリッとした食感を楽しめたり、素早く焼けたりする。なお、枚数を増やすとかえってカロリーオーバーになる恐れがあるので、食べ過ぎないよう注意しよう。
その2.低カロリー甘味料を使う
フレンチトーストには砂糖を使うことが多いが、これを低カロリーの甘味料で代用するという方法もある。市販の低カロリー甘味料には、カロリーを60%カットした味の素の「パルスイート」や、カロリー0を実現したサラヤの「ラカントS」などがある。これらを使うことで、フレンチトーストに使用する砂糖分のカロリーをオフすることが可能だ。
5. フレンチトーストの栄養面に関する質問

ここまで、フレンチトーストのカロリーなどについて詳しく解説してきた。しかしまだ「フレンチトーストにはどんな栄養素が含まれるのか」や「他のデザートと比べてカロリーは高いのか」などが気になる人もいるだろう。そこで最後に、フレンチトーストの栄養面に関する質問や疑問に回答する。
Q1.どんな栄養素を摂ることができる?
フレンチトーストには小麦粉や卵、牛乳などが使われているため、炭水化物やたんぱく質、ビタミン類、ミネラル類などをバランスよく摂ることができる。その一方で、ビタミンCや食物繊維などは不足しているため、フレンチトーストを食べるときには野菜類・キノコ類・果物などを一緒に食べるのがおすすめとなっている。忙しい時間帯でも、サラダやマリネなどを一緒に食べるようにしよう。
Q2.スコーンなどのカロリーはどれくらい?
フレンチトーストのほかにも、スコーン・ワッフル・パンケーキなど、デザート代わりになる料理はいくつかある。これらのカロリーも使う食材や食べる量で変わってくるが、1個あたりのカロリーの目安は、スコーンが350kcal程度、ワッフルが180~200kcal程度、スフレパンケーキが200~300kcal程度となっている。これらと比べるとフレンチトーストはややカロリーが高い料理といえそうだ。
この記事もCheck!
結論
使う食材や食べる量などによって異なるが、フレンチトースト1人前のカロリーは300kcal程度、糖質量は35g程度が目安となっている。ただし、これはトッピングがない状態なので、ハチミツやホイップクリームなどを乗せるともっと高くなってしまう。もしフレンチトーストをカロリーオフしたいなら調理方法を工夫したり、トッピングの使い過ぎに気を付けたりするとよいだろう。
(参考文献)
- ※1:文部科学省「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」
https://fooddb.mext.go.jp/
この記事もCheck!