このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
スーツのアイロンのかけ方をマスターしよう!シワ伸ばしのコツも伝授

スーツのアイロンのかけ方をマスターしよう!シワ伸ばしのコツも伝授

投稿者:ライター 西村七海 (にしむらななみ)

鉛筆アイコン 2021年7月 1日

スーツにシワができても、自分でアイロンがけするのは難しいと感じる方も多いのではないだろうか。しかしコツをマスターすれば、意外と簡単にできるものだ。ここでは、スーツのアイロンのかけ方から、必要なアイテム、失敗しないための注意点などを徹底解説していく。スーツのアイロンがけに悩んだときは、ぜひ役立ててほしい。

  

1. スーツのアイロンがけをマスターすべき理由

スーツのアイロンがけには、シワを伸ばせる以外にもメリットがある。そこで、スーツのアイロンがけをマスターしておくべき理由を見ていこう。

ピシッと決まり繊維も長持ちする

アイロンのスチームの水分や熱によって繊維自体の形が元に戻り、ヨレヨレのスーツからピシッと決まるスーツに生まれ変わる。また穴あきの原因である虫や虫の卵が殺虫されるので、スーツの持ちもよくなる。

さらにアイロンがけは、着用時に気付けなかったシミやほつれなどにいち早く気付けるのでメンテナンスもしっかりできる。

殺菌や消臭効果が得られて衛生的

アイロンの熱によってスーツに付着したにおいや雑菌を落とす効果が期待されている。営業職などのビジネスマンは外回りで汗をかく機会が多いが、汗は雑菌を繁殖させにおいの元となる物質を作り出してしまう。放置したままの状態にすると嫌なにおいを発生させるので、アイロンで殺菌と消臭を心がけると衛生的だ。

クリーニングに出す回数を減らせる

そもそもクリーニングを利用する主な理由は汚れやシワ、においが気になった時だろう。しかし汚れ以外はアイロンがけで解決できるので、クリーニングの頻度は確実に減る。さらにクリーニング頻度が高いと、スーツの生地自体を傷めることになるのでセルフケアのほうがスーツに優しいうえ、節約にも繋がり経済的だ。
この記事もCheck!

2. スーツのアイロンがけに必要なアイテム

アイロンがけの方法の前に、スーツのアイロンがけに必要なアイテムをチェックしておこう。

基本アイテムは3点

・スチームアイロン
・当て布(綿100%のハンカチなど)
・アイロン台

スチームアイロンがない場合は、霧吹きを用意するとよい。

3. スーツのアイロンがけに失敗しないための注意点

続いて、スーツのアイロンがけを失敗しないために、注意しておくべき点を解説する。

アイロンの温度設定に気をつける

スーツは素材によって温度を変える必要があるため、タグの表記に従って適温を守ることが大切だ。綿や麻の生地は180~200度、ウールの生地は140~160度、アクリルやナイロンの生地は110~130度が適温だ。温度が低ければキレイに仕上がらないし、高すぎれば生地を傷めてしまう。設定温度を守るよう徹底しよう。

テカリ防止に当て布を使用する

スーツは直接アイロンを当てるとテカリが生じやすい。素材でいえば、ウールやカシミア、レーヨン、アクリル、ポリエステルなどは、アイロンがけの際に当て布を使った方が安心だ。綿など薄くて通気性のいい当て布をしてテカリを防ごう。
この記事もCheck!

水分をしっかり含ませる

シワを伸ばすには、水分をしっかりと含ませておくとよい。スーツには、あらかじめスチームや霧吹きでほどよく水分を含ませておこう。

4. スーツのアイロンのかけ方|ジャケット

スーツのアイロンがけに必要なアイテムや注意点を確認したところで、ジャケットのアイロンのかけ方を解説していく。

肩から袖へ

アイロン台にスーツをかけるようにして置き、肩から袖にかけて、優しくなでるようにアイロンがけをする。アイロンを持っていない手でシワを伸ばしながらかけよう。

前身頃

前身頃は左右片面ずつ行う。

襟の部分は裏側からかけ、まだ熱のあるうちに形を整えてから表側のラインを決める。

後ろ身頃

後身頃はアイロン台にかけるよう広げ、背中の中央から外側へ、上から下に向かってアイロンをかける。

5. スーツのアイロンのかけ方|スラックス

続いて、スラックスのアイロンのかけ方を解説していく。

腰まわり

腰まわりからアイロンをかける。アイロン台にファスナーを開けたスラックスをはかせるように設置し、前面と後面を同時にかけないよう片面ずつアイロンがけをする。前面をアイロンがけする際はファスナーに当たらないよう気をつける。後面(ヒップ側)は、プレスするようにアイロンがけするのがポイントだ。

膝の部分を片方ずつアイロン台にのせ、折り目通りにアイロンがけをする。アイロンを少し浮かせ、螺旋状にスチームを当てていく。

裾の部分は内側からアイロンがけをして、しっかりシワを伸ばす。スラックスが動かないよう、しっかりと押さえつけて行う。おおよその折り目をつけるよう、股下まで一気にプレスする。

折り目つけ

裾にアイロンがけをした際につけた、おおよその折り目に沿ってスラックスの前後の折り目をしっかりとつける。
この記事もCheck!

6. アイロンをかけてもスーツのシワが伸びないときの対処方法

上記の方法でスーツにアイロンがけをしても、シワが残ってしまうことがあるかもしれない。そのような場合の対処方法を解説しよう。

霧吹きなどでたっぷり水分を含ませる

スーツがたっぷり湿っていないと、アイロンをかけてもシワが残ってしまうことがある。そればかりか、生地が傷んだりテカったりすることもあるため水分不足には気をつけよう。スチームをゆっくりたっぷり当てるか、霧吹きを使うなどして十分に湿らせてから再度、アイロンがけをしよう。とくにポリエステルのスーツなら、水滴が目に見えるくらいまで濡らしても構わない。

スラックスは逆さに吊るす

シワが伸びにくいスラックスは、裾を挟むなどして逆さに吊るしてみよう。自重でシワが伸びやすくなる。このとき、ベルトは通したままにするとよい。

7. アイロンなしでスーツのシワ伸ばしをする方法

アイロンなしで、スーツのシワを伸ばす方法もある。

「衣類スチーマー」でスチームを当てる

全体的に衣類スチーマーのスチームをゆっくりかけていく。スーツはハンガーにかけたままでよい。スチームをかけたら温かいうちに気になるシワを伸ばしていこう。手で引っ張るだけでよい。スーツを下に引っ張りながらスチームを当てられれば、さらに時短になる。
この記事もCheck!

蒸気を溜めた浴室に吊るす

浴槽に熱めのお湯をはり、浴室を蒸気で満たそう。換気扇はオフ、窓も閉めた状態だ。あとは浴槽上のバーなどに、ハンガーのままスーツをかけておくだけでよい。30分ほどかけたら手で引っ張るなどしてシワを伸ばそう。出張先のホテルなどでも使えるワザだ。

アイロンミトンを使った時短テクも身につけておこう

この方法はアイロンを使うことになってしまうが、時短テクとして知っておくと便利だ。アイロンミトンとはアイロン用の手袋で、アイロンを持つ手と反対側の手にはめれば「台」のような役割を果たす。シワの裏側からアイロンミトンを当てて、シワをプレスしていこう。このとき、アイロンを滑らせてしまうとテカってしまうことがあるため、プレスするに留めておくとよい。
この記事もCheck!

8. スーツにアイロンがけをする頻度は?

着ジワやちょっとしたにおいはスチームで簡単にケアできるので、スーツを着用したその日のうちにスチーム機能でオフするのが望ましい。また週に1回の頻度でしっかりアイロンがけをすると本格的な消臭、雑菌、防虫効果が期待できる。

9. スーツのアイロンがけの頻度を減らすには?

スーツのアイロンがけをマスターしておくとメリットも多いが、できれば頻度は減らしたいものだ。そこで、アイロンがけを減らすためのポイントをチェックしておこう。

スーツは数着用意して着回す

スーツは吊るして数日休ませると、自重によってシワが取れていく。1着を連日着用することがないよう、スーツを数着用意して着回すようにしよう。

ジャケットとスラックスは別のハンガーにかける

ジャケットとスラックスは、購入したときのハンガーに一緒にかけている方も多いかもしれない。しかしこれでは湿気がこもり、カビが生えやすくなる。また、とくにスラックスにシワがつきやすくなるため、別々のハンガーにかけるようにしよう。

10. シワになりにくいスーツならアイロンがけの手間を減らせる

もしアイロンがけの作業そのものをなくしたいのであれば、丸洗い可能でアイロンの手間いらずのスーツがおすすめだ。その特徴は、自宅の洗濯機にネット不要で丸洗いができるうえ普通洗剤使用、さらに乾燥機で乾かすことができるということ。アイロンがけが苦手な人でもシワのない衛生的なスーツを着続けられる。

洗えるうえに防シワ機能付きのスーツはクリーニングの必要性がなくなるので、かなり経済的だ。家計にも優しく衛生的なので、汗をかきやすい夏におすすめである。シワのあるヨレヨレスーツは印象を悪くすることもあるので、ビジネスマンはとくに身だしなみに気をつけるべきだ。

11. スーツのアイロンがけにあると便利なアイテム4選

スーツのアイロンがけにあると便利なアイテムを4つ紹介する。どうしても必要というわけではないが、スーツにアイロンをかける頻度が多い方や、より手軽にしたいときに検討してみよう。

パナソニック「衣類スチーマー NI-FS420」

ハンガーにかけた状態で衣類のシワやにおいを取ることができる、衣類スチーマー。軽量かつコンパクトで、立ち上がりに要する時間は30秒ととても速いため、サッと手軽に使用できる。プレスも可能な2WAYタイプだ。

アイメディア「クリーニング屋さんの衣類のシワ伸ばしスプレー」

洗濯のプロであるクリーニング屋でも使用される業務用のスプレー。吹き付けるだけで、衣類のシワやにおいを取ることができる。使い方は、衣類をハンガーにかけてスプレーを吹き付け、手でシワを伸ばすだけでよい。

アイリスオーヤマ「コードレスアイロン ブルー SIR-04CLCD-A」

コードが邪魔にならない、コードレスアイロン。大容量タンクで、パワフルなスチームが続く。スチームを使えば、衣類をハンガーにかけたままシワ伸ばしやにおい取りができる。

グローバルスタイル「Luxury Wooden Hanger」

オーダースーツ店のオリジナルハンガー。スーツをキレイに保管するために考えられたハンガーだ。肩幅に合わせて、3サイズが用意されている。
この記事もCheck!

12. スーツのアイロンがけは簡単!ピシッと着こなそう

難しそうに見えるスーツのアイロンがけは、方法とコツさえ知っていれば意外と簡単だ。シワの多いヨレヨレのスーツは、よい印象を与えない。しっかりとアイロンをかけ、ピシッと着こなそう。

結論

スーツにアイロンをかける方法やコツ、注意点などを解説してきた。アイロンのかけ方がわからないときは、当記事が役に立つはずだ。また、アイロンをかけてもシワが取れずに悩まされることもあるだろう。そのような場合の対処方法もまとめているので、ぜひ役立ててほしい。ピシッと美しいスーツを、快適に着用しよう。
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年11月18日

  • 更新日:

    2021年7月 1日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧