目次
- 1. パーマはノーセットでOK!ワックスも不要!
- 2. ノーセットで決まるパーマをお探しのメンズにはツイストパーマが一押し!
- 3. ノーセットで決まるツイストパーマは短髪のメンズにもおすすめ!
- 4. ノーセットでもおしゃれに決まる!ツイストパーマのオーダー方法
- 一定量の毛束をつくり根元からねじる
- ねじった毛束をさらに指に巻き付けてピンで固定する
- 全体的に同様の作業を繰り返す
- パーマ液をかけて加温または自然放置すれば完成
- ツイストパーマのセット方法!オシャレに決まるおすすめワックス3選も
- ツイストパーマに失敗する原因は?正しい頼み方と対処方法を徹底解説
- ツイストパーマは強めが人気?おすすめの理由やセット方法まで解説!
- ツイストパーマはワックスなしでOK?おすすめ商品や付け方も
- ツイストパーマはクセ毛風のゆるめが人気!かけ方とヘアスタイル集
- ツイストパーマをかけたらチリチリに!理想のスタイルにする方法
- ソフトツイストパーマとは?男性らしいカッコいいパーマを紹介!
- マッシュツイストパーマの魅力とは?セット方法もあわせて紹介!
- ツイストパーマをアイロンで挑戦したい!手順から注意点まで解説
- ツイストパーマのアップバングスタイルを紹介!セット方法も
1. パーマはノーセットでOK!ワックスも不要!

これからパーマを検討しているメンズの中には、日々のセットはどうすればよいのかなど不明な点も多いのではないだろうか?だがパーマは基本的に、ノーセットでOKである。
パーマの「持ち」はセットうんぬんで決まるわけではない
きちんとセットしたほうがパーマの持ちもよくなるのでは?と考えるかもしれないが、ワックスなどで毎日丁寧にセットしたからといってパーマが長持ちするというわけではない。
ノーセットにすることでナチュラルな無造作感が生まれる
むしろ、ワックスなどを使ってカッチリ固めないことで、パーマ特有のナチュラルな無造作感が生まれる。とはいえ「セットNG」という意味ではないので必要に応じて、あるいは自分のイメージによってセットすること自体はまったく問題ない。
2. ノーセットで決まるパーマをお探しのメンズにはツイストパーマが一押し!

ひと口にパーマといっても実にさまざまなスタイルが存在するが、とくに「ノーセットでもカッコよく決まるパーマ」をお探しのメンズにおすすめなのがツイストパーマだ。
そもそもツイストパーマとは?
ツイストパーマとは、名前の通り「ねじって」つくるパーマである。一般的なパーマとの大きな違いはロッドを使用しない点だ。簡単に、ツイストパーマの工程を解説する。
【ツイストパーマの工程】
髪の毛をねじることで根元から細かいウェーブがかかり、さらに指に巻き付けることでカールがかかる。全体的にボリューム感のあるワイルドで男らしい印象のパーマだ。ねじる強さや巻き付け具合でウェーブやカールを調整できる。ツイストパーマをかける際はどのようなスタイルに仕上げたいか、美容師としっかり相談することが大切だ。
ツイストパーマがノーセットでもおしゃれに決まる理由
ツイストパーマはドライのみでも、ボリューム感と動きのあるスタイルを再現できる。これがノーセットでもおしゃれに決まる最大の理由だ。ただし、絡みやすい髪型である点は注意が必要だ。乾かすときは流さないトリートメントなどを使用し、ウェーブの間に空気を入れるイメージでクシャッともみ込むように乾燥させていこう。
3. ノーセットで決まるツイストパーマは短髪のメンズにもおすすめ!

一般的にパーマというと、髪の長さが一定以上必要というイメージがある。だがツイストパーマは短髪のメンズでもかけられる。ツイストパーマをかけるメリットも含めて説明しよう。
ツイストパーマは5〜6cmなどの短髪でもかけられる
ツイストパーマをかける際、指に巻く長さは必要だが5〜6cm程度あればOKだ。むしろツイストパーマ特有のボリューム感を出せる長さは「5cmだ」という美容師もいる。したがってノーセットでもおしゃれに決まるツイストパーマは、短髪のメンズにもおすすめできるというわけだ。スタイリング、ボリューム感が出ずに苦労しているメンズにもまさにピッタリだろう。
ツイストパーマをかけるメリット
ツイストパーマをかけることで得られる大きなメリットは「髪の動き」と「ノーセットでもスタイリングが完結すること」だ。髪の毛1本1本にウェーブの形状が記憶されるため、寝ぐせがつきにくいというメリットもある。短髪といえば寝ぐせがつきやすいものだが、ノーセットで決まるツイストパーマにすれば寝ぐせ直しの時間を大幅にカットできるだろう。スタイリングが苦手、朝の時間帯に余裕がないといった方もツイストパーマが解決してくれるはずだ。
4. ノーセットでもおしゃれに決まる!ツイストパーマのオーダー方法

ノーセットでもおしゃれに決まるツイストパーマだが、かけ方によって印象が大きく変わるスタイルでもある。そのため美容師にいかに自分の理想のイメージを明確に伝えるかがポイントになる。
ツイストパーマをオーダーするときのポイント
ねじる毛束の量、ねじりの強さ、巻き付け具合などによって、かかるカールやウェーブの細かさ、大きさが変わってくる。裏を返せば、なりたいイメージを正確に伝えることさえできれば、自由自在に対応してもらえるパーマということだ。
ノーセットでもおしゃれに見えるシルエットに仕上がるよう、自分が思い描いているスタイルを探して画像で提示するとより伝わりやすい。
ただし、このとき自分の骨格などに合ったモデルの画像を探すことが大切なので覚えておこう。骨格や顔のパーツなどが乖離していると、イメージしていた仕上がりにならないおそれがあるためだ。
またツイストパーマは傷みやすい欠点がある。傷みの程度次第では断髪するおそれもあるため、美容師に傷みやすい髪質か、かかりやすさはどうかを判断してもらいながら、ノーセットでもおしゃれなツイストパーマを目指してほしい。
結論
パーマは基本的にノーセットでOKだが、とりわけメンズにおすすめしたいのがツイストパーマである。セットせずに決まるということは、セットすればまた違う雰囲気を楽しむこともできるということだ。ラフさや男らしさがある魅力的なツイストパーマに、ぜひ挑戦してみてはいかがだろうか?
この記事もCheck!