1. 明太子とチーズでアツアツご飯!

明太子とチーズにご飯を組み合わせると、アツアツの絶品ご飯が作れる。ドリアやリゾット、卵かけご飯などいろいろなバリエーションを楽しもう。
明太チーズドリア
耐熱容器にご飯を盛り、上からたっぷりのホワイトソースをかける。さらに明太マヨとチーズをのせてオーブントースターで焼けば明太チーズドリアの完成。ホワイトソースにほぐした明太子を加えたり、ぶつ切りにした明太子をゴロゴロとトッピングしたりと、アレンジの幅は無限大。明太子が塩辛いので、味付けはやや薄めでよいだろう。
スープ風チーズリゾット
鍋に牛乳とご飯を入れ、塩コショウをして軽く煮る。ほぐした明太子とチーズを加えて全体をかき混ぜ、コンソメなどで味を調えれば完成。好みでニンニクやオリーブオイルをプラスしても美味しく食べられる。
ピリ辛卵かけご飯
温かいご飯に卵を割り入れ、明太子とチーズを加えてかき混ぜる。好みでバターや出汁醤油、ブラックペッパーなどをトッピングすれば絶品卵かけご飯の完成。ピリ辛の明太子が卵とチーズでまろやかになり、子どもでも食べやすい味わいになる。
2. 明太子とチーズを卵料理にアレンジ

明太子やチーズは卵とも相性がよく、卵料理に活用するのもおすすめ。
明太チーズオムレツ
オムレツは卵だけで作っても美味しいが、チーズや明太子を入れるとリッチな味わいに。溶いた卵に少量の牛乳と塩コショウを加え、明太子はほぐしてマヨネーズやチーズと合わせておく。熱したフライパンに卵を流し入れ、全体をかき混ぜながら加熱する。半熟程度になったら中心に明太子を置いて包むように仕上げれば完成。
明太子入り卵焼き
溶き卵にチーズを加えてかき混ぜておき、フライパンに薄く流す。その上に明太子をまるごとのせ、卵で包んでいこう。同じように卵を薄く流しながら包んでいけば、明太子入りのチーズ卵焼きの完成。明太子にも火が通るので、弁当にもおすすめ。明太子はほぐして溶き卵に加えてもよい。
明太バター炒り卵
ほぐした明太子とチーズを溶き卵に合わせ、バターを入れて熱したフライパンに流す。全体をかき混ぜながら加熱すれば、炒り卵の完成。オムレツや卵焼きよりも簡単なので、ササッと作りたいときにおすすめ。
3. 明太子とチーズで簡単おつまみ

明太子とチーズの組み合わせは、酒とも相性バツグン。ここでは、酒にピッタリなアレンジ料理をいくつか紹介しよう。
野菜の明太チーズ焼き
好みの野菜に明太子とマヨネーズを合わせたソースをかけ、上からチーズをたっぷりのせてオーブントースターで焼くだけで完成。ニンジンやじゃがいも、アスパラなどの硬い野菜は下茹でするかレンジで加熱してから使用するとよい。明太マヨのコクが野菜を食べやすくしてくれるので、子どもにもおすすめのアレンジ。
明太餅チーズ
フライパンに薄く切った餅を並べ、明太マヨとチーズをかけて焼く。ふたをして蒸し焼きにし、餅が柔らかくなれば完成。もちもちの食感とピリ辛の明太子が酒にピッタリ。
明太チーズおせんべい
フライパンにチーズをのせ、とろけるまで加熱する。上にほぐした明太子を塗り広げでカリッとするまで焼けば完成。枝豆を組み合わせたり、チーズを複数種類使ったりしても美味しい。
結論
明太子とチーズの組み合わせは、明太子の辛さが苦手な人でも食べやすい。主食のご飯と組み合わせるのはもちろん、卵と組み合わせておかずにしたり酒のおつまみにしたりするのもおすすめ。アレンジ次第でいろいろな食べ方ができるので、ぜひ試してみてほしい。
この記事もCheck!