このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【管理栄養士監修】カルメ焼きのカロリーと栄養素|栄養図鑑

【管理栄養士監修】カルメ焼きのカロリーと栄養素|栄養図鑑

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

監修者:管理栄養士 平原あさみ(ひらはらあさみ)

鉛筆アイコン 2021年5月20日

カルメ焼きは砂糖水に重曹を加えればできる、シンプルなお菓子だ。バターなどが入っていない分、ほかのお菓子よりもヘルシーだと期待できる。本記事では、カルメ焼きのカロリーや糖質について詳しく見ていく。ダイエットを意識しつつも甘いものは食べたいという方などに、参考になれば幸いだ。

  

1. カルメ焼きのカロリーは高くはない

カルメ焼きに使う最低限の食材は、1人前(お玉1杯分)あたりおおまかに砂糖大さじ3~4、水、重曹ひとつまみだ。重曹のカロリーは0であるため、カルメ焼きのカロリーは砂糖由来のもののみといえる。したがって、1人前に砂糖大さじ3を使うと仮定すると、1人前のカロリーは104kcal程度となる。

このことから、カルメ焼きは甘みのあるお菓子ではあるが、ほかのお菓子類と比べてカロリーが高くはないといえる。カルメ焼きは、ダイエットをしている方にも嬉しいおやつだといってよさそうだ。ちなみに、卵白を加える場合はその分カロリーが上がるが、卵白の使用量はほんのひとつまみ程度で十分なため、特段カロリーを気にする必要はないだろう。

2. 栄養はごくわずか!カルメ焼きはあくまで嗜好品と考えよう

カルメ焼きの成分は、水を除けば大半が砂糖だ。そのため、栄養成分も基本的には砂糖由来となる。ところが、砂糖はほぼ100%が炭水化物で、ほかの栄養はほとんどない。上白糖でいえば、100gあたりに含まれるのはナトリウム1mg、カリウム2mg、カルシウム1mg、銅0.01mg、ビオチン0.1μg程度だ。このことから、カルメ焼きには基本的に栄養を期待しない方がよいといえる。あくまで、食べて楽しむための料理だと考えるのがよさそうだ。

どうしても栄養を増やしたい場合

どうしてもカルメ焼きで栄養を摂りたいのであれば、たとえば砂糖の代わりに黒糖などを使うなどの方法がある。黒糖はカリウムやカルシウムをはじめとしたミネラルを多く含んでいるため、砂糖を使うよりも栄養を多く摂ることができそうだ。しかし、糖質以外の不純物が混ざると膨らみにくくなるおそれがあるため、試行錯誤が必要になるだろう。それでも試したいという方は、試してみるのもありだ。

3. カルメ焼きは、ほどほどに食べるなら糖質の心配はなし!

カルメ焼きは、先述の通りほぼ100%が砂糖だ。カルメ焼き1人前あたりの糖質は、約27g(砂糖大さじ3の場合)である。比較として、
1日あたりの糖質の摂取量目安を考える。

目安は、30代、運動強度中程度の男性で約331〜430gだ。したがって、カルメ焼きの糖質量は、1日の摂取目安量の6.3〜8.2%程度である。1日に1人分を食べる程度なら、そこまで問題にはならないだろう。

ただし、カルメ焼きの軽い食感につられていくつも食べると、糖質過多になるおそれがある。食べる量を1日に1人前までに抑えるか、もし食べ過ぎてしまった場合は食事の主食を減らすなどして調整するのがよいだろう。ただ、ケーキなど糖質や脂肪がたっぷり含まれたお菓子を食べるよりは、カロリーの少ないカルメ焼きを食べる方がよい、という考え方もできる。どうしてもお菓子を止められない方などは、カルメ焼きを試してみるのもひとつの方法だ。

結論

カルメ焼きは軽い食感で食べやすいお菓子だが、食べ過ぎると特に糖質過多が心配だ。食べ過ぎないことと、ほぼ砂糖100%のお菓子を食べていると意識することが大切だろう。ほどほどの量であれば、気分転換のために食べるなど楽しむことができる。たとえばひと息付く時間に、作ることも含めてじっくり楽しむのもよさそうだ。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年5月11日

  • 更新日:

    2021年5月20日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧