1. オートミールの糖質量はどれくらい?
「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」には糖質量は掲載されていないが、炭水化物量と食物繊維量から糖質量を算出することが可能だ。それによればオートミール100gあたりの糖質量と1食分(30g)の糖質量はそれぞれ以下のとおりとなっている。
【オートミール100gの糖質量】
【オートミール100gの糖質量】
- 糖質:59.7g
- (炭水化物:69.1g)
- (食物繊維:9.4g)
【オートミール1食分(30g)の糖質量】
- 糖質:17.9g
- (炭水化物:20.7g)
- (食物繊維:2.8g)
100gあたりの数値で見ると、オートミールの糖質量は59.7gとなっており比較的多い。しかし、1食分(30g程度)で見ると、糖質量は17.9gとなりかなり少ないことがわかる。一般的にオートミールが糖質制限に役立つといわれる理由は、この1食分の糖質量の少なさに由来すると考えられる。
2. ほかの穀物とオートミールの糖質量の違い
オートミールは、ほかの穀物(主食)と糖質量を比べられることも多い。そこでオートミールの糖質量と、ご飯・食パン・中華麺・うどん・そばなどの糖質量をそれぞれ以下にまとめておく。なお、カッコ内の数値は、それぞれの炭水化物・食物繊維の含有量のことである。
【穀物100gの糖質量】
【穀物100gの糖質量】
- ご飯:36.8g(37.1g、0.3g)
- 食パン:42.2g(46.7g、2.3g)
- 生中華麺:53.6g(55.7g、2,1g)
- 生パスタ:45.4g(46.9g、1.5g)
- 生うどん:55.6g(56.8g、1.2g)
- 生そば:51.8g(54.5g、2.7g)
- (参考)オートミール:59.7g(69.1g、9.4g)
【穀物1食分の糖質量】
- ご飯(150g):55.2g(55.7g、0.5g)
- 食パン(60g):26.6g(28.0g、1.4g)
- 中華麺(120g):64.3g(66.8g、2.5g)
- 生パスタ(120g):54.5g(56.3g、1.8g)
- 生うどん(140g):77.8g(79.5g、1.7g)
- 生そば(130g):67.4g(70.9g、3.5g)
- (参考)オートミール:17.9g(20.7g、2.8g)
上記のとおり100gの数値で見ると、オートミールの糖質量はほかの穀物よりも多いことがわかる。しかし、1食分の数値で見ると、オートミールの糖質量が最も少なくなる。特に普段主食として食べることが多いご飯と比べると、オートミールの糖質量は3分の1以下となっている。
3. オートミールのGI値はどれくらい?
近年は糖質量と一緒に、GI値(グリセミック指数)を気にする人も増えている。このGI値とは食後の血糖値の上がりやすさを数値化したものであり、オーストラリアのシドニー大学によるとGI値が55以下だと「低GI食品」、56~69だと「中GI食品」、71以上だと「高GI食品」になるという。
また、シドニー大学の「GI FOODS ADVANDED SEARCH」によれば、オートミール(ロールドオーツ)のGI値は57。ロールドオーツを使ったお粥のGI値は55となっている(※2)。種類によって多少上下するが、基本的にはオートミールは食後の血糖値が上がりにくい「低~中GI食品」であるといえそうだ。
また、シドニー大学の「GI FOODS ADVANDED SEARCH」によれば、オートミール(ロールドオーツ)のGI値は57。ロールドオーツを使ったお粥のGI値は55となっている(※2)。種類によって多少上下するが、基本的にはオートミールは食後の血糖値が上がりにくい「低~中GI食品」であるといえそうだ。
結論
オートミールの糖質量は100gあたりで見ると59.7gと少なくないが、1食分(30g)で見ると17.9gと少なくなっている。これはご飯や食パンなど、普段よく食べる穀物・主食に比べても少ない数値である。糖質制限の度合いにもよるが、もし糖質制限中なら穀物の中でも特に糖質量が少ないオートミールを試してみてもよいだろう。
【参考文献】
- ※1:文部科学省「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」
https://www.mext.go.jp/a_menu/syokuhinseibun/1365419.htm - ※2:THE UNIVERSITY OF SYDNEY「GI FOODS ADVANDED SEARCH」
http://www.glycemicindex.com/index.php
「オートミール」についてもっと知る!
- オートミールとは?美味しく食べられるアレンジ方法も紹介
- オートミールとヨーグルトは相性バツグン!簡単レシピも紹介
- オートミールは電子レンジ調理OK!簡単時短レシピも合わせて紹介
- まずいイメージがあるオートミールを美味しく食べる方法
- 簡単!栄養バランスのよいオートミールの食べ方
- オートミールはカレーと食べる!置き換えて美味しい食べ方
- オートミールは納豆と相性抜群!おすすめの食べ方を紹介
- 手軽で美味しい!オートミール粥は何にでも合う時短フード
- 栄養豊富なオートミールの正しい保存方法を紹介!冷凍しても良い?
- オートミールクッキーは栄養豊富でおすすめ!相性の良い食材も紹介
- オートミールはグルテンフリー?輪作の影響など食べる際の注意点とは