このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
肉じゃがについて徹底解説!カロリーや保存方法、基本レシピなど

肉じゃがについて徹底解説!カロリーや保存方法、基本レシピなど

投稿者:ライター 佐々木美紀(ささきみき)

監修者:管理栄養士 児玉智絢(こだまちひろ)

鉛筆アイコン 2020年1月 1日

寒い季節が近づくと食べたくなる肉じゃが。あつあつホクホクのじゃがいもを大きな口で頬張れば自然に口元が緩む。男なら誰もが好きな家庭料理ではないだろうか。今回はそんな肉じゃがについて、栄養価や材料、作り方に注目してお届けする。

  

1. 気になる肉じゃがのカロリー。1人前でどのくらい?

肉じゃが好きにとって気になるのがカロリーはいかほどなのか、ということ。肉じゃがのカロリーはおよそ300kcal。口いに頬張り腹いっぱい食べたい料理であるが、じゃがいもは炭水化物。上手なカロリーカット方法も気になるところである。調理で簡単にカロリーカットする方法は炒める工程を省くことと、材料のしらたきを多めに投入することだ。これで心置きなく満腹になれる。
この記事もCheck!

2. ダイエットに肉じゃがはOKなのかNGなのか

肉じゃがは牛肉で調理する場合と豚肉で調理する場合があるが、よりカロリーを低く抑えられるのは前者。ダイエット中の人はぜひケチらずに牛肉で肉じゃがを作ってみてほしい。またじゃがいもやにんじん、玉ねぎは糖質が多い食材なので、肉じゃがとごはんを一緒にたらふく食べるとカロリーオーバーになってしまうことも。ダイエット中の人は、肉じゃがをメインディッシュにするより副菜として楽しむのがおすすめだ。
この記事もCheck!

3. 肉じゃがはどうやって生まれた料理なのか

肉じゃがの起源はなんとビーフシチュー?日本の家庭料理としてすっかり定着している肉じゃがだが、できた当初は肉じゃがを作ろうとして作ったわけではなかったそうだ。明治時代にイギリスに留学していた海軍士官が現地で食したビーフシチューの味を忘れられず、日本で再現しようとしたが西洋の調味料が揃わず肉じゃがが完成したという説が有力だ。実に興味深い説である。
この記事もCheck!

4. 「王道肉じゃが」と「シンプル肉じゃが」どちらが好み?

肉じゃがは牛肉または豚肉とじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、しらたきといった具材を煮込んで作る甘口の煮物であるが、これを王道肉じゃがとするならば、もっと簡単なシンプル肉じゃがというものもあるのだとか。シンプル肉じゃがの具材は肉とじゃがいもと玉ねぎだけ。限定した材料でシンプルに、かつ出汁を使わずに醤油、みりん、砂糖の基本の調味料で作る。濃い味付けでごはんが進むのでガツンとじゃがいもを食べたいときにおすすめの調理法だ。
この記事もCheck!

5. 基本の肉じゃがのレシピを紹介

下ごしらえを丁寧に行い、細かな手間をかけると肉じゃがは格段に美味しくなる。また火加減と煮汁の量に気をつけて調理するのがポイントである。調味料は料理の基本、「さしすせそ」の順に入れたいところだが、肉じゃがの場合はあらかじめ合わせ調味料を作っておき一気に入れるのが美味しく味付けをするコツだ。肉じゃがを作る際にはぜひ試してみてほしい。
この記事もCheck!

6. 肉に注目して肉じゃがを作ると味が変わる

実は肉じゃがを調理する際にぜひ注力してほしいのが肉選び。選ぶ肉によって肉じゃがの味は大きく変化する。豚肉なら適度に脂質を含んだ豚こま肉やバラ肉、牛肉なら肩ロースの部位がおすすめだ。合いびき肉で調理しても美味しく仕上がる。肉を加熱しすぎないことも美味しく仕上げるポイントだ。いつものじゃがいもに飽きたら肉にも注目して、ひと工夫してみたい。
この記事もCheck!

7. 肉じゃがを長く楽しむための保存方法は

せっかくならと、たっぷりと大鍋で作った肉じゃが。一度に食べきれなかった場合はどう保存するのが正解なのか。あらかじめ保存することを決めているなら、作りたてをすぐ冷蔵保存するのがおすすめだ。冷蔵する際は鍋ごと冷水につけてできるだけ早く冷やすのがポイント。別日に改めて食べる場合は電子レンジを使用して温めるよりも鍋に移して再加熱がおすすめだ。
この記事もCheck!

8. 肉じゃがリメイクで飽き知らず!裏ワザ紹介

大人から子どもまで大好きな肉じゃがだが、多く調理して連日肉じゃがが続くとさすがに飽きてくる。そんなときにおすすめの肉じゃがリメイクレシピを紹介する。出汁の味がしみ込んだカレーはリメイクの定番だが、グラタンやドリアに変身させることもできる。オムレツに入れても美味しい。肉じゃがリメイクレシピで妻や子どもからの株をあげてみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!

結論

家庭料理の王道かつ定番の肉じゃがは男性からの人気も高い。もし飽きてしまったらほんの少しの工夫で味に変化をつけることができる。たまには肉や調理方法にこだわって家族のために腕を振るってみてはいかがだろうか。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 更新日:

    2020年1月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧