このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
デコポンの姉妹?柑橘類『はるみ』の特徴と選び方。

デコポンの姉妹?柑橘類『はるみ』の特徴と選び方。

投稿者:ライター 松崎茉莉奈(まつざきまりな)

監修者:管理栄養士 南城智子(なんじょうさとこ)

鉛筆アイコン 2021年1月19日

デコポンと同じく、清見とポンカンの掛け合わせから生まれた「はるみ」。甘い果肉とプチプチとした食感が特徴だ。親譲りの豊かな香りと食べやすさで、今後人気になること間違いなしの柑橘類である。今回はそんなはるみについて、特徴や選び方を紹介しよう。

  

1. はるみの特徴や由来

はるみの特徴

はるみの特徴は、口の中でプチプチとはじけるみずみずしさと、その甘さ。180g~200gと、不知火(デコポン)よりやや小さいが、粒は大きく存在感たっぷりだ。糖度は13%もあり、酸味も多くないので食べやすい。皮がむきやすく、じょうのう(袋)ごと食べられるのも魅力的だ。

はるみの由来

はるみは柑橘類の中でも、みかんとオレンジを掛け合わせたタンゴールの一種で、親は清見とポンカンF-2432。清見の特徴であるたっぷりの果汁と芳醇な香り、ポンカンの皮のむきやすさなど、両者のよいところを兼ね備えている。

はるみはデコポンの妹分!?

同じく、清見とポンカンの掛け合わせとして有名なのが、不知火(デコポン)。はるみはデコポンよりも後にできた品種で、いわばデコポンの妹的品種である。はるみは基本的には球型だが、まれにデコポンのように上部が飛び出ているものもあるので、見分けが難しいこともある。デコポンと比べて、ややじょうのう(袋)が薄く、食べやすいのがはるみの特徴だ。

2. はるみの旬や選び方

はるみが収穫されるのは、12月~1月にかけて。店頭に並ぶのは、その後貯蔵して酸味を減らしてからになるので、2月ごろとなる。はるみは漢字で書くと「春見」だが、これは初春に出回ることと、親である清見の名からきている。美味しいはるみの選び方は次の通りだ。

皮の色づきにムラがなく、ハリがあるもの

よく日に当たっているものは、全体が均等に色づいている。皮がよれてしわしわになっているものは、鮮度が落ちている証である。

皮がきめ細かいもの

皮の表面にあるぶつぶつは油泡といい、これが多くきめ細かいものは糖度が高いといわれている。

皮と果肉の間に隙間がなく、持った時に重みがあるもの

はるみは貯蔵中に皮が浮きやすい品種であるので、判別は難しいが、隙間がある場合は水分が抜けている可能性が高いので注意する。また、重みのあるものの方が、果汁が多く含まれている。

3. はるみの食べ方

外皮は手でむくことができ、じょうのう(袋)もやわらかいので、みかんのように食べることができる、はるみ。そのままでも十分美味しく食べられるが、扱いやすいはるみはアレンジして食べてもよいだろう。十分な甘みがあり、程よく酸味もあるので、焼き菓子などにもぴったりだ。

はるみマフィン

1. オーブンは180度に予熱しておく。はるみは2つ用意し、1つは果汁を絞る。もう1つを5mm程度の輪切りにする。
2. ボウルにバター、卵、砂糖を入れてよく混ぜる。
3. ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、さっくりと混ぜる。
4. はるみの果汁を入れ、全体になじませたら型に流し込む。
5. その上に輪切りにしたはるみを乗せ、オーブンで30分程度焼く。

じょうのう(袋)ごと食べられるはるみは、焼き菓子にも手軽に取り入れられる。綺麗なオレンジ色が食欲をそそる。

はるみのヨーグルトシリアル

1. はるみは皮をむいておく。
2. 器にシリアルを入れてヨーグルトをかけ、はるみを盛りつける。ほかのフルーツを加えてもよい。

ビタミンCが多く含まれるはるみなどの柑橘類は、カルシウムとの相性バツグン。ヨーグルトと組み合わせて食べるのがおすすめだ。

結論

不知火(デコポン)の妹的品種・はるみについて紹介した。生産量は平成28年でデコポンの8分の1程度とまだまだ少ないが、贈答品としての需要は高い。比較的新しい品種なので、これから徐々に浸透していくだろう。春の訪れを知らせる柑橘類の代表として、今後、全国的に広まっていく可能性を秘めているはるみ。ぜひ一度試してみてはいかがだろうか。
この記事もCheck!
インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2019年6月23日

  • 更新日:

    2021年1月19日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧