このサイトは、画面を 
縦にしてご覧ください。
【生姜】の正しいおろし方。皮の剥きすぎはNG?栄養をムダにしない方法とは

【生姜】の正しいおろし方。皮の剥きすぎはNG?栄養をムダにしない方法とは

投稿者:オリーブオイルをひとまわし編集部

鉛筆アイコン 2021年5月14日

代表的な薬味の一角を担う「生姜」。チューブタイプで済ませてしまう人も多いかもしれないが、生姜の成分を知ると自分でおろす意義を感じる人もいるかもしれない。ここでは、そんな生姜のおろし方を紹介する。

  

1. 生姜の基本的なおろし方

生姜は薬味や料理の風味付けなどでよく用いられる食材だ。おろすときは軽く水洗いをして、皮を取り除き、持ちやすい形にカットしてからすりおろし金などですり下ろす。このとき、生姜の繊維に対して平行におろし金を使うと、繊維が残りにくい。

2. 生姜の香りは皮の近くに含まれる!

生姜の香りや栄養は、皮の近くにもっとも含まれている。そのため、包丁やピーラーなどでは剥かず、スプーンなどでこそげ取るようにして剥くのが望ましい。どうしても汚れている部分が取れなければ、包丁でカットしよう。

3. 滑らかな生姜のおろしに仕上げよう

そばなどの薬味として用いる場合、よりきめ細かな生姜のおろしが望ましい。その場合は、おろした生姜を、さらに包丁で細かくすると良い。そうすることで、おろしきれなかった繊維も細かくなり、口当たりが滑らかな生姜おろしができる。

結論

薬味として使用する以外にも、スープなどに入れて風味付けとしても使える生姜のおろし。生の生姜おろしは、チューブよりも新鮮で、風味も強いので、是非今回の情報を参考に生姜をおろしてみてはいかがだろうか。

この記事もCheck!

インフォメーションマークアイコンオリひとを楽しむための注意事項はこちら
  • 公開日:

    2020年3月 1日

  • 更新日:

    2021年5月14日

この記事をシェアする      
  • Facebook
  • Twitter
  • Hatebu
  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Hatebu

人気記事一覧

急上昇
週間

新着記事一覧新着記事一覧