1. どの味付けにする?ブロッコリーとしめじの炒め物

緑色の鮮やかなブロッコリーは、食卓を華やかに彩る食材の一つだ。ここでは、ブロッコリーとしめじの炒め物について紹介する。調味料を変えるだけでさまざまな料理を楽しむことができ、豚肉や鶏肉を足すとメインにもなる。ぜひ、参考にしてほしい。
ブロッコリーとしめじのオイスターソース炒め
ブロッコリーは小房に分け、しめじは根元で切りほぐす。フライパンを熱し、ごま油を入れ、ブロッコリーとしめじを軽く炒めたらふたをして蒸し焼きにする。オイスターソース、おろししょうが、酒、醤油を加えさっと絡めると、コクと旨みがある一品に。また、炒り卵を加えると子どもが喜ぶ優しい口あたりの味になる。
ブロッコリーとしめじのバター醤油炒め
ブロッコリーは小房に分け、水でさっと洗い耐熱容器に入れてレンジで加熱する。フライパンにバターを熱し、ブロッコリーと根元で切りほぐしたしめじを入れて炒めたら、塩、胡椒、醤油で味付けをして完成。
ブロッコリーとしめじのピリ辛ガーリック炒め
ブロッコリーは小房に分け、しめじは根元で切りほぐす。鷹の爪は半分に切って種を取り出す。にんにくは薄切りに。沸騰した湯に塩を入れてブロッコリーを茹でたら、ざるにあげておこう。フライパンにオリーブ油を入れ、にんにくと鷹の爪をじっくり炒める。しめじを入れてさらに炒め、火が通ったら、塩茹でしたブロッコリーを投入。軽くフライパンをゆすって絡めれば、酒のつまみにもなるブロッコリーとしめじのピリ辛ガーリック炒めが完成だ。
2. ブロッコリーとしめじをサラダにするなら?マヨやオイルで和えて

ブロッコリーやしめじは生では食べられないため、サラダにする場合は火を通して、マヨネーズやオイルで和える温野菜サラダがおすすめだ。
ブロッコリーとしめじの鰹節マヨネーズ和え
ブロッコリーとしめじは小房に分け、耐熱容器に入れてレンジで加熱する。粗熱が取れたら、マヨネーズ、醤油、鰹節で和えるだけの簡単料理だ。アレンジでツナ缶を加えても美味しい。
ブロッコリーとしめじのレモン和えサラダ
ブロッコリーとしめじは小房に分け、耐熱容器に入れてレンジで加熱する。レモン果汁、粉チーズ、オリーブオイル、塩、胡椒を混ぜ合わせ、ブロッコリーとしめじで和えると、さっぱりとした箸休めのサラダに。
ブロッコリーとしめじの洋風温野菜サラダ
ブロッコリーは小房に分け、耐熱容器に入れてレンジで加熱する。フライパンにオリーブオイルをひき、ベーコンをカリカリになるまで弱火で炒め一度取り出す。再度、フライパンに食べやすく切ったしめじとすりおろしたにんにくを入れ炒めたら、ブロッコリーと塩、胡椒で味を調整しよう。最後に、カリカリに焼いたベーコンと粉チーズをふりかけると、洋風サラダの完成だ。
3. 和風でもクリームでも合う!ブロッコリーとしめじで作るパスタ

彩りのよいブロッコリーや風味豊かなしめじはパスタの具材としても人気が高い。パスタにする場合は、ブロッコリーは小さめに切っておくのがコツ。ソースと絡みやすく舌触りがよくなるのだ。
ブロッコリーときのこの和風パスタ
パスタは表示時間通りに茹でる。少し細かく割いたブロッコリーとしめじを耐熱皿に入れ、醤油で絡めてレンジで加熱する。具と煮汁に分け、煮汁は、バターとパスタの茹で汁を少し加えて混ぜ合わせ、和風ソースに。茹であがったパスタに具材をのせ和風ソースを絡めると、バター醤油が香るブロッコリーときのこの和風パスタの完成だ。仕上げに刻みのりなどを好みでのせるのもよいだろう。
ブロッコリーときのこのペペロンチーノ
ブロッコリーは小房に分け、パスタが茹であがる2分前に鍋に入れて、一緒に茹でる。フライパンに、オリーブオイル、にんにく、ベーコン、しめじ、鷹の爪を加えて弱火でじっくり炒め合わせたら、次に、水気を切ったパスタと絡め、白だしやだしの素で味を調える。パスタとソースを絡めるときには、パスタの茹で汁を少し足すとよい。とろみがついて口あたりがよくなるのだ。
しめじとブロッコリーのクリームパスタ
パスタは表示時間通りに茹でる。フライパンにバターを溶かし、玉ねぎとベーコン、しめじを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒めたら、小麦粉を加える。全体がほどよくなじんだら、牛乳、塩、胡椒、水と細かく切ったブロッコリーを入れて弱火で煮ると、クリームソースの完成だ。パスタが茹であがったら、皿に盛り、ソースをかければクリーミーなパスタになる。
結論
ブロッコリーとしめじは、一年を通して比較的手に入りやすい身近な食材だ。どちらも常備しておけば、あと一品足りないときに頼れる食材となる。今回紹介した料理のほかにスープなどにしても美味しいだろう。どれも短時間で簡単にできるのでぜひ、作ってみてほしい。
この記事もCheck!