1. 人参は冷凍保存に不向き?
一般的に「人参は冷凍保存に向いていない」といわれることが多い。この理由は、人参のような根菜類には繊維が多いため、冷凍すると食感が損なわれてしまうからだ。しかし、人参を丸ごと冷凍する場合は食感の変化が著しいが、小さくカットしてから冷凍する場合は変化を抑えられる。人参を冷凍保存する際は、あらかじめイチョウ切り・みじん切り・千切り・短冊切りなどで小さくしておこう。
2. 人参の冷凍保存の基本的なやり方
前述のとおり、人参を冷凍保存する際は小さく切っておくのがポイントだ。作りたい料理に合わせてイチョウ切り・みじん切り・千切り・短冊切りなどにしておこう。それから以下の手順を参考に人参を冷凍保存しよう。なお、冷凍した人参は3週間~1か月程度は美味しく食べることができる。
人参の冷凍保存のやり方・手順
※人参をお好みの方法でカットしておく
1.冷凍用保存袋になるべく広げて入れる
2.保存袋に入れたまま冷凍庫に入れて保存する
1.冷凍用保存袋になるべく広げて入れる
2.保存袋に入れたまま冷凍庫に入れて保存する
3. 人参の冷凍保存の3つのコツ
人参の冷凍保存のやり方は前述のとおりだが、より人参を美味しく保存するためのコツも確認しておこう。人参を冷凍保存する際のコツには、「冷凍中は冷凍庫を開閉しないこと」や「急速冷凍モードを使うこと」などがある。もし可能であれば以下のコツも取り入れるようにしてみよう。
その1.冷凍庫を開閉しない
人参に限らず、食品を冷凍保存する際は冷凍庫の開閉回数を少なくするほうがよい。冷凍中に冷凍庫を何回も開け閉めしてしまうと、庫内の温度が下がらず冷凍に時間がかかってしまう。なるべく早く凍らせるためにも、人参の冷凍中は冷凍庫を開ける回数を少なくするとよいだろう。
その2.下茹でせずに冷凍する
人参を冷凍保存する際は、基本的に下茹でする必要はない。茹でると水分が多くなり、解凍後に水っぽくなってしまうこともある。もし下茹でしたいなら「少し硬めに茹でること」と「水分をよく拭き取ること」を意識するとよい。また、冷凍する前にはしっかりと粗熱を取るようにしよう。
その3.急速冷凍モードを使う
冷蔵庫(冷凍庫)の種類によっては、「急速冷凍モード/速冷凍モード」などの機能を搭載していることがある。急速冷凍モードを使うと、通常よりも素早く食品・料理を凍らせることが可能だ。家庭にある冷蔵庫がこのような機能を搭載しているなら積極的に使うようにしよう。
4. 【レシピ集】冷凍人参の美味しい食べ方
冷凍人参は、凍ったまま調理するのが基本だ。電子レンジなどで解凍させると水分が出てしまい「ふにゃふにゃ」とした食感になってしまう。そのため、そのまま煮たり、炒めたり、スープにしたりするのがおすすめだ。たとえば、以下で紹介しているような料理を作ってみるとよいだろう。
その1.人参しりしり
人参しりしりとは沖縄料理の一種であり、人参や卵などを使った炒め物のことである。手軽に作れて栄養バランスもよいため、ご飯やお弁当のおかずにもピッタリとなっている。また、アレンジもさまざまあり、肉類などを入れても美味しい。以下ではツナ入りの人参しりしりの作り方を紹介している。
この記事もCheck!
その2.人参としらたきのキンピラ
冷凍人参を使ってキンピラを作るのもおすすめだ。人参を甘辛く炒めるだけで作ることができ、ちょっとしたおかずにも便利となっている。人参だけで作ることも可能だが、しらたきなどを加えて作ることもできる。しらたきを加えることで、簡単にヘルシーなキンピラを楽しめる。
この記事もCheck!
その3.セロリと人参のサラダ
冷凍人参を使ってサラダを作るのもよいだろう。人参を使ったサラダは「キャロットラペ」などが有名だが、人参とセロリをマヨネーズソースで和えたサラダも人気がある。人参のシャキシャキとした食感だけでなく、セロリの豊かな香りが楽しめる。サンドイッチの具材などにもおすすめだ。
この記事もCheck!
結論
一般的に、人参を冷凍保存すると食感がふにゃふにゃになってしまうことが多い。しかし、カット方法や冷凍方法を工夫することで、食感の変化を抑えながら冷凍保存することが可能だ。冷凍人参は使い勝手もいいため、人参が余ってしまっているときにはぜひ冷凍保存しておこう。
この記事もCheck!