このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
清潔なトイレの画像

クエン酸?重曹?トイレ掃除はどっちが正解?上手な使い分け方法

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2024年2月 2日

トイレ掃除にクエン酸や重曹が使えるという事を知っている人は多いが、どちらをどのように使うと効果的なのかは意外と知られていないかもしれない。汚れの成分を把握して、成分に対応した洗浄剤を使うことが掃除を楽にする秘訣である。今回は、トイレ掃除でのクエン酸と重曹の使い方のコツと、洗剤やブラシに頼らないストレスフリーな掃除方法を紹介していく。

  
あわせて読みたい

1. トイレの見える汚れにはクエン酸が有効

トイレの代表的な汚れである黄ばみや黒ずみの主な原因は尿石で、こまめに掃除をしていても少しずつ溜まっていき、やがてこびりついてしまう。また、その尿石に付着した細菌やカビなどが原因で、便器の水が溜まる場所に黒ずみができてしまうこともある。尿石は「アルカリ性」の汚れなので、これを中和して落すためには「酸性」のクエン酸が効果的だ。

実は尿石は便器の中だけでなく、壁や床にも付いている可能性があり、そのまま時間が経過するとトイレ特有の悪臭が発生する原因となってしまう。トイレ掃除の際には忘れず、壁や床にもクエン酸スプレーを吹きかけて汚れを拭きとるようにしよう。

トイレの汚れには水垢もつきものだが、水垢は水道水に含まれているミネラル分が固まったもので、こちらもアルカリ性である。水垢が溜まりやすいのはトイレタンクの上などにある手洗い器周辺と、蛇口付近だろう。尿石同様にアルカリ性の水垢も、酸性のクエン酸が有効だ。クエン酸スプレーで汚れをふやかしてスポンジや布などで拭きとれば、こすらなくてもキレイにピカピカになる。

トイレの汚れの2大原因である尿石と水垢はどちらもアルカリ性の汚れなので、酸性であるクエン酸で落とすことができる。ということは、クエン酸さえあればトイレ掃除は完了できると思うかもしれないが、そうはいかない。トイレで見逃しがちなあの場所は、クエン酸では汚れを落とせないのだが、それについては次項で詳しく説明しよう。

2. 重曹を使ってトイレの見えないところの汚れも撃退

トイレ掃除で見逃しがちなあの場所といえばトイレタンクである。トイレタンクの上にある手洗い器や外側の汚れは尿石や水垢が多くアルカリ性なので、やはりクエン酸の使用が適切だ。しかしトイレタンクの中はどうだろう。

トイレタンクは機能的に水をためる場所で、通常蓋がついているので風通しが悪いためカビの発生しやすい場所であることは想像に難くない。実は黒カビは「酸性」なので、酸性であるクエン酸を使用しても効果が無く、「弱アルカリ性」である重曹が効果を発揮してくれる。巷でよく見るカビを落とす塩素系漂白剤は強アルカリ性だが、トイレタンクの中にはプラスチック製の浮きなども入っているため、塩素系漂白剤を使ってしまうとそのような部位を痛めてしまうことがあるので使用はあまりおすすめしない。その代わり自然由来の優しい成分である重曹を使用して、黒カビを退治しよう。

黒カビが発生しそうな場所はこのようなトイレタンク内やトイレの縁の内側など目につきにくい場所が多い。表面的な目に見える汚れはクエン酸、目につきにくい場所の黒ずみなどには重曹が効果的であると覚えておくといいだろう。重曹は掃除で使った後に粉のまま蓋の無い容器に入れておいて、消臭剤としても使用することができる。トイレはどうしてもニオイが発生しやすくこもりやすい場所だが、重曹には消臭効果もあるため、無臭の重曹を置いておくだけで消臭剤の代わりになる。臭いを香りで誤魔化すのが好きでない人におすすめだ。

3. トイレ用ブラシはもう要らない?トイレ掃除用の道具を断捨離!

トイレ内はスペースや収納が限られていることが多いだろう。トイレットペーパーやサニタリー用品などのストックを置かなければならないうえに、多種多様なトイレ掃除用の道具を置くとなるとどうしてもごちゃごちゃしてしまう。

さらにトイレ用のブラシは、トイレ掃除が終わった後に濡れたままケースにしまいっぱなしになることに違和感を持っている人もいるのではないだろうか。こまめにトイレ掃除をしても、ブラシそのものにカビが生えたり、菌が発生したりするのではと不安になることもあるだろう。

以下トイレ掃除用の道具を断捨離するためのポイントを紹介する。

トイレ用洗剤の代わりにクエン酸と重曹を使う

トイレに限らず家じゅうで使えるクエン酸と重曹があれば、トイレの隅々まで掃除が完了できる。粉のまま常備しておき、さらにスプレーも作っておくとあらゆる掃除に使えて便利であるため、トイレ用洗剤は断捨離できそうだ。

トイレ用ブラシの代わりにキッチンペーパーを使う

問題の掃除道具であるブラシだが、これも断捨離しよう。その変わりキッチンペーパーを使ってそれぞれの汚れの部分にしばらくパックをするのである。例えば、便器の黄ばみにはクエン酸を染み込ませたキッチンペーパーをしばらく置いておけば、汚れが浮き上がってくるのでブラシを使ってこする必要がない。同様に手洗い器の水垢用にクエン酸パックもしてみよう。キッチンペーパーはトイレットペーパーよりも破れにくくブラシ代わりに使うことができ、汚れをふき取ってしまえばあとは捨てるだけである。徹底的に掃除したい時は、100均などの安いスポンジを使い捨てで使用する手もアリかもしれない。

重曹をトイレタンクに入れておく

トイレタンク用や便器の縁裏のカビなどに使う重曹であるが、月に1回の目安でトイレタンクに重曹の粉そのものを入れると、黒カビやぬめり汚れの除去だけでなく、便器内の汚れの予防にもなる。普段から汚れを予防しておけば汚れがこびりつきにくくなり、掃除もブラシを使ってゴシゴシこする必要がなくなるだろう。

結論

トイレの汚れは色々なものが原因だが、クエン酸と重曹を使えば大抵の汚れは取ることができる。クエン酸や重曹はトイレに限らず台所や風呂場など、家の中のどの場所にも使えるエコな掃除用具なので、この際トイレ用洗剤は断捨離してしまっても構わないだろう。おまけにトイレ用ブラシもそのまま置いておくのは不安なので断捨離し、日々の汚れを予防するために重曹を使う事も試してみよう。トイレが清潔に、スッキリと居心地が良くなるだろう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年9月 4日

  • 更新日:

    2024年2月 2日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧